小野慎一郎前後で絵柄だけでなくヘッドマークも異なる。'24.8.1 京阪電気鉄道石山坂本線 びわこ浜大津 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車の2024年度版が京阪大津線で202…
大庭裕和濃淡にグリーンに塗装された2200系。'24.7.27 京阪電気鉄道京阪本線 寝屋川市(2点共) 2024年7月27日、京阪電車では、2200系デビュー60周年を記念し、2…
黒澤 鉄入線当時のヘッドマークがモチーフに。'24.7.27 京王電鉄京王線 八幡山40の文字も誇らしげなヘッドマーク。'24.7.27 京王電鉄相模原線 京王稲田堤 京王電鉄は既…
桑原 誠系統版を掲出した6000系6004編成。'24.7.15 名古屋鉄道名古屋本線 呼続 2024年8月10~15日までとこなめ競艇場にで、ボートレースとこなめ名鉄杯が開催され…
桑原 誠215編成に記念系統板が掲出された。'24.7.15 名古屋鉄道犬山線 上小田井(2点共) 名古屋市営地下鉄鶴舞線へ乗り入れている名鉄200系が、2024年7月15日にデビ…
田部井毅大遂にお見えとなった京成3200形が、EF65 2086に牽引され、越谷貨物ターミナルへ目指す。'24.7.15 武蔵野線 西国分寺ヨ8000に挟まれて多摩川を行く6連の京…
大庭裕和プライベースを組み込んだ2300系。'24.7.13 阪急電鉄京都本線 大山崎 阪急では、2024年7月21日から運行開始の有料座席「プライベース」の運行開始にあたり、事前…
大谷真弘京成電鉄3200形3編成分6両が豊川から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送された。'24.7.14 東海道本線 掛川~菊川(2点共) 日本車輛製造豊川製作所で新製された京成電鉄3…
田部井毅大約5年ぶりに西武新宿線で運転となる001系(Laview)が西武球場前を目指す。'24.7.13 西武鉄道新宿線 本川越~南大塚 西武鉄道は、2024年7月13・14日に…
小原正裕宝塚線から神戸線に転属した1000系1012編成。'24.7.2 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急1000系の1012編成は本来宝塚線用であるが、現在、神戸線に転属している…
小原正裕珍しい編成が、珍しい行き先と珍しい列車種別の運用に入った。'24.7.2 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急神戸線の注目編成8000系8032編成2連+7000系7003編成…
小原正裕準特急新開地行きの運用に入った貴重なシーンだ。'24.7.2 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急電鉄では「くまのがっこう オリジナルヘッドマーク列車」を運転している。この列車…
小原正裕ヘッドマークを提出した神戸線7014編成8連の準特急新開地行き。'24.7.2 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急電鉄では交通系ICカードのPiTaPaサービスを開始してから…
小原正裕祇園祭のヘッドマークは神戸線の列車にも掲出。'24,7,2 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急電鉄では、2024年も祇園祭の開催に合わせて、7月1日から祇園祭のヘッドマークを…
加古裕之団1列車が鳴海駅で待避中。'24.6.29 名古屋鉄道名古屋本線 鳴海 名鉄130周年の記念行事の一環で、通常の青白塗装を反転させた記念塗装の「ミュースカイ」が登場し、20…
堀 裕一'24.6.23 東急電鉄東急多摩川線 蒲田~矢口渡いけたまハッピートレインが運を行開始、沿線には多くのレイル・ファンたちで賑わった。'24.6.23 東急電鉄東急多摩川線…
大森瑛人武蔵境から引き上げた西武多摩川線新101系247編成を、新秋津までEF65 2092が牽引した。'24.6.16 中央本線 八王子~豊田 2024年6月15・16日にかけて…
服部ひろみシックな深緑でふかふかの椅子は、座り心地満点。'24.6.20 阪急電鉄 大阪梅田(2点共) 2024年7月21日デビューの阪急電鉄「PRiVACE」の座席体験イベントが…
大森瑛人2024年6月15日の東武日光発八王子行き特急「スペーシア八王子日光号」106編成。'24.6.15 武蔵野線 西浦和 2024年6月16日の八王子への送込み回送。日野…
大森岳人 北千住を出発、急行線を快走し新鹿沼を目指す8111編成。同列車の北千住への送り込みシーン。ステンレス製やアルミ製の通勤型電車に統一される前の東武鉄道標準顔が、再び北千住ま…
箭内忠幸鷹の台駅2番ホームに停車のNRA。ヘッドマーク表示は「小さな旅」。通常の国分寺線車両である2000系との並び。'24.5.19 西武鉄道国分寺線 鷹の台(2点共) 2024…
黒澤 鉄運転台のもころんも引き続き見守ります。'24.6.4 小田急電鉄小田原線 梅ヶ丘もころん大幅増の外観。'24.6.4 小田急電鉄小田原線 成城学園前 小田急電鉄で2023年…
堀 裕一開業50周年記念ツアーに合わせて団体臨時列車が運転された。'24.6.2 小田急電鉄多摩線 五月台 2024年6月2日、小田急では「多摩線開業50周年記念ツアーTRAIN&…
大森岳人 飯能~高麗間でピストン輸送した新101系263編成。'24.6.1 西武鉄道池袋線 高麗撮影用に展示された10000系10710号車。「小さな旅」を表示していた。こちらも…