鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • シーナリー散歩WEB編
    • ありがとう185系
    • RM ミュージアムレポート
    • 今日はねこ鉄
    • DD51、60年の発達史
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
    • 自由研究
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

鉄道投稿情報局その他

  • その他

    サハリンの鉄道、狭軌規格終焉へ

    2019.07.04

    松原政明(神奈川県)サハリン狭軌規格としてラストトレインとなったノグリキ発602列車。'19.6.27 ロシア鉄道 サハリン東部幹線 ノグリキスチーム暖房が懐かしいサハリンの客車。…

  • その他

    旧月潟駅でモハ11夜間撮影会を開催

    2019.07.02

    齋藤大暉(千葉県)夜空の下、20年ぶりに前照灯が点灯したモハ11。'19.6.22 旧新潟交通電車線 旧月潟駅 旧新潟交通電車線月潟駅にて「かぼちゃ電車の夜間撮影会」が6月22日に…

  • その他

    【中国】河南省ナロー蒸機の話題

    2019.05.14

    二ノ宮忠勝(東京都)観光鉄道での復活を目指して、C2形蒸機が整備された区間を走る。'19.4.29 豫見鉄路朝陽溝森林公園駅での入換風景。'19.4.29 豫見鉄路プッシュプル牽引…

  • その他

    【旧 南部縦貫鉄道】「レールバスとあそぼう2019」開催

    2019.05.08

    野平茂雄(千葉県)営業休止から22年、今も美しい状態で保存されている。'19.5.5 旧 南部縦貫鉄道 七戸 5月4・5日に旧 南部縦貫鉄道七戸駅にてレールバスの体験乗車会「レール…

  • その他

    【鉄道博物館】来館者1,100万人達成

    2019.04.24

    伊藤雅樹(神奈川県)C57 135に記念ヘッドマークが掲げられた。'19.4.19 鉄道博物館 鉄道博物館では、2007年10月の開館以降、2019年4月13日に来館者が累計1,1…

  • その他

    【西武】「くめがわ電車図書館」の101系がツートンカラーに塗装変更

    2019.02.13

    福田智志(埼玉県)「くめがわ電車図書館」の西武101系が登場当時のツートンカラーに塗装変更された。'19.2.10 東京都東村山市 くめがわ電車図書館 東京都東村山市にある「くめが…

  • その他

    【有田川鉄道公園】キハ58003 正月仕様HM掲出

    2019.01.10

    木村洋一郎(香川県)富士急時代のリバイバル幕など、多種多様な幕とヘッドマークとで盛り上がった。'19.1.6 有田川鉄道公園 鉄道交流館前 有田川鉄道公園で保存されているキハ580…

  • その他

    【遠軽町】雨宮21号 雪中運行

    2018.12.10

    増井 諭(神奈川県)雪原を翔る雨宮21号。'18.12.8 遠軽町丸瀬布 森林公園いこいの森ライトアップされた森に浮かび上がった雨宮21号。'18.12.8 遠軽町丸瀬布 森林公園…

  • その他

    【旧 南部縦貫鉄道】「レールバス夕暮れ撮影会2018秋」

    2018.10.30

    南部縦貫鉄道レールバス愛好会 野平茂雄(千葉県)ライトアップされ、幻想的な風景に佇むレールバスのキハ102。'18.10.27 旧 南部縦貫鉄道 七戸 10月27日、旧南部縦貫鉄道…

  • その他

    【岐阜県揖斐郡揖斐川町】「赤い電車まつり2018」の話題

    2018.10.25

    二ノ宮忠勝(東京都)谷汲駅に到着する往年のモ755を再現した。'18.10.21 旧 名鉄谷汲線 谷汲モ755は移動機ANT15で牽引。'18.10.21 旧 名鉄谷汲線 谷汲 2…

  • その他

    【鉄道博物館】2018年秋の企画展「貨物ステーション~カモツのヒ・ミ・ツ~」開催

    2018.10.19

    RM(取材協力:鉄道博物館)展示会場の冒頭では、鉄道貨物輸送の特徴などを解説するほか、迂回輸送で実際に使用されたヘッドマークを展示している。'18.10.18 P:RM鉄道貨物輸送…

  • その他

    【高岡市】デ5022を保存展示する「TEKリトルパーク」開園

    2018.10.16

    宮島昌之(石川県)「TEKリトルパーク」の全景。'18.10.13 TEKリトルパーク(公園入口より撮影)夜にライトアップされたデ5022。前照灯や車内灯なども点灯している。'18…

  • その他

    【渋谷区】「青ガエル観光案内所」の話題

    2018.10.03

    堀 裕一(神奈川県)マスキングアートが施されカラフルになった青ガエル。'18.9.30 東京都渋谷区 東急電鉄東横線旧渋谷駅ホームと渋谷~代官山間の線路跡地を利用した大規模複合施設…

  • その他

    【神戸市】修復を待つ神戸市電1155

    2018.09.28

    高見彰彦(兵庫県)一部の窓ガラスが無くなっているなど、痛々しい状態。'18.9.27 兵庫県神戸市東灘区 小寄公園 小寄公園(旧・本山交通公園)で保存されている神戸市電1150形1…

  • 大手私鉄その他私鉄その他

    【上田電鉄+東急】上田7200系 川崎で展示

    2018.08.17

    加藤孝英(埼玉県)深夜の国道を等々力へ向けて走るクハ7555。'18.8.15 国道17号線(さいたま市内) P:加藤孝英目的地ではマスコット「ふろん太くん」と「カブレラ」がお出迎…

  • JR東日本その他

    【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2018」開催

    2018.06.11

    福田智志(埼玉県)「品川」の行き先表示を出した"リゾート21黒船電車"'18.6.9 横須賀線 横須賀 JR東日本横浜支社および横須賀市は、6月9日~10日の2日間、横須賀駅構内お…

  • その他

    【福井県敦賀市】キハ28の屋外展示始まる

    2018.05.29

    宮島昌之(石川県)「敦賀赤レンガ倉庫」横に設置されたキハ28 3019。'18.5.27 福井県敦賀市金ヶ崎町地内倉庫に寄り添わせたことで海風を遮り、塩害を防ぐ狙いがあるとのこと。…

  • その他

    【日立製作所】笠戸事業所が一般公開

    2018.05.22

    大下秀幸(山口県)記念撮影スポットに並ぶ英国向け高速鉄道車輌Class800・801。'18.5.19 日立製作所笠戸事業所 5月19日、山口県下松市の日立製作所笠戸事業所が4年ぶ…

  • その他

    【旧 南部縦貫鉄道】「レールバスとあそぼう2018」開催

    2018.05.08

    南部縦貫鉄道レールバス愛好会 野平茂雄(千葉県)撮影会で並べられたキハ101とキハ102。'18.5.5 旧 南部縦貫鉄道 七戸 大型連休中の5月4日・5日、旧南部縦貫鉄道七戸駅構…

  • その他

    【多治見市】東京窯業No.2 塗装修復

    2018.04.05

    笹田昌宏(滋賀県)貨車移動機「C2形」を彷彿とさせる塗装に復元。'18.4.1 岐阜県多治見市 幸兵衛窯 岐阜県多治見市の幸兵衛窯では、敷地内で国鉄初の量産型貨車移動機C2形を前身…

  • その他

    【和歌山県】神戸製鋼DL17乗車体験会開催

    2018.03.26

    佐野 徹(京都府)一般客の乗車体験が行われた。'18.3.24 有田川鉄道公園 有田川鉄道公園では、神戸製鋼専用線で活躍した日立製3軸ロッド式DL17を用いた一般客乗車体験が、3月…

  • その他

    【海外向】インドネシア首都MRT用車輌輸出

    2018.02.27

    尾﨑知史(愛知県)日本でも走らせてみたい魅力的なデザインの車輌。'18.2.24 愛知県豊橋市 豊橋港 日本車輌製造が新造した、インドネシア・ジャカルタに建設中の大量高速交通システ…

  • その他

    【富山市】富山城址公園内の9628号蒸気機関車が修繕へ

    2017.12.12

    宮島昌之(石川県)修繕を受けるため富山城址公園を去ることになった9628号蒸気機関車。'17.12.10 富山城址公園(作業区域外より撮影) 富山県富山市中心部にある富山城址公園内…

  • その他

    【福井県敦賀市】「つるが鉄道フェスティバル」でキハ28 3019が展示公開

    2017.12.05

    宮島昌之(石川県)所縁ある敦賀に再び姿を見せたキハ28 3019。(有料見学ゾーンより撮影)'17.12.2 福井県敦賀市内「きらめきみなと館」 12月2日と3日の両日、福井県敦賀…

  • «最初へ
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2 (current)
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ ›
  • 最後へ »
鉄ホビ通信

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • 特集・コラム
    ▼
    • 【毎月更新!】鉄道グッズ情報
    • シーナリー散歩WEB編
    • ありがとう185系
    • RM ミュージアムレポート
    • 今日はねこ鉄
    • DD51、60年の発達史
    • 萍逢鉄路、トルコ共和国編
    • PLAY BACK Rail Magazine
    • 自由研究
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ