清水智文(東京都)長野へと向かうEF64 1030+209系。'09.5.1 武蔵野線 新座 5月1日、浦和電車区所属の209系ウラ41編成が、東大宮(操)から長野総合車両センター…
清水智文(東京都)東大宮(操)へ向かうウラ43編成。'09.4.30 東北本線 土呂 4月30日に浦和電車区所属の209系ウラ43編成が、南浦和から東大宮(操)へ疎開回送された。…
皆川一茂(千葉県)両毛線に珍客が。'09.4.30 両毛線 大平下―岩舟 長野総合車両センターに留置されていた209系元ウラ40編成の内の6輌が再疎開のため、EF64 1030の牽…
宮崎 龍(東京都)横浜線色となって回送されるクハ204-15以下8連。'09.4.30 東海道本線(横須賀線) 西大井 4月30日、大宮総合車両センターに入場していた205系元M6…
田中 友(東京都)芦の生茂る荒川の河川敷上で貨物列車と離合する"四季彩"。'09.4.25 武蔵野線 西浦和―北朝霞 P:田中 友雨の降る中、元気に走る"四季彩"。'09.4.25…
杉田 仁(兵庫県)見慣れぬ列車が走っていく。'09.4.22 東海道本線 神戸―元町 P:池本和樹機関車とも色がそろい、綺麗な10連となった。'09.4.22 東海道本線 桂川 P…
小池裕太(山梨県)晴天の上越線を上る。'09.4.16 上越線 津久田─敷島 4月16日、新津車両製作所から東大宮操まで京浜東北線用E233系1000番代ウラ150編成が配給輸送さ…
酒井健一郎(東京都)桜をバックに快走する205系東ナハ8編成。'09.4.10 南武線 矢川―谷保 南武線に「2009 横浜・神奈川ディスティネーション」をPRするヘッドマークを掲…
今井亮介(東京都)夕日に染まる、色鮮やかな編成。'09.4.9 東北本線 鹿島台―品井沼 仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M3編成の配給輸送が、4月9日に石巻―郡山間にて…
鮫島京介(埼玉県)東北本線大宮以北を走行するE233系1000番代。試運転ならではの光景。'09.4.9 東北本線 蓮田―東大宮 川崎重工より甲種輸送されたE233系1000番代ウ…
宮沢雄輝(大阪府) '09.4.8 東海道貨物線 大船―戸塚 4月6日から4月8日にかけて、川崎重工業より落成したE233系1000番代ウラ153編成10輌が甲種輸送された。 4月…
渡辺哲平(東京都)中野駅7番線へ進入する。'09.4.8 中央本線 中野 検査のため東京総合車両センターに入場していた豊田車両センター所属のE233系T13編成が検査を終え、4月8…
渡辺哲平(東京都)今回はクモヤは連結されず。'09.4.7 中央本線 高尾 P:渡辺哲平普段見慣れたクモヤは連結されず…。'09.4.7 中央本線 信濃境―富士見 P:小池裕太八ヶ…
鮫島京介(埼玉県)久々に東北本線を走行する“MUE-Train”。'09.4.6 東北本線 白岡―新白岡 4月6日より東北本線で“MUE-Train”の試運転が開始された。今回もサ…
中田聖河(埼玉県)昼下がりの高崎線を上る。'09.4.3 高崎線 北上尾―上尾 4月3日に、京浜東北線E233系の配給輸送列車が新津―東大宮操間で運転された。当初は前の週に運転され…
渡辺哲平(東京都)回送で通過する。'09.4.2 中央本線 阿佐ケ谷 4月2日、豊田車両センターのE233系T13編成が検査のため東京総合車両センターに入場した。…
露木 豪(神奈川県)ヘッドマークを付け、快晴の下を走行する。'09.4.2 東海道本線 大船―藤沢 E233系3000番代E01編成とE51編成が、今年7月1日に東海道本線全線開通…
渡辺哲平(東京都)多摩川を渡る。'09.3.31 中央本線 立川―日野 P:渡辺哲平 '09.3.31 中央本線 大月 P:渡辺哲平最終増備編成も遂に長野へ。'09.3.31 中央…
渡辺哲平(東京都)高架線へと進入する。'09.3.30 中央本線 高円寺豊田に到着。'09.3.30 中央本線 豊田 3月30日、豊田車両センター所属のE233系T12編成が東京総…
渡辺哲平(東京都)都心を駆け抜けるE233系1000番代。'09.3.27 山手貨物線 恵比寿 3月26日に東急車輛を出場したE233系ウラ149編成が、翌27日に東大宮―新宿―品…
岩片浩一(千葉県)PS35C形パンタグラフに換装されたケヨK3+53編成。'09.3.28 京葉線 市川塩浜 P:岩片浩一パンタグラフが交換され、やや印象が変わったモハ201-22…
後藤篤史(千葉県)クモヤに挟まれ、折り返しのため一旦誉田へ向かう。'09.3.26 外房線 誉田―鎌取 京葉車両センター所属の205系M66編成のモハ204-44とモハ205-44…
笠原総人(東京都)晴天の東北本線を機関車の牽引で下る209系。'09.3.26 東北本線 白河―久田野 3月25~26日にかけて、209系元ウラ29・39編成計8輌が疎開のために長…
後藤篤史(千葉県)総武本線、成田線に初入線。'09.3.24 成田線 酒々井―佐倉 “MUE-Train”が3月24日に南古谷―成田間で試運転を行ない、総武本線、成田線に今回初入線…