泉北高速鉄道は、新型特急車輌の泉北12000系(4輌×1編成)を導入することを発表した。▲泉北12000系の外観イメージ。 画像提供:泉北高速鉄道株式会社(以下、5点とも) 泉北…
高石市と南海電気鉄道は、10月8日(土)より、南海電気鉄道高師浜線にて"走る! 工場夜景"をテーマに、幻想的な雰囲気に包まれたラッピング列車の運行を開始する。 車体には、日本有数…
箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄、南海電気鉄道、神戸電鉄の6社で構成されている「全国登山鉄道‰(パーミル)会」では、9月1日(木)から順次、「‰(パーミル)会ヘッドマ…
箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄、南海電気鉄道、神戸電鉄の6社で構成されている「全国登山鉄道‰(パーミル)会」では、8月11日(木・祝)「山の日」施行を記念して、企画…
旭屋書店なんばCITY店では、2016(平成28)年8月27日(土)・28日(日)に鉄道部品即売会を開催する。人気の行先板をはじめ駅名板、鉄道玩具、鉄道写真など多数取り揃える。○…
南海電気鉄道では、2016(平成28)年5月27日(金)から、こうや花鉄道「天空」に連結の自由席車輌2輌にゲーム「戦国BASARA」のキャラクターを配し、約1ヶ月ごとにデザインを…
南海電気鉄道株式会社では、2014(平成26)年11月から、加太観光協会および磯の浦観光協会と共同で、加太線沿線の魅力を発信するプロジェクト「加太さかな線プロジェクト」を進めてき…
南海電気鉄道では、公開中の映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」とタイアップした特別仕様の特急"ラピート"を期間限定で運行しているが、このたび、同列車の運行を記念した入場券とグ…
旭屋書店なんばCITY店では、2016(平成28)年2月6日(土)・7日(日)に鉄道部品即売会を開催する。人気の行先板をはじめ駅名板、鉄道玩具、鉄道写真など多数取り揃える。○開催…
南海電鉄では、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」とタイアップした特別仕様の特急"ラピート"を期間限定で運行しているが、このたび、キリンビバレッジ近畿圏地区本部の協力のもと、…
一畑電車は、11月29日(日)に3000系(元南海21000系)の4輌運転を実施する。 なお、この列車に乗車するには「一日フリー乗車券」の購入が必要。■運転日 2015(平成27…
南海電気鉄道では、12月18日(金)公開の映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」とタイアップした特別仕様の特急"ラピート"を11月21日(土)から期間限定で運行する。そこで同列…
10月15日~11月13日、和歌山電鐵の協力により「貴志川線の四季~中川隆人 遺作写真展~」が和歌山電鐵貴志川線の1編成車内にて開催される。 中川隆人氏は、全国のローカル線の写真…
泉北高速鉄道では、10月10日(土)の「せんぼくトレインフェスタ2015」(会場:光明池車庫)の開催に合わせ、南海電気鉄道協力のもと、南海線で空港特急として運用されている5000…
泉北高速鉄道では、「鉄道の日」記念イベントとして、「せんぼくトレインフェスタ2015」「和泉中央駅 鉄道の日記念コンサート2015」「鉄道の日記念小学生絵画展」の各イベントを開催…
南海電気鉄道では、毎年恒例の「鉄道の日」(10月14日)記念行事を以下のとおり実施する。【「南海電車まつり2015」開催】 10月24日(土)に、南海電気鉄道千代田工場にて「南海…
阪堺電気軌道株式会社では、このたび、上町線住吉~住吉公園間(0.2km)の軌道事業を廃止することとし、8月28日、国土交通大臣に廃止申請書を提出した。◆廃止予定路線 上町線 住吉…
南海電鉄では、高野線山岳区間の活性化策として「こうや花鉄道」プロジェクトを2007(平成19)年から実施しているが、このたび、NHKの大河ドラマ「真田丸」を契機に、真田幸村蟄居の…
旭屋書店なんばCITY店では、8月29日(土)・30日(日)に鉄道部品即売会を開催する。人気の行先板をはじめ駅名板、鉄道玩具、鉄道写真など多数取り揃える。 また、30日(日)には…
南海電気鉄道株式会社とPeach Aviation株式会社は共同で、Peachデザインの特急ラピート「出逢えたらラッキー Peach×ラピート ハッピーライナー」を企画し、201…
★マイクロエースから私鉄電車の新規金型アイテム、南海2000系が登場。★製品は製造年次違いで2種用意。「2次車・新塗装」は1990年製の2002編成で、ビード付車体、パンタは2輌に…
阪堺電気軌道は、2015(平成27)年6月6日(土)に第17回「路面電車まつり」をあびこ道車庫で開催する。■実施日時 2015(平成27)年6月6日(土) 10:00~16:00…
南海電鉄は、今年で創業130周年を迎えること、また今秋に7000系が運行を終了することを記念して、6月13日(土)から特急サザン1編成(10000系4輌・7000系4輌)に「懐か…
南海電鉄は、南海線に新型通勤車輌8300系を新造し、2015(平成27)年秋から営業運転を開始する。 8300系は既存車輌のデザインを踏襲しながらも車輌先頭部や内装をリニューアル…