← →
戦後製造された国鉄モハ63形電車(後の73系)に採用された台車で、旧称はTR35。それまでのTR25(後のDT12)をコロ軸受けに改良したものである。戦前期、すでに1936(昭和11)年に就役した関西急電用のモハ52にはコロ軸受けを持つTR25A(後のDT12A)が採用されており、TR35も当初はTR25Aと呼称されたようだ。
70系モハ71の一部にも採用されたほか、73系改造の郵便・荷物電車や事業用車にも受け継がれた。また、戦後混乱期の63形の割り当てなどにより私鉄でもかなりの数が使用された。
写真は相模鉄道ED10形電気機関車が履くもので、もともとは小田急経由で入線した63形私鉄割り当て車であった3000形が履いていたものである。
軸距:2500mm 車輪径:910mm
軸箱支持:軸箱守(軸ばね) 枕ばね:板ばね
写真:2006.3.5 相模大塚 高橋一嘉
参考文献:
「モハ63形電動客車の特性と功罪」中川浩一(『鉄道ピクトリアル№684』所収 2000年 電気車研究会)
『復刻版 私鉄の車両20 相模鉄道』
飯島 巖 小山育男 井上広和(2002年 ネコ・パブリッシング)
2006.4.9作成
DT13 / 相模鉄道ED10形
2006年4月 9日 21:00 国鉄・JR形式
このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。
最近の記事
カテゴリ
- 富士重工業形式 (3)
- J.G.BRILL No. (6)
- お知らせ (5)
- その他 (13)
- のぼれのぼれ (6)
- ナニワ工機・アルナ工機形式 (3)
- ミニ・ディテールファイル (11)
- モノレール (1)
- リンク (29)
- 可動橋の詩 (17)
- 汽車製造形式 (9)
- 京浜急行電鉄 形式 (2)
- 近畿車輛形式 (26)
- 国鉄・JR形式 (139)
- 自動車部 (3)
- 取材記 (1)
- 収録台車さくいん (2)
- 住友金属工業形式 (119)
- 新潟トランシス形式 (2)
- 新潟鐵工所形式 (5)
- 新車近影 (17)
- 川崎重工業形式 (18)
- 船舶課 (6)
- 爽行音 (4)
- 台車日和 (51)
- 帝國車輛工業形式 (1)
- 東急車輌製造形式 (43)
- 東京都交通局形式 (13)
- 東芝形式 (2)
- 日本車輌製造形式 (43)
- 日立製作所形式 (15)
- 木造駅舎紀行 (1)