佐藤直幸(北海道)国鉄一般色と急行宗谷をイメージしたリバイバルカラーのコントラストが、水面にうっすらと写っていた。‘23.6.18 根室本線 東滝川-赤平 6月18日、根室本線にて…
奈良 仁一郎(埼玉県)臨時特急のトレインマークで運転された、185系「谷川岳もぐら号」。‘23.6.17 高崎線 上尾にて 2023年6月17日、大宮総合車両センター東大宮センター…
藤倉 顕治(埼玉県)3097レを代走するEH500-28号機。‘23.6.17 JR高崎線 北本-鴻巣こちらが3097列車の所定機であるEF65。‘23.6.10 JR高崎線 北本…
堀 裕一(神奈川県)梅雨晴れの下、普段は走らない北浦橋梁を渡るE257系500番代。‘23.6.17 JR東日本鹿島線 延方-鹿島神宮 2023年5月27-28日、6月3-4日、1…
植松 繁(香川県)ふと足元を見ると、SLやまぐち号に刻まれた「おごおり」の文字が。‘23.6.17 山口市小郡 2003年の「のぞみ」停車にあわせて、小郡駅から新山口駅に改名されて…
藤倉顕治(埼玉県)「雪国まいたけ」のキャラクター「ゆきちゃん」のコンテナ。2081列車を隅田川から高崎操車場まで牽引するEF66 116。‘23.6.17 高崎線 北上尾(2点共)…
奈良 仁一郎(埼玉県)岡部に停車中のGV-E197系TS01編成の試運転列車。‘23.6.16 高崎線 岡部 6月13日から16日にかけて、ぐんま車両センター所属のGV-E197系…
玉木裕一(埼玉県)タキシードボディがまた1本 郡山へ旅立つことになったオオOM205編成の配給列車。'23.6.16 東北本線 大宮~浦和かつてスーパーひたち号として活躍し、走り慣…
津村潤之介(福岡県)夕陽に照らされながら鹿児島本線を南下するロンチキ工臨。3.6.15 鹿児島本線 赤間〜東郷 2023年6月15日、熊本車両センター所属のDE10 1753のエス…
鷲澤拓弥(新潟県)被害を受けた気動車が、新津運輸区に留置されている。(中心にキハ110-212、右端にキハ112-202)'23.6.12 新津運輸区(安全な場所から撮影) 202…
熊谷孝志(北海道)(注)DD16じゃなくてDD51である。職人さんの手厚い治癒でDD51も嬉しそうな表情だ。'23.6.10 北海道小樽市 小樽市総合博物館(2点共) 多数の保存…
中村年秀(高知県)「南風14号」の出発式。高知駅ホームへの階段も利用者100万人達成デザインになった。'23.6.14 土讃線 高知(2点共) 2023年6月14日、JR四国のアン…
佐藤直幸(北海道)岩見沢以北で試運転を開始した737系。試運転終了後は旭川まで乗り入れるものと見られる。'23.6.13 函館本線 茶志内~美唄(2点共) 新鋭737系が、函館本線…
齋藤立美(北海道)函館本線を旭川へ向かうキヤE193系と、早朝朝まだ薄暗い札幌の住宅街。‘23.6.13 函館本線 豊幌-幌向間、琴似-発寒中央間 キヤE193系が北海道に入ってか…
原澤昭浩(北海道)36年ぶりに青い高速車が復活したジェイ・アール北海道バス。‘23.6.9 札幌市中央区 時計台前 ジェイ・アール北海道バスの「高速おたる号」(北海道中央バスとの共…
大谷真弘(静岡県)キヤ95系(DR1編成)3連が名古屋から熱海へ東上。'23.6.13 東海道本線 掛川~菊川 2023年6月13日、JR東海名古屋車両区所属のキヤ95系(DR1…
鷲澤拓弥(新潟県)見慣れない車両が、鉄道の街にやってきた!'23.6.12 信越本線 新津 2023年6月12日、えちごトキめき鉄道が所有しているET122系「雪月花」が新津駅まで…
神原美幸(北海道)旭川運転所に到着したE491系。'23.6.12 宗谷本線 新旭川~永山 2023年6月8・9日の深夜にかけて北海道入りしたキヤ検ことJR東日本キヤE193系「E…
宮前行男(岩手県)めがね橋ではナイトクルーズが実施された。'23.6.11 釜石線 柏木平~宮守(今日の一枚より)ラストランの「SL銀河」と並んで走る、遠野郷馬っこ王国ライディング…
大森瑛人(東京都)栃木~春日部~伊勢崎と走った後、七光台まで戻る8163編成による団体臨時列車。'23.6.10 東武鉄道伊勢崎線 羽生~南羽生 2023年6月10日、東武トップツ…
藤倉顕治(埼玉県)高崎線を行く越後湯沢工臨返空のキヤE195系。'22.6.11 高崎線 鴻巣~北本 2023年6月11日、梅雨空のもと、越後湯沢工臨から東京へ戻るキヤE195系(…
植松 繁(香川県)ガラス扉の蒸気機関車のシルエットや海へと分岐するレールのイメージはかつての宇高連絡船を想起させてくれる。'23.6.10 香川県高松市 高松港旅客ターミナル 瀬戸…
原澤昭浩(北海道)今年も運行が開始された、キハ261系5000番台特急「フラノラベンダーエクスプレス」。‘23.6.11 函館本線 江別-豊幌間 キハ261系5000代「ラベンダー…
藤倉顕治(埼玉県)高崎線4074レを代走するEH200-12。‘23.6.10 JR高崎線 北鴻巣-鴻巣4074レの所定機はEF210である。‘23.4.19 JR高崎線 鴻巣-…