鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR四国

  • JR四国

    松山がプロ野球オールスターで熱く燃えた! JR四国「オールスター臨」運転!

    2022.07.28

    植松 繁(香川県)7000系4両編成(7101-7005-7108-7018)の臨時列車を仕立てて観客輸送にあたった。'22.7.27 予讃線 松山臨時停車をして西予からの観客を運…

    JR四国

  • JR四国

    「あかいアンパンマン」も1両単体で「あしずり」に代走で入る

    2022.07.27

    中村年秀(高知県) 特急「あしずり」として、本来の「土讃線アンパンマン列車」では入線しない区間で運用中の2703号。'22.7.27 土讃線 影野~土佐久礼 「きいろいアンパンマン…

    JR四国

  • JR四国

    特急「宇和海」でも「半パンマン」…? 1日限りで出現

    2022.07.27

    植松 繁(香川県)N2000系先行試作車である2458号が代走で入った「宇和海4号」。'22.7.23 予讃線 松山 既報の通り、土讃線特急「南風」「しまんと」では車両運用の都合で…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】代走が続く「きいろいアンパンマン」2704号

    2022.07.26

    植松 繁(香川県)週明け、再び「半パンマン」で高松へ姿を見せた、「きいろいアンパンマン」2704号。'22.7.26 予讃線 鬼無~香西 所定では土佐くろしお鉄道所有車両で運転され…

    JR四国

  • JR四国

    「伊予灘ものがたり」運行開始8周年!

    2022.07.26

    中村年秀(高知県)2代目「伊予灘ものがたり」と「すまいるえきちゃん」。'22.7.24 予讃線 下灘記念団扇とポストカードが当日の乗客に配布された。'22.7.24 「伊予灘ものが…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】7000系7007号が運用に復帰

    2022.07.26

    植松 繁(香川県)検査明けの車体が夏の青空に映える。'22.7.24 予讃線 松山 2022年7月13日に全般検査を終え多度津工場を出場したJR四国7000系7000形7007号が…

    JR四国

  • JR四国

    2代目「伊予灘ものがたり」、乗車1万人をスピード達成!

    2022.07.23

    植松 繁(香川県)1万人乗車記念の缶バッジ(写真上部中央)が配布された。'22.7.23 「伊予灘ものがたり大洲編」車内五郎駅ではたぬき駅長もお祝いに駆けつけた。'22.7.23 …

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】アンパンマン列車スタンプラリー実施中!

    2022.07.23

    植松 繁(香川県)スタンプは駅ホーム上の目立つところに設置されている。'22.7.3 予讃線 宇和島 毎年好評を博している「アンパンマン列車スタンプラリー」が今年も実施されている。…

    JR四国

  • JR四国

    きいろい「半パンマン」列車、「あしずり」運用で高知以西へ

    2022.07.23

    中村年秀(高知県)須崎駅で2万人達成の「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」列車と並ぶ「半パンマン」。'22.7.22 土讃線 須崎 「きいろいアンパンマン」列車のうちの1両である…

    JR四国

  • JR四国

    「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」乗客2万人達成! 記念缶バッジを配布

    2022.07.22

    中村年秀(高知県)2万人達成記念缶バッジがプレゼントされた。'22.7.22 「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」車内 2020年7月4日から運行を開始した「志国土佐 時代の夜明…

    JR四国

  • JR四国

    土讃線特急「南風」増結! 「しまんと」と合わせて堂々6連で走行

    2022.07.22

    植松 繁(香川県)6両すべてが先頭車両という組成も2700系ならでは。写真手前4両が「南風」、奥側2両が「しまんと」である(写真は後追い)。'22.7.18  土讃線 金蔵寺~多度…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】特急「しまんと」のわだい~きいろい「半パンマン」…?

    2022.07.20

    植松 繁(香川県)「きいろいアンパンマン」2704号を先頭に高松を目指す特急「しまんと2号」。'22.7.20 予讃線 端岡~鬼無3連休明けも2000系が代走として特急「しまんと2…

    JR四国

  • JR四国

    四国内ただ1両のDL、DE10 1139牽引の工臨運転

    2022.07.20

    植松 繁(香川県)端岡駅で定期列車を待避するために長時間停車する工臨。'22.7.19 予讃線 端岡高松駅9番線到着後、すぐさま機回しを行い、高徳線方面への運転に備えた。'22.7…

    JR四国

  • JR西日本JR四国

    「ラ・マル・ド・ボァ」が四国乗り入れ! 「ラ・マル ことひら」のわだい

    2022.07.20

    植松 繁(香川県)讃岐平野独特のおむすび山をバックに土讃線を行く「ラ・マル ことひら」。'22.7.18 土讃線 金蔵寺~多度津 岡山電車区所属の213系「ラ・マル・ド・ボァ」LA…

    JR四国JR西日本

  • JR東海JR西日本JR四国

    JR東海所属の285系・I5編成が検査明けで運用に復帰

    2022.07.19

    植松 繁(香川県)週末は琴平まで延長運転される「サンライズ瀬戸」。'22.7.18 土讃線 多度津~金蔵寺 JR東海大垣車両区所属で、JR西日本後藤総合車両所出雲支所常駐の285系…

    JR四国JR西日本JR東海

  • JR四国

    高松~宇多津間で、2600系による代走「いしづち」運転。普段は電車特急が気動車に

    2022.07.19

    植松 繁(香川県)「いしづち」のヘッドマークを表示して「しおかぜ」(左)からの乗り換え客を待ち受ける2600系(右)。 '22.7.16 予讃線 宇多津 夏休み前の3連休初日の20…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】2000系が定期「しまんと」運用に復活!

    2022.07.18

    松崎大輔(高知県)・植松 繁(香川県)雨の中、土佐山田駅を発車する「しまんと5号」。'22.7.16 土讃線 土佐山田 P:松崎大輔「青い風」2000系が特急「しまんと」に甦った。…

    JR四国

  • JR四国

    満開のひまわりの中、「四国まんなか千年ものがたり(ひまわり紀行)」運転

    2022.07.17

    植松 繁(香川県)ひまわり畑の横を徐行する「四国まんなか千年ものがたり」。'22.7.16 土讃線 塩入~黒川 JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は、沿線のまんのう町…

    JR四国

  • JR四国

    夏休み直前! 三連休多客期輸送で特急「しおかぜ」8両で運転

    2022.07.16

    植松 繁(香川県)8000系S編成の高松行き特急「いしづち」と岡山行き特急「しおかぜ」(写真手前)が並び、同一ホームでの乗り換えの便宜が図られた。'22.7.16 予讃線 宇多津 …

    JR四国

  • JR四国

    土讃線塩入駅界隈、ひまわりが超見ごろ…!

    2022.07.14

    植松 繁(香川県)ひまわりの向こうを「あかいアンパンマン列車」が駆けていく。'22.7.11 土讃線 塩入~黒川 香川県まんのう町は「ひまわりの里」として町おこしを行っており、6月…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】今、宇和島駅が熱い!

    2022.07.14

    植松 繁(香川県)宇和島駅社員の方々によるお手製の顔出しパネルが改札前に設置されている。ホーム上屋には子どもらが願い事を書いた短冊や涼を呼ぶ風鈴が吊され、季節感を醸し出している。'…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】N2000系先行試作車2424号が多度津工場へ回送

    2022.07.13

    植松 繁(香川県)早朝、多度津工場へ回送される2424号。'22.7.12 予讃線 海岸寺~多度津 現在も活躍が続くJR四国のN2000系特急型気動車だが、2両の先行試作車のうちの…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】また、はぐれちゃった(!?)あかいアンパンマン

    2022.07.12

    植松 繁(香川県)「あかいアンパンマン」車両を先頭に後免駅へやって来た特急「南風20号」。奥には先輩のキハ185系団体臨時列車が停まっている。'22.7.10 土讃線 後免「あかい…

    JR四国

  • JR四国

    夏だ! ひまわりが見ごろとなった下灘駅へ行ってみよう

    2022.07.12

    植松 繁(香川県)ひまわりが見頃を迎え、乗客や観光客でにぎわう下灘駅。'22.7.3 予讃線 下灘 「愛ある伊予灘線」下灘駅で、夏の花ひまわりが見ごろを迎えている。4月に2代目がデ…

    JR四国

  • «最初へ
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2 (current)
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ