•  JR東日本といすみ鉄道では共同企画として、いすみ鉄道のグルメ列車「レストラン キハ」とJR外房線の特急列車をセットにした「びゅう商品」を、3月2日(月)14:00より発売する。●…

  •  2015(平成27)年11月29日(日)に小海線が全線開通80周年を迎えることを記念して、JR東日本長野支社は現在小海線で運行しているキハ110系車輌を、かつて小海線で走っていた…

  •  JR東日本仙台支社は、2015(平成27)年5月30日(土)にダイヤ改正を実施する。 今回のダイヤ改正は、仙石線全線復旧、仙石東北ライン開業等の内容となっている。 主な内容は次の…

  •  JR東日本水戸支社では、2015年3月14日の上野東京ライン開業に伴い特急列車の名称が〈ひたち〉号〈ときわ〉号に変更となることから、これまでの感謝の意を込めて「さよならスーパーひ…

  •  JR東日本大宮支社は、3月14日の"上野東京ライン"開業を記念して、東北本線(宇都宮線)を運行するE231系またはE233系の一部にヘッドマーク(4種類)を掲出する。また、3月1…

  • 大宮駅開業130周年イベント

    2015.02.17|ニュース

     JR東日本大宮駅は、今年3月16日(月)で開業130周年を迎える。これを記念して、JR東日本大宮支社では記念式典を実施するほか、記念入場券の発売やイベントを開催する。【記念入場券…

  •  JR東日本では、烏山線を走る蓄電池駆動電車"ACCUM"が運行開始1周年を迎えるのを記念して、ヘッドマークを掲出して運転する。○実施期間 3月14日(土)~4月12日(日)○実施…

  •  JR東日本では、速達性や着席サービス、直通サービスの強化を目的とした東京圏ネットワークの充実を図るため、着席サービスに対するニーズの高い中央線などについて、着実なサービス改善を目…

  • 只見線柿ノ木駅廃止

    2015.02.06|ニュース

     JR東日本新潟支社は2月5日、只見線柿ノ木駅を廃止することを発表した。 2013(平成25)年3月以降、柿ノ木駅は臨時駅となっていたが、1日あたりの平均乗車人員が1名程度まで減少…

  • 仙石線に新駅設置

    2015.02.06|ニュース

     JR東日本仙台支社は、仙石線陸前赤井―虻田間に新駅を設置することで、石巻市をはじめとする関係箇所と調整を進めてきたが、このほど国土交通省東北陸運局より認可が降りたことから新駅を設…

  • 三陸鉄道 3月14日ダイヤ改正

    2015.02.02|ニュース

     三陸鉄道では、JR東日本のダイヤ改正にあわせて2015(平成27)年3月14日にダイヤ改正を実施する。 ダイヤ改正の主な概要は次の通り。■北リアス線○日中の列車で混雑のため遅れが…

  • 南武支線に新駅設置を検討

    2015.01.29|ニュース

     川崎市とJR東日本は、川崎市内における地域と鉄道の持続的な発展に向けて、連携・協力を推進するため、1月29日に包括連携協定を締結した。 この協定に基づき、南武支線の新駅設置につい…

  •  JR東日本水戸支社では、2014年度の冬の多客臨時列車として、1月31日と2月1日に川越への直通臨時列車快速〈ぶらり川越号〉を運転することを既に発表しているが、2月7日にも運転す…

  •  JR東日本と鉄道博物館では、鉄道博物館ヒストリーゾーン1階にEF55形式電気機関車を展示することを発表した。 EF55形式電気機関車は、1936(昭和11)年製造で鉄道博物館の前…

  •  JR東日本は23日、春の増発列車を発表したが、ここでは各支社発表分の中から興味深い列車を抜粋する(一部は本社発表分と重複)。○特急〈白鳥71号〉 485系6輌 運転日:5/6、6…

  •  JR北海道とJR東日本は1月23日、北海道新幹線開業に向けた総合的な検査・試験及び訓練運転等の実施に伴う、急行〈はまなす〉の運休や時刻変更、臨時寝台特急〈カシオペア〉と〈北斗星〉…

  • 251系に「河津桜ラッピング」

    2015.01.22|ニュース

     JR東日本横浜支社は、現在開催中の「伊豆・箱根・湯河原 温泉いっぱい花いっぱいキャンペーン」の一環として、特急〈スーパービュー踊り子〉に使用してる251系に河津桜をイメージしたラ…

  •  株式会社ケンエレファントは、人気の新型新幹線のロゴマークがプリントされたアクリルキーホルダー、ステッカーを2015(平成27)年2月上旬より全国のホビーショップ、鉄道ショップ、ネ…

  • ありがとう八トタ115系の旅

    2014.12.25|ニュース

     JR東日本八王子支社では豊田車両センター所属115系引退記念企画として「ありがとう八トタ115系の旅」を実施する。 豊田車両センター所属の115系300番代の定期運用が2014年…

  •  JR東日本では、2015年3月14日に実施するダイヤ改正について、北陸新幹線長野~金沢間開業、上野東京ライン開業、寝台特急〈北斗星〉の運転を取りやめ運転可能日に臨時列車として運転…

  •  JR東日本長野支社では、2015(平成27)年春より、長野~十日町間を運行予定の飯山線新コンセプト列車の車輌名について決定し発表した。これに伴い、飯山駅にて車輌展示会を開催する。…

  •  株式会社ケンエレファントは、東京駅100周年を記念して12月19日に1日限りの特別運行を行う特急〈富士〉の記念グッズを、ECサイト「ケンエレファントオンラインショップ」、一部イベ…

  •  JR東日本新潟支社では、新潟県内で普通電車として運用している115系電車をE129系電車へ置き換えを計画しているが、12月6日(土)より営業運転を開始することを発表した。    …

  •  JR東日本八王子支社では、豊田車両センターで所有する3編成の189系車輌のうち1編成を、定期検査を機に、JR発足当初に運転していた特急〈あずさ〉の一部の編成に施されていた「グレー…