桑原 誠名鉄6015編成にきんてつ鉄道まつりin五位堂の系統板を掲出。'24.10.10 名鉄名古屋本線 呼続 名古屋鉄道では、2024年10月19・20日に近鉄五位堂検修車庫と近…
小原正裕3323編成は3300系で唯一の8連。きれいになって出場した。(画像は投稿者によって一部加工してあります)'24.10.4 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急3300系で唯一…
小原正裕リニューアル工事を請けた8003編成。本数の少ない準特急新開地行きの運用に入った。(画像は投稿者によって一部加工してあります)'24.10.4 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 …
大森瑛人 9時間強の夜行列車が西武新宿から出発した。4001編成の送込み回送。前後に「奥秩父」のヘッドマークが掲出された。'24.10.6 西武鉄道新宿線 下落合(2点共) 202…
桑原 誠名鉄6004編成に鉄道の日イベントin金山の系統板を掲出。'24.10.6 名古屋鉄道名古屋本線 呼続 名古屋鉄道では、2024年10月13日に、金山総合駅連絡通路橋の広場…
小原正裕検査明けの8001編成。(画像は投稿者によって一部加工してあります)'24.10.4 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田(2点共) 阪急8000系は近年、リニューアル工事が行われた…
渡辺俊博「貸切」の種別表示を出して終点の京都に向かう試乗会列車。'24.9.29 近畿日本鉄道京都線 大久保~小倉 近鉄の通勤車として24年ぶりに新形式として登場した8A系は、20…
渡辺俊博NHKの大河ドラマとのコラボで紫一色に塗られた石山寺駅との組合せも、この日が見納め。'24.9.23 京阪電気鉄道石山坂本線 石山寺 京阪石坂線で約4年間、603+604の…
渡辺俊博石山坂本線にもトーマス号が出現。'24.9.23 京阪電気鉄道石山坂本線 石山寺 京阪石山坂本線では、2024年9月21日より、600形1編成に、「きかんしゃトーマスとなか…
渡辺俊博日光仮面のヘッドマークを掲げて鬼怒川温泉を力強く発車。'24.9.21 東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川温泉 2024年9月21~30日にかけて、秋の全国交通安全運動が行われるのに…
宮本康宏居並ぶカカシから車両との最短距離はずいぶん離れてしまったが、引き続き開催されたことを喜びたい。主催者のかかしまつり保存会によれば、2022年に開催打ち切りになるところ、同会…
大森瑛人 深夜に武蔵境~八王子へ輸送された新101系1245編成。昼前に新秋津へ向け出発準備を行う。'24.9.15 中央本線 八王子豊田駅を通過するEF65 2096+新101系…
渡辺俊博新デザインも鮮やかな京都線の1305編成。'24.9.10 阪急電鉄京都本線 高槻市 阪急電鉄では、SDGSの啓蒙を目的に、2019年より神戸線、宝塚線、京都線の各1編成に…
渡辺俊博地下鉄堺筋線にも「トムとジェリー」が運転。'24..9.7 Osaka Metro堺筋線 恵美須町 阪急電鉄では2024年8月23日より、神戸線・宝塚線・京都線…
堀 裕一団体臨時列車として「スカイツリートレイン」が渡良瀬川を渡る。'24.9.7 東武鉄道佐野線 渡瀬~田島 2024年9月7日、634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨…
南 将司夜間撮影会の様子。'24.8.31 京成電鉄 宗吾車両基地(2点共) 京成トラベルサービスの主催で、2024年8月31日、京成電鉄宗吾車両基地で夜間撮影会が開催された。募集…
堀 裕一通常ダイヤでは設定されていない快速急行伊勢原行きが運転された。'24.9.1 小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘 2024年8月30日の大雨で線路の盛土が流出した影響で、伊勢原…
堀 裕一通常ダイヤでは設定されていない相武台前行きが、大雨による区間運休の影響で運転された。'24.8.31 小田急電鉄小田原線 狛江 2024年8月30・31日の大雨による区間運…
服部ひろみ・小原正裕トムとジェリー満載の「トムとジェリー号」。'24.8.23 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 P:服部ひろみヘッドマークは前後で異なっている。'24.8.23 阪急電…
東條ともてつラッピングには登場人物の「成瀬あかり」と「島崎みゆき」のイラストが描かれる。‘24.8.10 京阪電気鉄道石山坂本線 三井寺〜びわ湖浜大津 2024年8月7日(水)より…
田中 徹ポケモンをイメージした自販機。'24.8.20 京浜急行電鉄本線 横浜 今まで京浜急行横浜駅の上りホームには新1000形1800番代をイメージした飲料の自販機があったが、…
渡辺俊博京都の大学が、電車へのラッピングで滋賀県民にアピール。'24.8.14 京阪電気鉄道石山坂本線 京阪大津京 京阪石山坂本線では、2024年7月20日より、600形の609-…
植松 繁 カフェスポットにミル挽きコーヒーマシンが設置されている。カップも「ひのとり」専用デザイン。'24.8.8 近畿日本鉄道 「ひのとり」1号車内(2点共) デビューしてはや4…
植松 繁阪神電車すべてに副標が掲出されている。'24.8.8 近畿日本鉄道難波線 大阪難波 2024年3月、阪神なんば線が開業し、近鉄と相互直通運転が開始されてから15年が経つ。す…