服部ひろみD51 200は着々と回送準備がすすんでいるようだ。'24.4.13 京都府京都市 京都鉄道博物館(2点共) 梅小路運転区では蒸気機関車の保守を行っており、併設されている…
宮島昌之 「みどりの窓口」の入口に設置された整理券の発券機と案内ディスプレイ。まるで銀行や公共の役所のような受付手順に。対面の窓口は5か所あるが、撮影の日の午前9時頃は3か所で受付…
宮島昌之掲出スペースが広い箇所には、公式キャラクター「ミャクミャク」と「EXPO 2025 Design System」の一部分を合わせたデザイン。掲出スペースが狭い箇所は、公式ロ…
服部ひろみボリュームいっぱいに咲き誇った桜との共演。'24.4.7 京都府京都市 京都鉄道博物館(2点共) 2024年4月6・7日の週末、嵯峨野線(山陰本線)沿線や梅小路公園のソメ…
正清雄也 旧国鉄色の381系特急やくも。'24.4.7 山陽本線 倉敷~中庄(2点共) 2024年4月7日、JR西日本×日本旅行の企画として381系国鉄色の団体臨時列車で行く、5色…
正清雄也新型車両で運転が開始された特急やくも。4+4の8連での運行となった。'24.4.7 山陽本線 倉敷~中庄(2点共) 2024年4月6日に、273系「やくも」が運転を開始した…
正清雄也運行が終了した紫のやくも。'24.3.31 山陽本線 倉敷~中庄(2点共) 2024年4月5日、273系新型やくも導入にともない、381系の「スーパーやくも」色車両の運転が…
山崎諒子本津幡駅停車中のキヤ141-1。「能登かがり火」号と離合。'24.4.4 七尾線 本津幡(2点共)七尾線の検測を終えて金沢へ向かう。'24.4.4 IRいしかわ鉄道 津幡~…
服部ひろみジェット音のようなドラフト音で、雨に煙る北陸本線を走る。'24.4.3 北陸本線 坂田~田村「がんばろう能登」、北陸本線を走るからこその応援。'24.4.3 東海道本線 …
宮島昌之写真左からJR七尾線、あいの風とやま鉄道、ハピラインふくいの521系。普段からあいの風とハピラインのカラーが見られるのは金沢駅ならでは。双方ともIRいしかわ鉄道の521系。…
乾 英雄207系はS19編成とS43編成がLEDの種別表示となっている(写真2枚目は比較用の幕表示状態)。灯火類もLED化されている。'24.3.31 福知山線 広野~相野(2点共…
植松 繁和食は、旅の良き出会いと多幸への願いを詰め込んだ「燃ゆる冬」。洋食は、見た目も美味しそうな「五感と素材の調和」。'24.3.16 北陸新幹線グランクラス車内(2点共) グラ…
植松 繁駅名標はやくもの「雲」をモチーフにしている。'24.3.24 山陰本線 出雲市 伯備線特急「やくも」新型車両デビューの2024年4月6日が目前に迫ってきた。出雲市駅のホーム…
植松 繁店内はかつての新幹線食堂車を彷彿させる。'24.3-5 山陽本線 姫路駅ホームの店舗外装は急行キハを模している。'24.3.24 山陽本線 姫路 和風だしと中華麺の絶妙な組…
植松 繁 ふと目にしたトワイライトに懐かしさがこみ上げる。'24.3.27 北陸本線 敦賀〔参考画像〕敦賀駅での機関車交換は一大イベントだった。 '15.3.8 北陸本線 敦賀 2…
大庭裕和前日に引き続き、サロンカーなにわを使用した乗務員の訓練が行われた。'24.3.26 東海道本線 宮原~塚本 2024年3月26日、サロンカーなにわを使用した乗務員の訓練があ…
宮島昌之IRいしかわ鉄道の津幡駅を発車して早々に現れる、JR七尾線の交流と直流の電気切り替え区間。写真左手前が交流、右奥が直流となる。デッドセクションに進入する、IRいしかわ鉄道所…
植松 繁2024年4月6日に向けて準備が着々と準備が進められている。'24.3.24 山陰本線 出雲市 2024年4月6日、伯備線特急「やくも号」に新型振り子式電車273系が導入さ…
植松 繁とんがり屋根が目印の「おさふねサービスエリア」。'24.3.15 山陽新幹線車内より(岡山~相生) 山陽新幹線を間近で撮影できる撮影地として人気が高い「おさふねサービスエリ…
植松 繁和歌山~箕島駅間の開業100周年を記念しての写真展示。'24.3.16 紀勢本線 和歌山 2024年2月28日、紀勢本線紀和~和歌山~箕島駅間が開業して100周年を迎えた。…
福島鷺栖甲南山手駅を通過する網干訓練。網干所へ走り去っていったサロンカーなにわ。'24.3.25 東海道本線 甲南山(2点共)塩屋駅付近を走行する網干訓練復路。'24.3.25 山…
大庭裕和'24.3.24 大阪環状線 桜ノ宮~天満(3点共) 大阪デスティネーションキャンペーン(DC)開催を記念して、大阪環状線、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線、阪和線の一部の…
服部ひろみ 下の写真と比べると、確かに同じデザイン。梅小路蒸気機関車館へのリスペクトが感じられる。'24.3.23 京都府京都市 京都鉄道博物館(2点共)〔参考画像〕梅小…
植松 繁北陸新時代の夜明けだ。'24.3.16 北陸新幹線車内 夜も明けきらぬ敦賀駅を出た北陸新幹線上り初便は福井駅を過ぎた頃、日の出を迎えた。北陸新時代の夜明けを新幹線車内で迎え…