• 正清雄也(岡山県)三石〜岡山〜尾道間、山陽本線開業130周年記念のヘッドマークを掲出したDE10 1164。'21.12.5 水島臨海鉄道水島本線 弥生 2021年12月1日~20…

  • 水島臨海鉄道でクリスマス列車を運転

    2021.12.07|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)クリスマス列車(右)は、12月5日からヘッドマークを取り付けた。'21.12.5 水島臨海鉄道水島本線 弥生 2021年11月24日〜12月26日まで、水島臨海鉄…

  • 正清雄也(岡山県)倉敷美観地区の大原美術館とのコラボ企画としてギャラリートレイン(左)を運転。'21.11.1 水島臨海鉄道水島本線 西富井 2021年11月1~30日まで、水島臨…

  • 正清雄也(岡山県)記念ヘッドマークを掲げた「三菱ガス化学創立50周年記念号」。'21.11.1 水島臨海鉄道水島本線 球場前~西富井 2021年11月1日〜2022年1月31日まで…

  • 正清雄也(岡山県)ハロウィン列車は白色のMRT 300形301号で運転される。'21.10.16 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市車内には120を超えるハロウィンの飾り付けが施…

  • 正清雄也(岡山県)鉄道の日にあわせて、キハ30・37・38の特別編成がヘッドマークを掲出して運転された。'21.10.10 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナルクラ…

  • 水島臨海鉄道のDD200形が運転開始

    2021.10.02|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)定期運用に入った水島臨海鉄道のDD200形。'21.9.30 水島臨海鉄道水島本線 水島JR貨物のDE10型と共通運用を組むため、岡山貨物ターミナルにも乗り入れる…

  • 正清雄也(岡山県)企画列車の「マンホール号」(右)と顔を合わせた「秋の交通安全週間啓発列車号」。'21.9.25 水島臨海鉄道水島本線 弥生旅客営業区間外を運転する最終日の「秋の交…

  • 正清雄也(岡山県)マンホール列車はヘッドマーク付きで運転された。'21.9.27 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市キハ20形と工場とひまわり畑をのデザインした倉敷市側のヘッドマ…

  • 水島臨海鉄道が今年も納涼列車を運転

    2021.08.04|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)夕方に1両編成で運転される納涼列車(右)。’21.8.2 水島臨海鉄道水島本線 弥生朝のラッシュ時には1両増結して2両で運転される。’21.8.3 水島臨海鉄道水…

  • 水島臨海鉄道が「七夕列車」を運転

    2021.06.30|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)達筆な七夕列車のヘッドマークは、倉敷中央高校書道部の生徒が書いたものだ。’21.6.27 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前朝夕のラッシュ時には、他の車両を連結…

  •  水島臨海鉄道では、新型ディーゼル機関車DD200-601の新製を記念し、「DD200-601新製記念硬券セット」を発売する。A型、B型、特に珍しいC型硬券がセットになっており、実…

  • 水島臨海鉄道 キハ37・38を特別運転

    2021.05.02|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)ゴールデンウィークに水島臨海鉄道では水島色と国鉄色のキハ37・38を特別運転。’21.5.1 水島臨海鉄道水島本線 西富井 水島臨海鉄道では、5月1~5日まで、ゴ…

  • 正清雄也(岡山県)MRT306「ひまわり号」(左)とMRT303「50周年特別車両」。’21.5.1 水島臨海鉄道水島本線 弥生みずしま夜景列車では、水島工業地帯の夜景写真を鑑賞で…

  • 正清雄也(岡山県)’21.3.6 水島臨海鉄道 水島本線 西富井 水島臨海鉄道で2021年2月20日〜3月7日まで、倉敷雛めぐりの開催に合わせて毎年恒例の「お雛列車」が運転された。…

  • 水島臨海鉄道にて「賀正」HM掲出

    2021.01.05|鉄道投稿情報局

    正清雄也(岡山県)ヘッドマークを二つ掲げて走る「50周年記念号」。2021.1.1 水島臨海鉄道 水島本線 球場前~西富井 水島臨海鉄道では、2021年1月1日~3日まで賀正ヘッド…

  • 正清雄也(岡山県)水島臨海鉄道ではクリスマス列車が運転された。’20.12.8 水島臨海鉄道 水島本線 球場前~倉敷市 水島臨海鉄道では12月5~27日までMRT304ひまわり号を…

  •  水島臨海鉄道は8月から50周年記念グッズを発売している。また、期間限定で郵送の受付をしている。詳細は以下の通り。◎申し込み方法(郵送) 住所・氏名・電話番号・商品・数量を明記した…

  •  水島臨海鉄道は営業開始50周年を迎えるにあたり、当鉄道の頭文字をとった代表車両MRT303号を新たに50周年記念色に塗装し、2020年4月1日(水)から運行開始したことを今回発売…