大久保広樹「いいやま雪まつり号」に使用されるため待機するキハ110形「おいこっと」(右)と、軽井沢に向かう115系「ろくもん」。普段の運用では両者が顔を合わせることはない。 赤系を…
上船尋史バレンタインの装飾が似合うチョコレート色のデ101。'24.2.10 神戸電鉄 鈴蘭台車庫 2024年2月10日、神戸電鉄の鈴蘭台車庫で、旧入換車デ101号が展示され、撮影…
黒澤 鉄残雪残る中、並べられた「ゆけむり」2編成。運転台を覗くと、ちょうど8500系が入線してきた。'24.2.11 長野電鉄長野線 須坂(2点共) 長野電鉄は、2024年2月11…
宮島昌之JR七尾線は2月15日より全線で運行を再開する。定期の特急列車も一部を除き和倉温泉駅まで運転される。‘20.10.29 七尾線 七尾~和倉温泉(過去撮影)のと鉄道七尾線は同…
植松 繁真新しい355号機に牽かれ一路西へ。‘24.2.10 予讃線 海岸寺~詫間初運行から3回目を数え、伊豆から来た観光列車も四国の景色に馴染んできたように感じる。‘24.2.1…
石田哲彦DD200-15に牽引され新長田を通過する大江戸線12-891編成。'24.2.2 山陽本線 新長田鷹取(神戸貨物ターミナル)待機中の都営地下鉄大江戸線12-891編成。'…
正清雄也水島側のヘッドマークにはキハ20形が描かれている。キハ30形が描かれている倉敷市側のヘッドマーク。'24.2.3 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前(2点共)ありがとうメ…
植松 繁EF210-307に牽かれ予讃線を一路西へ。「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」は2回目の運行だ。'24.3.2 予讃線 多度津~海岸寺(2点共)…
大庭裕和現在掲出中のHDには、中央線仕様の緑と谷町線仕様の紫の20系が並んだ姿が描かれている。‘24.2.3 Osaka Metro中央線 弁天町 大阪メトロ中央線では、2023年…
中井琢也真新しいステンレス車体が光るA3012編成。貨車を含む列車での甲種のため、慎重に連結作業が行われていた。牽引はEF65 2090号機が担当した。‘24.2.3 JR東海 東…
正清雄也この日の牽引機はEF210 355号機であった。本列車の特徴でもある電源車にも大きな注目が集まっていた。琴平駅で“地元”の列車と並ぶザ・ロイヤルエクスプレス。‘24.1.2…
宮島昌之昨年春から夏にかけ珠洲駅跡のホームに設置されていた撮影スポット。昨年秋の「奥能登国際芸術祭2023」開催当時はパネルを多目的ホール「ラポルトすず」内に移し公開していた。'2…
植松 繁古豪58685(左)も最新鋭のEF210-355にびっくり。'24.1.27 土讃線 多度津 多度津町は四国鉄道発祥の地として、それに因んでかつて四国で活躍した「ハチロク」…
中村年秀住吉鳥居前を行くモ161形。'24.1.29 阪堺電気軌道阪堺線 住吉鳥居前 阪堺電車は、2024年1月5~31日まで初詣の分散化と沿線への誘客目的にモ161形を使用した臨…
宮島昌之排雪板を取り付けた880+881編成。既に除籍されていたというが、まさか?!の第2の人生が始まった。'24.1.28 福井鉄道 赤十字前 福井鉄道福武線 880+881編成…
小野慎一郎F10形 RETRAM(レトラム)がよく見える位置に留置されていた。'24.1.27 福井鉄道 北府 春冬の一定期間しか運行されない福井鉄道の「レトラム」。先日北府駅へ訪…
植松 繁2日目の始発駅、多度津を出発する「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」。牽引機はEF210-355。'24.1.27 予讃線 多度津~海岸寺 「SH…
大谷真弘登録有形文化財の天竜川橋梁[403m]を渡るDR2編成3連。‘24.1.26 天竜浜名湖鉄道 二俣本町~西鹿島‘24.1.26 天竜浜名湖鉄道 原谷~原田‘24.1.26 …
宮島昌之被災し運休中の「のと鉄道」で、1月29日よりバスによる代行輸送が始まる。ラッピング列車にも描かれた作品からは新たな支援が公表された。‘23.6.29 のと鉄道七尾線 笠師保…
星出昌宏EF210-311に牽引される南阿蘇鉄道MT4000型2両。'24.1.23 山陽本線 福川~戸田 新潟トランシスで製造された南阿蘇鉄道MT4000形2両(4003、 40…
宮島昌之普通列車は七尾駅までの運行を再開。発災から3週間が経過、復興に欠かせない鉄路が更に延伸復旧した。一部の特急列車も七尾駅まで運転を再開。写真は大阪からの特急「サンダーバード1…
宮島昌之穏やかな七尾湾を跨ぎ、走り抜けるNT200形のNT201。七尾~穴水まで鉄路が復旧すること、必ずや復興への加速に繋がるはずだ。'23.7.23 のと鉄道七尾線 西岸~能登鹿…
宮島昌之金沢市の救援物資の持込窓口になった金沢市泉本町倉庫。貨物線があった名残が今も足元に見える。北陸鉄道石川線の西泉駅。写真右の商業施設敷地付近から線路が更に右側にカーブしていた…
植松 繁土讃線へ電気機関車が入線するのは超レアな出来事と思われる。EF210は本線上では珍しく片パン上げとなっている。'24.1.13 土讃線 多度津~金蔵寺 2024年1月13日…