常定美香これからは私が専任ドクターとして参ります。'25.2.2 東海道新幹線 東京〜品川 2025年2月2日、雨の中、モノトーンのビル群の街を切り裂くように、JR西日本のT5編成…
乾 英雄くろしお編成のI02編成を増結する特急「こうのとり14号」。京都所のクモハ289-3515が先頭だ。'25.2.2 福知山線 相野~広野(2点共) 2025年も特急「こうの…
大谷真弘 285系「サンライズ瀬戸・出雲」が伯備線で倒木の影響で新大阪で運転打切りとなった。'25.2.2 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 2025年2月1日、高松・出雲市発東京…
大谷真弘T4編成引退後、JR西日本のT5編成「ドクターイエロー」が東京~博多間を検測運行した。'25.2.2 東海道新幹線 静岡~掛川 2025年2月2日、博多総合車両所所属の新幹…
正清雄也115系湘南色編成が廃車回送された。'25.2.1 山陽本線 倉敷~西阿知(2点共) 2025年2月1日、湘南色塗装の115系である、岡山電車区所属のD-26・D-27の2…
正清雄也213系の観光列車ラマルドボアが団体列車で運転された。'25.2.1 山陽本線 倉敷~西阿知 2025年2月1日、観光列車「ラマルドボア」仕様の213系車両を用いた団体列車…
正清雄也227系の代わりに115系が運用に入った。'25.1.26 山陽本線 中庄 2025年1月26日、岡山電車区所属の115系D-26湘南色編成が山陽本線の瀬戸~糸崎間で運転さ…
大庭裕和合格祈願のヘッドマークを掲出した201系。'25.1.29 関西本線 平野~加味 関西本線では、受験シーズンに合わせ、受験生を応援するため、201系78編成に合格祈願のヘッ…
服部ひろみ窓に「ありがとうT4」と1文字ずつ、また、車両のイラストも7両編成1両ずつが描かれている(7号車)。走行中、遠くからでもわかる大きな文字の「ありがとう」(1号車)。JR東…
石田哲彦米原訓練往路、DD51重連牽引のサロンカーなにわがサントリーカーブにさしかかる。'25.1.18 東海道本線 島本~山崎復路、日の落ちた東海道をDD51重連で下る訓練列車。…
服部ひろみ滑らかな動きで、アームを動かし受け渡しのデモを行った。ウメテツくんの旗を振る零式人機ver.2.0。操作用のボックスに操作者が乗り込み左右の腕を操作、取り付けたゴーグルで…
服部ひろみ横長のヘッドマークに羽を広げたはくたかは迫力あるヘッドマークだ。'25.1.19 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で、2025年1月16日から本館1階の489系のヘッドマー…
田部井毅大多くの人のレイル・ファンが見守る中、引退が近づく923形T4編成ドクターイエローが東京駅で発車を待つ。'25.1.18 東海道新幹線 東京 2025年1月18日、2025…
渡辺俊博489系最後の定期列車となった「能登」。'25.1.5 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、「雷鳥」誕生60周年を記念して、クハ489-1に様々なヘッドマークを取り付けてい…
服部ひろみ通常なかなか見られない検測車DEC741を間近でじっくり見ることができた。'25.1.3 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で2024年12月27日~2025年1月3日まで、…
加藤 潤山の稜線に日が沈む寸前、眩いばかりの夕日を浴びて本門前踏切を通過。'25.1.3 山口線 津和野~船平山 日本五大稲荷「太皷谷稲成神社」のある津和野への観光客が増える正月三…
服部ひろみ青空に日章旗をはためかせ、SLがずらっと頭出しでならぶ様子は圧巻だ。'25.1.3 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、新年の開館日1月2~7日まで毎年恒例の扇形車庫での…
大庭裕和旅客列車が普段通らない貨物船を走った。'24.12.30 東海道本線 塚本信号場~宮原操車場 2024年12月30日、クラブツーリズムでは前回の貨物線をめぐるツアーを催行し…
渡辺俊博「シンカリオン」のマークを掲げて走るポニー。'24.12.28 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、2024年12月21日~2025年3月2日にかけて、テレビアニメの「シン…
正清雄也再び登場した381系やくも号。'24.12.28 山陽本線 倉敷~中庄年始も運転された381系特急やくも号。'25.1.5 山陽本線 中庄~倉敷 2024年12…
正清雄也115系の団体列車。'24.12.22 山陽本線 倉敷~西阿知 2024年12月21・22日にかけて115系岡山車を使用した団体列車が大阪~広島間で一往復運転された。この企…
服部ひろみ大勢のレイル・ファンが381系やくもの勇姿を目に焼き付けていた。'24.12.17 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で、2024年12月12日から381系が展示されていたが…
宮島昌之クモハ381-502とクロ381-134の並び。クロ381-134は「初代スーパーくろしお色」の部分ラッピングとヘッドマークを掲出している。モハ380-81の妻面。この様な…
橋本青空DD51に牽引されるクモヤ145系と381系ゆったりやくも色3両。'24.12.11 東海道本線 山崎~長岡京12月12日より京都鉄道博物館に展示されている381系。初代ス…