鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局JR四国

  • JR四国

    ※写真追加アリ※【JR四国】8000系L編成、所定5両編成に戻される

    2022.07.11

    植松 繁(香川県)5両編成に戻ったL2編成が充当された特急「いしづち1号」。'22.7.9 予讃線 高松多度津工場での検査を終え、松山運転所に戻ったものの減車によって留置されていた…

    JR四国

  • JR四国

    特急「南風」運行開始50周年! 記念の高知運転所日帰りの旅開催

    2022.07.11

    植松 繁(香川県)黄昏時、端岡へ到着した2000系「南風」。'22.7.9 予讃線 国分~端岡国鉄色で走るキハ185系「南風」。'22.7.10 土讃線 土佐大津~後免 P:中村年…

    JR四国

  • JR四国

    土讃線伊野駅『竜とそばかすの姫』駅名標

    2022.07.08

    植松 繁(香川県)劇中で印象的な場面が駅名標に描かれている。'22.7.3 土讃線 伊野 2022年7月に公開され大きな話題を呼んだ長編アニメ映画『竜とそばかすの姫』。主人公が利用…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】2700系2805号が多度津工場へ回送

    2022.07.08

    植松 繁(香川県)早朝、多度津工場へ回送される2700系2800形2805号。'22.7.7 土讃線 塩入~琴平 2022年7月7日早朝、高知運転所所属の2700系特急型気動車の半…

    JR四国

  • JR四国

    松山駅で、子どもの願いをしたためた七夕飾りを展示

    2022.07.06

    植松 繁(香川県)松山駅の七夕飾り。'22.7.3 予讃線 松山 2022年も7月7日の七夕を前にして、全国各地の駅で地元の幼稚園児らの願いをしたためた七夕飾りが施されている。松山…

    JR四国

  • JR四国

    土讃線特急「しまんと2号」を半室グリーン車付き3両編成で運転

    2022.07.06

    植松 繁(香川県)特急「しまんと」が3両編成で運転されるのは珍しい。半室グリーン車2800形は写真後方に連結されている。'22.7.6予讃線 端岡~鬼無 台風4号の接近に伴い運転を…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】8600系E14編成が多度津工場へ回送

    2022.07.06

    植松 繁(香川県)早朝、多度津工場へ回送される8600系E14編成。'22.7.5 予讃線 海岸寺~多度津 2022年7月5日早朝、松山運転所所属の8600系特急型電車のモノクラス…

    JR四国

  • JR四国

    特急「南風」運転開始50周年記念駅弁を発売中!

    2022.07.05

    植松 繁(香川県)歴代の特急「南風」に使われた車両やヘッドマークが掛け紙にデザインされている。'22.7.3 特急「南風」車内 JR四国では、今年3月で特急「南風」の運転開始50周…

    JR四国

  • JR四国

    ※写真追加アリ※「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」運行開始2周年

    2022.07.04

    中村年秀(高知県)・植松 繁(香川県)記念の缶バッジと団扇が配布された。'22.7.1 「志国土佐時代の夜明けのものがたり」車内 2022年7月1日で、「志国土佐 時代(トキ)の夜…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】「スマート四国チケットレス特急券」発売開始

    2022.07.04

    植松 繁(香川県)おトクな料金で特急指定席が利用できる。'22.7.1 特急「しまんと1号」車内にて JR四国では、「JR四国Smart改革」の一環としてJR西日本ネット予約「e5…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】とにかく「あい」尽くし…! コンサート輸送のための臨時列車運転

    2022.07.01

    植松 繁(香川県)「臨時」幕を掲出し、愛媛県立武道館最寄り駅の市坪へピストン輸送する3両編成。松山駅コンコースに設けられた臨時の乗車券発売所で切符を買い求めるコンサート客。'22.…

    JR四国

  • JR四国その他私鉄

    【土佐くろしお鉄道】2700系2730号が多度津工場へ単行回送

    2022.07.01

    植松 繁(香川県)多度津工場へ回送される2730号。2780号のペアとして2709号(左)が代わりに連結された「しまんと2号」。'22.6.30 土讃線 金蔵寺(2点共) 2022…

    JR四国土佐くろしお鉄道

  • JR四国

    【JR四国】徳島運転所1500形1505号が多度津工場へ回送される

    2022.06.29

    植松 繁(香川県)朝日を浴びてギラリ、車体を光らせて走る1505号。'22.6.28 予讃線 八十場~坂出 徳島運転所の1254号が多度津工場での検査を終えて2022年6月27日に…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】1200形1254号が多度津工場を出場、高松に向けて試運転

    2022.06.28

    植松 繁(香川県)「試運転」幕を掲出して高松を目指す1200形1254号。'22.6.27 予讃線 鬼無~香西 かねてより多度津工場へ検査入場中だった徳島運転所所属の1200形12…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】2700系2806号が多度津工場へ入場

    2022.06.28

    植松 繁(香川県)朝日を浴び、田植えが済んだ水田に姿を映して駆ける2806号。'22.6.27 土讃線 琴平~善通寺多度津工場職員の方の誘導で入場する2806号。'22.6.27 …

    JR四国

  • JR四国

    「藍よしのがわトロッコ」が予讃線を松山まで走行!

    2022.06.27

    植松 繁(香川県)高松駅9番線ホームで出発を待つ「藍よしのがわトロッコ」。'22.6.26 予讃線 高松 普段は徳島線(徳島~阿波池田)で運行中の「藍よしのがわトロッコ」号(キクハ…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】高知運転所の2000系が土讃線を北上、高松へ!

    2022.06.26

    植松 繁(香川県)青々とした早苗を揺らして駆け抜ける2000系2両編成。'22.6.25 土讃線 黒川~塩入2000系の予讃線多度津以東への入線も珍しい。'22.6.25 予讃線 …

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】あかいアンパンマンが1両だけはぐれちゃった…? 「南風」+「うずしお」の珍編成

    2022.06.24

    植松 繁(香川県)写真手前2両が「うずしお」、後方3両が「南風」。一般塗装の2700系に挟まれて、あたかもはぐれた「あかいアンパンマン列車」が保護されているように見える(?)。'2…

    JR四国

  • JR四国

    複線電化区間を走る単行電車! JR四国7000系の検査入場

    2022.06.24

    植松 繁(香川県)田植えが終わった水面に姿を映して走る7024号。'22.6.23 予讃線 鴨川~八十場 2022年6月23日早朝、JR四国高松運転所所属の7000系7000形70…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】架線事故で入場・修繕していた8000系L4編成が運用に復帰

    2022.06.23

    植松 繁(香川県)綺麗に修復されたパンタグラフを上げ特急運用に復帰した8000系L4編成。'22.6.18 予讃線 今治 2022年5月17日、送電トラブルでパンタグラフが破損し、…

    JR四国

  • JR四国

    「予讃線宇和海アンパンマン列車」が所定のアンパンマン仕様同士の2連に!

    2022.06.21

    植松 繁(香川県)検査明けで足回りも美しくグレー塗装された2152号を先頭に宇和島をめざす「予讃線宇和海アンパンマン列車」。'22.6.18 予讃線 千丈 多度津工場での検査を終え…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】「マリンライナー」用5000系M1編成が多度津工場へ入場回送

    2022.06.21

    植松 繁(香川県)普段は走行しない宇多津以西を行く5000系M1編成。'22.6.20 予讃線 讃岐塩屋~多度津 2022年6月20日早朝、高松運転所所属の「マリンライナー」用50…

    JR四国

  • JR四国

    ※写真追加アリ※ 特急「しおかぜ」運行開始50周年記念列車、キハ185系国鉄色編成と2000系で運転

    2022.06.20

    植松 繁(香川県)高松駅長による出発セレモニーも行われた。イラスト入りのヘッドマークを掲出して運転された「しおかぜ運行開始50周年記念号」。'22.6.18 予讃線 高松(2点共)…

    JR四国

  • JR四国

    【JR四国】徳島運転所1500形1551号が多度津工場へ回送

    2022.06.18

    植松 繁(香川県)架線下を多度津工場に向けて走る1551号。'22.6.17 予讃線 端岡~国分 2022年6月17日早朝、徳島運転所所属の1500形1551号が複線電化の予讃線を…

    JR四国

  • «最初へ
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3 (current)
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ