鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • シーナリー散歩WEB編
    • ありがとう185系
    • RM ミュージアムレポート
    • 今日はねこ鉄
    • DD51、60年の発達史
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
    • 自由研究
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

実車

  • IGRいわて銀河鉄道 「滝沢市×IGRラッピング車両」デビュー!

    2021.04.09

     IGRいわて銀河鉄道は岩手県滝沢市と連携し、初となる1編成2両への全面ラッピングを行った。この全面ラッピングに併せて、記念入場券セットの発売と巣子駅へ駅名標の設置も行う。詳細は以…

    IGRいわて銀河鉄道

  • 第8回 200番代の増備と「新幹線リレー号」

    2021.02.10

    ■165系置き換えを目的とした200番代増備 伊豆で華々しく185系が活躍を見せ始めていたころ、本社では153系に次いで老朽化の進んでいる高崎・上越線の165系電車の取替計画に着手…

  • 窓が開かない?「特別な」サロ185形

    2021.02.05

    text & photo:芦原やちよ 185系の特徴のひとつに、特急型では珍しく窓が開閉可能であるという点が挙げられます。これは普通列車から特急列車まで、オールマイティな運…

  • 第7回 L特急「踊り子」誕生

    2021.02.03

    ■153系の置き換え完了と急行「伊豆」の特急化 185系は1981年7月までに、全115両が田町電車区に搬入され、153系との併結も解消されることとなった。 当初の予定どおり198…

  • いまさら聞けない!? 185系0番代と200番代を見分けよう

    2021.01.29

    text & photo:芦原やちよ 3月で定期運用を撤退する185系。全車同じように見えるかもしれませんが、185系には大まかに分けて2つのタイプが存在します。ひとつは伊…

鉄ホビ通信

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    ▼
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • シーナリー散歩WEB編
    • ありがとう185系
    • RM ミュージアムレポート
    • 今日はねこ鉄
    • DD51、60年の発達史
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
    • 自由研究
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ