原澤昭浩試運転が始まった733系4000番代。車内にはJR北海道車両では初のLCDが搭載されている。'24.5.25 函館本線 手稲(2点共) 2024年5月17日に札幌運転所に到…
鈴木一雄 折り返しの回送9366D。'24.5.21 根室本線 落石~別当賀往路落石駅にて臨9365Dと5630D釧路ゆきキハ54定期列車と交換が見られた。2024年にも花咲線には…
佐藤直幸首都圏色が2連で運転されると、レイル・ファンには嬉しいできごとだ。'24.5.20 根室本線 赤平〜東滝川 2024年5月20日、根室本線に首都圏色のキハ40形が、2連でひ…
佐藤直幸好評運転中の「花たびそうや」。'24.5.19 宗谷本線 筬島〜音威子府(3点共) 2024年5月19日、宗谷本線で臨時快速「花たびそうや」が運転された。キハ40形とキハ5…
原澤昭浩 手稲駅に到着した733系4000番代 換気のため開閉可能な窓が特徴だが、まるでバスのような窓。'24.5.17 函館本線 手稲(3点共) 733系4000番代のB-41…
佐藤直幸 甲種輸送される733系4000番代12連。'24.5.17 千歳線 島松〜北広島(2点共) 2024年5月17日、733系4000番代12連が、甲種輸送された。道内での牽…
石田哲彦 川崎車両を出発するJR北海道733系6連。'24.5.14 山陽本線(和田岬線) 和田岬~兵庫(2点共) 川崎車両で落成したJR北海道733系4000番代6連が、2024…
佐々木裕治キハ54形同士がすれ違うレアな光景。'24.5.10 宗谷本線 新旭川~永山 2024年3月のダイヤ改正後、旭川のキハ54形は石北本線の仕業が消滅し、現在は宗谷本線と留萌…
宮島昌之 輸送の途中、金沢貨物ターミナルに到着した733系4000番代の甲種輸送列車。6連で1編成×2本を輸送。各編成には「uシート」の車両も含まれる。最後尾の表情。しっかり養生さ…
鈴木一雄 キハ54 519号も鹿よけスピーカーが撤去されている。'24.5.11 根室本線 根室(3点共) 釧路運輸車両所のキハ54 524号に引き続き519号も鹿よけスピーカーが…
鈴木一雄タイホン撤去跡に取り付た鹿よけスピーカーが撤去されている。'24.5.7 根室本線 根室(3点共) 2024年3月のダイヤ改正から釧路運輸車両所のキハ54形は、全車両が1両…
佐藤直幸1両増結され4両編成で運転された特急「オホーツク1号」。繁忙期には気動車ならではの融通を利かせているようだ。'24.5.6 函館本線 美唄〜茶志内 特急「オホーツク1号」は…
原澤昭浩 映画とのタイアップでラッピングされたキハ261-1225。'24.4.29 函館本線 札幌(3点共) 函館が舞台となる劇場版『名探偵コナン 100 万ドの五稜星(みちしる…
矢吹健児 函館本線の比羅夫駅周辺の桜が満開になり、背後に残雪のあるニセコアンヌプリとのコラボ。'24.4.29 函館本線 ニセコ〜比羅夫(3点共) 函館本線の比羅夫駅周辺に咲く桜が…
柴田真義 復帰した789系HE-106・206編成。'24.4.28 函館本線 札幌(3点共) 2024年4月28日、苗穂工場に入場していた789系HE-106・206編成が特急「…
柴田真義 '24.4.23 函館本線 白石試運転をする789系HE-106・206編成。'24.4.23 函館本線 苗穂(2点共) 2024年4月23日に、2022年12月に衝突事…
中村年秀SHIKI-SHIMAのヘッドマークが似合う530号。'24.4.23 函館市企業局交通部 末広町~十字街函館駅で出発を待つ四季島(右)。'24.4.23 函館本線 函館 …
柴田真義 苗穂工場に入場する721系F-3015編成。'24.3.23 函館本線 苗穂(3点共) 2024年4月23日、札幌運転所所属の721系F-3015編成が廃車回送された。今…
佐藤直幸 久々に首都圏色のキハ40形が2連で運転された。'24.4.21 根室本線 茂尻(2点共) 2024年4月21日、根室本線の滝川〜富良野間で、旭川運転所で2両しかない首都圏…
佐藤直幸 '24.4.21 根室本線 赤平〜茂尻レイル・ファンにとって、車両ごとに色が異なるのは楽しいものだ。'24.4.21 根室本線 平岸〜茂尻(2点共) 2024年4月21日…
柴田真義・佐藤直幸白石駅を通過するキハ40 1816+1790。'24.4.19 函館本線 白石(2点共) P:柴田真義キハ40形の試運転。'24.4.19 函館本線 美唄~光珠内…
佐藤直幸 '24.4.16 根室本線 平岸〜茂尻'24.4.16 根室本線 赤平〜茂尻たまたまの巡り合わせだが、この日の根室本線滝川口の定期列車は、JR北海道色のキハ40形だった…
佐藤直幸最後部に併結されたH100形のラッピング車。'24.4.15 函館本線 岩見沢〜峰延(2点共) 2024年4月15日、H100-81富良野線ラッピング車が、定期列車の921…
佐藤直幸・柴田真義 函館に回送されたキハ40形。'24.4.15 函館本線 茶志内〜美唄(3点共) P:佐藤直幸苫小牧駅に到着したキハ40形3両。'24.4.15 苫小牧(3点共)…