廣島一貴(東京都)高崎線に走行するE6系の甲種輸送。'13.6.22 高崎線 行田―熊谷 P:高橋 徹初期タイプのEF81が新幹線車輌をエスコート。'13.6.23 羽越本線 小岩…
原田敬司(兵庫県)降りしきる雨の中、3日間の旅が始まる。'13.6.21 東海道本線 芦屋―さくら夙川天王山の麓を行く"E6系新幹線"。'13.6.21 東海道本線 山崎―長岡京 …
米倉隼平(千葉県)降りしきる雨の中、疾走するEF65 1115。'13.6.20 東海道貨物線 鶴見―新鶴見信号所 6月20日(木)、品川―東高島間で乗務員訓練が1往復運転された。…
大谷真弘(静岡県)371系7輌が名古屋地区で乗務員訓練等を終え静岡車両区に回送される。'13.6.20 東海道本線 菊川―掛川 6月20日(木)、371系7輌が、東海道本線大垣―豊…
妹背光洋(大阪府)延命工事N車で統一された編成で走行するHJ407編成。'13.6.20 阪和線 東羽衣―鳳 阪和線の鳳―東羽衣間で、通称羽衣線をHJ407編成からサハ1輌を外した…
衛藤拓史(大分県)雨の中、田舎の駅に佇む。'13.6.20 日豊本線 中山香 5月15日(水)に入場した特急"海幸山幸"が6月20日(木)、小倉総合車両センターから出場した。同列車…
神崎 圭(神奈川県)数少ない原色が今日も貨物列車を牽引する。'13.6.19 東海道貨物線 新鶴見信号場―尻手 18日~19日にかけての仕業70(東京タ→ヨ97レ→新小岩信→97レ…
福岡拓実(大阪府)車内案内表示設置編成では初の廃車となった。'13.6.19 大阪市交通局御堂筋線 新金岡 6月19日夜、大阪市営地下鉄の御堂筋線の1107Fが中百舌鳥検車場から緑…
伊藤修平(秋田県)日の出前の土崎カーブを行く。'13.6.14 奥羽本線 秋田貨物―土崎 6月14日(金)、秋田―東能代・鷹ノ巣間で"東能代・鷹ノ巣工臨"が運転された。牽引は秋田車…
原田敬司(兵庫県)止別川橋梁を行く〈SLオホーツク号〉。'13.6.19 釧網本線 知床斜里―止別特製HM〈SLオホーツク〉掲出。今年も走ります。'13.6.19 釧網本線 止別-…
坪根健悟(兵庫県)一旦御着へと向かう工9391レ。'13.6.18 東海道本線 さくら夙川 6月18日に"西明石工臨"が運転された。牽引は下関総合車両所EF65 1132であった。…
見学 智(大阪府)梅雨の夕刻、回6881Hで新在家へ戻るSW10編成。'13.6.18 阪和線 長滝―新家 新在家派出に配属される105系の中でWAU102分散式冷房装置を搭載し、…
馬場 剛(埼玉県)朝靄がある中、緑の田園地帯を行くSL配給。'13.6.18 東北本線 東鷲宮―栗橋 P:馬場 剛EF65 501からバトンタッチされ小牛田を目指す。'13.6.1…
佐々木保彰(北海道)今回は五稜郭以北がDF200の牽引となった。'13.6.17 室蘭本線 有珠―北入江(信) 6月15日から18日にかけて、新潟トランシスで落成したJR北海道のキ…
伊藤修平(秋田県)目的地を前にしばしの休息。'13.6.12 奥羽本線 追分 6月12日(水)、青森車両センター所属のオハネ24 551とカニ24 112が、検査のため秋田車両セン…
大石直輝(兵庫県)久しぶりに日中の関西を走行。'13.6.17 山陽本線 塩屋―須磨 6月17日(月)、5074列車(幡生操から東京タ)に吹田機関区所属のEF66 27号機が充当…
神崎 圭(神奈川県)夕日を浴びて新鶴見(信)へ向けてまっしぐら。'13.6.17 東海道貨物線 鶴見―新鶴見信号所 16日、仕業A106(91レ~5079レ)に吹田機関区所属のEF…
大谷真弘(静岡県)JR東海所属の検測車キヤ95(DR1編成)が、天竜浜名湖鉄道に入線する。'13.6.17 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線 遠江一宮 6月17日(月)、JR東海所属の電…
藤原陽平(愛媛県)車輌リニューアルに伴う入場。ラッピングも一新される。'13.6.17 予讃線 多度津 6月17日、松山運転所所属のキハ32 4(通称・海洋堂ホビートレイン)が車体…
小西泰平(大阪府)トップナンバー車がヘッドマークも誇らしげに疾走!'13.6.16 阪急電鉄京都本線 大山崎―水無瀬 阪急電車では、京都地下延長線(大宮―河原町間)が開通50周年…
石川智也(神奈川県)雨の早朝、折り返し新宿へ向かう。'13.6.16 小田急電鉄小田原線 向ヶ丘遊園 6月15~16日にかけて、小田急電鉄全線でクヤ31形検測電車を使用した定期検測…
山田剛愛(京都府)117系単一塗装が山陽路を走行。'13.6.16 東海道本線 甲南山手 6月16日、大阪―金光間で金光臨が運転された。使用された編成は吹田総合車両所京都支所所属の…
新羽雄樹(大阪府)夜の天王寺駅に停車するクモヤと381系。'13.6.16 大阪環状線 天王寺 6月16日から17日にかけて吹田総合車両所日根野支所所属の381系3輌がクモヤのプッ…
橋本 淳(滋賀県)晴天の島本を通過。'13.6.16 東海道本線 島本 6月16日、愛知機関区所属のEF64 1034が臨8865列車を牽引した。なお編成はEF64 1034+チキ…