宮島昌之(石川県)記念1日フリーきっぷ発売をPRするヘッドマークを掲出する521系IR01編成。 ヘッドマークのデザイン。「風と緑の楽都音楽祭」の公式キャラクター「ガルガンチュア」…
中井琢也(静岡県)東海道本線を西下するEF65PF。'23.4.27 東海道本線 吉原~富士 2023年4月27日、関西四国運用に大宮更新色のEF65 2060号機が運用に入った。…
中井琢也(静岡県)EF65PFの唯一のクリームプレートが東上した。'23.4.27 東海道本線 富士川~富士 2023年4月27日、関西四国運用に就いていたEF65 2101が、遅…
小原 正裕(兵庫県)これまでの仕様と見比べると、やはり眩しいほどのLED表示が印象的だ。‘23.4.26 阪急電鉄伊丹線 塚口駅 阪急6000系6014F4連はこれまで箕面線で活躍…
玉木 裕一(埼玉県)北浦和付近では、EF65-1102号機 牽引の宇都宮配給との並走する姿が見られた。‘23.4.26 京浜東北線 与野-北浦和651系にとっては、直流化以前時代の…
原澤 昭浩(北海道)石油ストーブが撤去された札幌駅コンコースの待ち合いスペース。‘23.4.26 函館本線 札幌 札幌駅コンコースに設置されていた石油ストーブが4/25撤去された。…
石田圭一(大阪府)浄正橋踏切を通過する323系。車体の傾きから急勾配であることがわかる。'23.4.21 東海道本線(梅田貨物線) 福島福島側出入口付近の様子。トンネル出入口から1…
石田 圭一(大阪府)大阪駅の地下ホームに停車中の221系「お茶の京都トレイン」。車内の様子。ヘッドカバーや広告部が「お茶の京都トレイン」専用に交換されている。吊り広告では、京都府南…
小原 正裕(兵庫県)種別と行先の2段組みの方向幕の3000系。緑色の「S特急」がどこか誇らしげに見える。’23.4.23 山陽電気鉄道本線 西代駅 山陽3000系3050形のなかで…
大森 瑛人(東京都)八王子から武蔵野線経由で勝田へ向かう特急「青の絶景ネモフィラ3号」。‘23.4.23 武蔵野線 越谷レイクタウン 4月22、23日に八王子-勝田間(中央本線、武…
原澤昭浩(北海道)解体が始まったキハ281系。'23.4.24 苗穂運転所 2023年4月24日、先日のキハ40 400番台の解体に続き、キハ281系の解体開始が苗穂工場で確認され…
佐藤直幸(北海道)「道東森の恵み(左)」と「旧国鉄一般色のキハ40-1766」。'23.4.25 根室本線 東滝川~赤平 '23.4.25 根室本線 滝川地区で「道東森の恵み」と「…
大谷 真弘(静岡県)初営業運転は、東京発博多行の「のぞみ11」号から運行開始した。‘23.4.25 東海道新幹線 静岡-掛川 4月25日、JR東海東京交番検査車両所所属のN700S…
服部ひろみ(京都府)大きな水色の地のヘッドマークは、ひときわ存在感がある「雷鳥」(右端)。'23.4.24 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館本館1階に展示されている国鉄色の489系は…
尾名高 大蔵(長野県)ヘッドマークには御柱を運ぶ祭り人たちのイラストが描かれていた。‘23.4.23 渕東-新島々 アルピコ交通20100形 20101F編成に、沿線の沙田神社御柱…
大庭裕和(大阪府)車両基地では、撮影会が行われた。'23.4.23 水島臨海鉄道車両基地 4月23日、水島臨海鉄道で有志による貸切ツアーが開催された。当日は、さまざまな車両を動かし…
小原正裕(兵庫県)京都方の先頭車8412号。'23.4.17 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急8300系の8312編成は2023年現在も、かなり原形に近いスタイルのまま活躍している…
東野 誠(愛知県)営業運転で客車3両を牽引する「蒸気機関車12号」。'23.4.23 博物館明治村 2023年4月20日、博物館明治村の「蒸気機関車12号」の修理が終了し営業運転を…
三邊幸平(茨城県)特製のヘッドマークを掲出した気動車と記念撮影を行う水城高等学校の生徒、'23.4.23 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗 鹿島臨海鉄道では、「茨城の魅力を探究し発信…
中井琢也(静岡県)再び関西四国運用に入ったEF65 2060号機。'23.4.23 東海道本線 富士~富士川 2023年4月23日、5087列車のダイヤ新鶴見A21仕業で、新鶴見機…
山中 英一(山形県)沿線の方々の歓迎を受けて白兎駅に入線する記念列車。‘23.4.22 山形鉄道フラワー長井線 白兎松川橋梁を渡るフラワー長井線全線開通100周年記念列車。‘23.…
小原 正裕(兵庫県)阪急9008Fの9108と9508の連結部。側面の車番はまだ表示されていない。‘23.4.17 阪急電鉄神戸本線 西宮北口駅 阪急9000系の9008Fは、同系…
宮島昌之(石川県)単独で556Mで運用に入った「あいの助」ラッピング車両のAK21編成。写真は終着の富山駅到着後、回送されるシーン。再掲となるが、「あいの助」ラッピング車両の海側は…
宮島昌之(石川県)11番線で停留(お昼寝?!)中の北陸新幹線W7系W17編成。パンタグラフは下げていて車内も暗く、まさしくグッスリスヤスヤと寝ているようだ。富山駅ホームの案内表示。…