鉄道ホビダス

和歌山線の最近の記事

夕日を浴びる117系を撮る
20160212121401-d8b957ea6236cef970158d8c0d6bd0eb927cd64e.jpg

2016.2.11
木内俊嗣(奈良県)

【ガイド】1日1往復王寺駅までやってくる117系が充当される夕方の下り列車を撮影する。従来の塗装である和歌山色の編成のほか、青の単色塗装編成も顔を見せることがあり架線柱のない側から編成をまとめることができる。背景は住宅地なので望遠系のレンズで編成のアップを狙うとよい。午後から順光となる。

【レンズ】200mm

【アクセス】王寺駅南口から国道25号にでて左へにすすみ、本町一丁目交差点を右へ折れ国道168号を10分ほど。王寺小学校南の信号を左折すると、撮影ポイントの門前踏切に至る。徒歩約15分。西名阪自動車道香芝ICより国道168号経由で約10分。車は駅周辺の有料駐車場などへ。

【国土地理院1/25,000地形図】信貴山・大和高田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

朝の斜光線を浴びる117系を撮る
20160125150321-71af7c73f9c3566492ec4881df1e558fb8919b6f.jpg

2016.1.17
木内俊嗣(奈良県)

【ガイド】見通しのよいストレート区間を駆け抜けて来る列車を撮影する。朝の上り列車が対象となり架線柱のない側からの撮影となるため、編成をすっきりとした印象で捉えることができる。背景には小さな神社があり、鎮守の森が季節ごとの色合いを添えてくれる。午前中はおおむねサイド順光となる。

【レンズ】80mm

【アクセス】大和新庄駅を東側に出て線路の沿った道路を右方面に10分ほど南下する。神社の先を右折すると撮影地の新町踏切に至る。駅から徒歩で15分足らず。車なら南阪奈道路葛城ICより国道165号大和高田バイパス経由で約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】御所

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

オーシャン色の117系を狙う
ota_130515_wakayama.jpg

2013.5.6
木内俊嗣 (奈良県)

【ガイド】和歌山地区で運転されている日根野区の117系は一日一往復奈良県の王寺まで顔を出すがその復路にあたる473Mを記録できるポイント。この列車以降は山の影に編成がかぶってしまうがお昼過ぎから夕方まで架線柱を気にせずに順光で撮影が可能だ。

【レンズ】50mm

【アクセス】掖上駅を出て右方向へ。踏切を渡り郵便局を右手に見て行くと突き当たりになるのでそこを左折。道なりに進み、10分くらいで家並みが途切れると左手に田んぼと線路が見えてくる。道路から田んぼに農道を少し進んだ周辺が撮影地。駅から徒歩で20分程度。車なら大和御所道路御所ICより県道118・133号経由で10分。

【国土地理院1/25,000地形図】畝傍山

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

和歌山線/御所-玉手

桜満開の中を走る国鉄色105系
120426_wakayama.jpg

2012.4.8
西田達哉(奈良県)

【ガイド】和歌山線の105系車輌も青塗色への更新が進み、クリームと朱の国鉄色車輌は徐々に少なくなってきた。同線ではこれ以外に221系、117系が運用されている。作例のクハ104は103系からの改造車輌で他の105系500番代とは顔が全く違う。なお、車輌の背景は公道のために自動車や歩行者が写りこんでしまう可能性がある。  

【レンズ】300mm

【アクセス】御所駅を右へ細い商店街を約150m進んだ突き当たりを右へ、踏切を渡ったところを左へ進み、柳田川沿いの公道が撮影ポイント。御所駅から徒歩約10分。車なら南阪奈道路葛城ICから約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】御所

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

地域色への塗り替えが進む前に105系「春日色」を
ota_120404_waka.jpg

2012.4.2
小林亮政(和歌山県)

【ガイド】和歌山線を主に支えている105系は、近年地域色化が進んでおり、通称「春日色」の運用は減少している。田園風景の中、ローカル列車としての役割を果たしている「春日色」を狙うことができる。農作業用の車等が通ることもあるので、通行の妨げにならないよう配慮してほしい。

【レンズ】45mm

【アクセス】和歌山線田井ノ瀬駅から千旦方面へ線路沿いを徒歩15分。田井ノ瀬駅から3つ目の「岩橋踏切」付近。阪和自動車道和歌山ICから約20分。ただし、撮影地付近は農道のため道幅は狭い。

【国土地理院1/25,000地形図】和歌山

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

市街地ながら、自然を配した構図が得られる撮影地
ota_111004_wakayama.JPG

2011.8.10
中司純一(兵庫県)

【ガイド】和歌山線のローカル電車が、手軽にかつ安全に撮影出来るポイント。御所駅を南向きに出発した下り列車が、玉手に向かって東へ方向を変えるカーブの中間にあるストレートの築堤区間。線路の手前に小川が流れており、公園様になった河川敷を手前に配したアングルが得られる。県道118号の「葛城第二踏切」横に架かる橋の歩道が撮影ポイント。幅員のある歩道なので、安全に撮影出来る。下り列車に対して、正午頃が順光。この踏切の1つ御所寄りにある「加茂口踏切」方へ小川沿いに進めば、上り列車向きのアングルも見つけることが出来る。

【レンズ】65mm

【アクセス】JRまたは近鉄御所駅下車。国道24号「柳田橋」を川沿いに東進。約700mで「葛城第二踏切」に至る。車なら国道24号「御所駅前」を目標に。駅前を約

【国土地理院1/25,000地形図】御所

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

和歌山線のサミット付近をゆくローカル列車
110921_waka.jpg

2011.8.17
仁科順夫(奈良県)

【ガイド】蒸機時代は貨物に補機が付いた勾配区間。国道24号「居伝町」交差点から五條北ICに接続する跨線橋下の歩行者用の踏切付近が作例のポイント。手前に田んぼ、背景に吉野の山々が映り込み、平坦区間が多い和歌山線で趣の違う写真が撮れ、105系が勾配を登る光景も貴重なシーンではないだろうか。作例の高田方面に向かう列車は夏の夕方に順光となる。午後ならば五條道路側からも上下の列車を狙える。くれぐれも地元住民、農作業を優先するように配慮したい。

【レンズ】180㎜

【アクセス】北宇智駅から約1㎞。駅直近の踏切道を国道24号と反対方向へ進み、五條道路沿いに北上し、IC直近の交差点手前を線路側の道へ下りて行く。国道24号五條道路(京奈和道の無料区間)五條北ICから約1分。ICアクセス道路、交差点付近には駐車してはいけない。

【国土地理院1/25,000地形図】五條

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。