大野克樹(神奈川県)回送時は装飾が落ちぬようにネットで保護して運転。'18.6.21 京浜急行電鉄本線 品川―北品川 P:大野克樹品川駅3番線で展示された1500形1549編成。'…
宮島昌之(石川県)試運転を終えて金沢駅に姿を見せた413系AM02編成。'18.6.21 IRいしかわ鉄道 金沢 あいの風とやま鉄道所有の413系AM02編成が、検査を委託している…
大谷真弘(静岡県)日中に初めて三島~浜松間を試運転。'18.6.19 東海道新幹線 静岡―掛川 JR東海の次世代新幹線N700S(J0編成)は、6月から日中にも浜松(JR東海浜松工…
井上遼一(大阪府)「宝塚記念」HMを掲出する7000系7019編成。'18.6.19 阪急電鉄神戸線 神崎川 阪急電鉄今津線仁川駅が最寄りの阪神競馬場では、6月24日に国内で最も格…
我妻裕明(東京都)雨の中を黒磯から戻ってきた訓練列車。'18.6.20 東北本線 赤羽―尾久 JR東日本田端運転所の機関車がE26系(カシオペア編成)12輌を牽引するEL転換訓練が…
武井幸輝(群馬県)高崎までEF64 1031号機に牽引されるミツB17編成。'18.6.19 高崎線 岡部―本庄 6月19日、三鷹車両センター所属のE231系 B17編成が豊田車両…
森 康平(東京都)L99編成に連れられ、はるばる新潟へ。'18.6.20 信越本線 田上―矢代田 高崎車両センター所属の115系T1036+T1037編成(3輌編成×2本)が、新前…
武井幸輝(群馬県)土砂降りの中を行くD51 498。'18.6.20 上越線 津久田―岩本 6月20日、高崎車両センター所属のD51 498+旧型客車5輌を使用した試運転列車が高崎…
瀧井翔一(東京都)江ノ電に似た「軌道線塗装」に変更。'18.6.15 伊豆箱根鉄道駿豆線 大場 6月12日より、駿豆線用3000系3501編成が緑とクリーム色の軌道線塗装となり営業…
高橋賢士(奈良県)EF65 2127に牽引される13000系甲種輸送。'18.6.17 東海道本線 湯河原―真鶴 東京メトロの新造車13000系13122編成が近畿車輌を出場し、6…
堀 裕一(神奈川県)宇都宮線フリー乗車DAYの臨時列車に抜擢された634型。'18.6.16 東武鉄道宇都宮線 壬生―国谷 東武鉄道では6月16日、栃木県民の日記念イベントに合わせ…
前川昌廣(奈良県)特製ヘッドマークが付けられた。'18.6.16 東海道本線 早川―根府川 6月16・17日の2日間、JR東日本びゅうの団体旅行商品として〈下田あじさい・きんめ〉号…
松崎大輔(高知県)松山駅へ戻ってきたビールトロッコ列車。'18.6.17 予讃線 松山 JR四国では、6月16日から〈夕焼けビールトロッコ列車〉を松山~伊予長浜間で運行開始した。車…
鶴井雅人(岩手県)船越水道を渡り男鹿を目指す急行〈おが〉'18.6.16 男鹿線 天王―船越前後で異なるデザインのヘッドマークが掲出された。'18.6.16 男鹿線 羽立―脇本 6…
大谷真弘(静岡県)300番代を思わせる新塗装で5073レに就くEF210 107。'18.6.16 東海道本線 菊川―掛川 吹田機関区所属のEF210 107が広島車両所での全般検…
吉谷地拓磨(岩手県)通いなれた陸中八木駅に停車するキハ40。'18.6.16 八戸線 陸中八木 今年3月に八戸線での定期運行を終了したキハ40系のラスト運転が、びゅう旅行商品のツア…
橋本 淳(滋賀県)〈スーパーおき2号〉との交換で運転停車する"あめつち"。'18.6.16 山陰本線 荘原 6月16日、JR西日本米子支社の後藤総合車両所に所属するキロ47形2輌"…
齋藤有希(埼玉県)長岡駅で展示されたGV-E400系量産先行車。'18.6.16 信越本線 長岡 6月16日、長岡駅にて新津運輸区所属の電気式気動車・GV-E400系3輌が展示され…
RM記念ヘッドマークを掲出した貸切列車。'18.6.14 大井川鐵道大井川本線 家山 日本鉄道写真作家協会(JRPS)が今年で協会設立30周年となるのを記念して、大井川鐵道大井川本…
中田祐介(埼玉県)出発式にはアナウンサーの久野知美さん、沿線の小学生らが参加した。'18.6.14 東武鉄道東上線 池袋 〈TJライナー〉の運転開始から10周年を迎えた6月14日、…
金船 裕(大阪府)キハ183-406とキロ182-9を組み込んだ5輌編成で走る〈大雪1号〉。'18.6.10 石北本線 生田原―金華信号場 今年7月からグリーン車の置き換えが公表さ…
鶴井雅人(岩手県)EF81 139に牽かれて、朝の羽越本線を下る高崎12系。'18.6.14 羽越本線 桂根―新屋 高崎車両センター高崎支所所属の12系編成の送り込み回送が、高崎車…
木村洋一郎(香川県)EF210の次位無動力で回送された。'18.6.13 山陽本線 万富―瀬戸 JR貨物富山機関区所属のEF81 719が、6月13日の5085レ次位無動力で広島車…
加藤広敏(埼玉県)251編成が出場し試運転を行った。'18.6.13 西武鉄道池袋線 小手指―西所沢 6月13日、武蔵丘車両検修場に入場していた251編成が近江鉄道100形「湖風号…