▼車輌イメージ P:JR東日本長野支社ニュースリリースより

【飯山線新コンセプト列車の車輌名】
「おいこっと」
「日本人のこころのふるさと」を代表するローカル線として、訪れる人すべてにやすらぎと癒しを提供し、田園風景や川、山など日本人が思い描くふるさと(田舎)をイメージできるよう、東京の真逆にあるという意味で「TOKYO」の英語表記を反対にし「おいこっと」とひらがなで表現した。ひらがなで表現することで、幅広い層より親しんでいただけるようにした。
●車輌アイコン
「雪ん子」をイメージしたキャラクターと「おいこっと」を組み合わせ、親しみのあるデザインで表現した。
▼アイコンイメージ P:JR東日本長野支社ニュースリリースより

●新しいコンセプト列車の仕様と運行について
(1)対象車輌
キハ110系車輌の改造(2輌)
(2)座席数
2輌編成/約76名(予定)
(3)運行開始時期
2014(平成26)年12月下旬以降定期列車として順次導入し、2015(平成27)年春からは土日を中心に2輌編成で沿線風景を楽しめる観光列車としても運行を予定している。
(4)運行区間
しなの鉄道北しなの線・飯山線長野~十日町間(1日1往復を予定)
(5)おもてなし
停車駅および車内にて地元の皆さまによるおもてなし(車内イベントなど)を計画中。
【車輌展示会の開催について】
(1)展示日
2014(平成26)年12月23日(火・祝)
(2)展示車輌
キハ110系”おいこっと”(1輌)
(3)場所
JR飯山線飯山駅 在来線1番ホーム
(4)時間
11:00~15:00
(5)その他
やむを得ない事情により内容の変更および中止となる場合がある。