•  JR東日本盛岡支社は、今年で運行5年目を迎える〈SL銀河〉の機関車と客車の展示会を、4月30日(月・祝)に盛岡駅で開催する。■日時 2018(平成30)年4月30日(月・祝) 1…

  •  八戸線で運行してきたキハ40系が定期列車としての営業運転を終了するのに伴い、JR東日本盛岡支社では、3月16日(金)に「ありがとう八戸線キハ40系」イベントを開催する。■ありがと…

  •  JR東日本秋田支社では、今年2018年4月から運行する秋田港駅からの直通列車に専用車輌を使用した運行を行う。 専用車輌として運行する「秋田港クルーズ列車」のデザインと車輌名称が決…

  • E653系大集合@村上駅 開催

    2018.02.22|ニュース

     JR東日本新潟支社は、村上市で開催される「第19回城下町村上町屋の人形さま巡り」にあわせ、白新線・羽越本線を運行する特急〈いなほ〉に運用しているE653系車輌を村上駅で展示する。…

  •  JR東日本大宮支社では、2018(平成30)年4月から開催される「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンに合わせ、205系改造の"いろは"を日光線に投入するが、 4月…

  •  JR東日本では、2018年2月13日から3月25日(日)まで、劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」の4月13日(金)公開に先駆けて、「名探偵コナンスタンプラリー」を開催する。 中…

  •  JR東日本高崎支社は15日、高崎車両センターに所属する115系の定期運行を2018年3月で終了することを発表した。 また、これにあわせてスタンプラリー、イラスト募集、団体専用列車…

  • 183系M50編成 1月25日引退

    2017.11.24|ニュース

     豊田車両センター所属の189系M50編成(旧あずさ色)が2018年1月25日(木)をもって引退することが決定し、JR東日本八王子支社では、長年の愛顧に感謝の気持ちを込めて、M50…

  • 日光線205系に改造車

    2017.11.16|ニュース

     JR東日本大宮支社は、日光線で使用している205系のうち1編成を観光利用向けに改造し、「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン開催にあわせて、2018(平成30)年4…

  •  富士急行株式会社は、2017(平成29)年11月18日(土)に「富士急電車まつり2017」を開催する。 メイン会場の下吉田駅のほか、富士山駅隣接の電車修理工場・河口湖駅の3会場で…

  •  株式会社びゅうトラベルサービスでは、「〈HAPPY CHILD号〉で行く「わくわく」「はっけん」日帰り体験ツアー」を発売している。★おすすめポイント★・親子参加限定 JR東日本発…

  •  株式会社ケンエレファントは、JRの人気車輌をデザインしたラバーパスケースの第3弾を、ケンエレファントオンラインショップ、全国のホビーショップ、鉄道ショップ、ネットショップなどにて…

  •  JR東日本高崎支社では、「サンドイッチ列車」の愛称で親しまれた「107系」電車が、本年9月をもって定期運行を終了するのを記念して、台紙付記念入場券(硬券)を発売する。 記念台紙に…

  •  JR東日本では、交換用レールを輸送するために機関車とレール輸送用貨車を使用してきたが、これらの車輌は国鉄時代に製造され老朽化が進んでおり、この置き換えを行うため、新たにレール輸送…

  •  JR東日本高崎支社では、「高崎鉄道ふれあいデー」を9月23日(土)に開催する。○開催日時 2017年9月23日(土)10:00~15:00 線路内および一部のイベントは14:30…

  •  JR東日本新潟支社では、信越本線犀潟~北条、東三条~亀田の各区間が今年で開業120周年を迎えることを記念して、115系に「一次新潟色」を復刻する。 この塗色は、JR発足当時に採用…

  •  阪急交通社では、「JR東日本新潟新幹線車両センターと〈SLばんえつ物語〉号 2日間」のツアーを発売している。★おすすめポイント・阪急交通社とJR東日本の共同企画・上越新幹線開業3…

  •  JR東日本千葉支社では、房総エリアでのサイクリングをより気軽に楽しめるように、自転車を折りたたまずにそのまま乗車できる新しい列車の運行を計画している。  ▼イメージ P:JR東日…

  •  9月10日、上信電鉄本社および車両検修場にて「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2017」が開催される。○開催日時 2017年9月10日(日) 9:30~15:00 入場無料○会場 上…

  •  JR東日本東京支社では、「東京総合車両センター 一般公開」を8月26日(土)に開催する。車輌展示、体験イベント、見学コーナーなどのほか、福島県伊達市による物産販売や品川警察署・品…

  •  JR東日本仙台支社は、10月21日(土)、新幹線総合車両センターにて「第32回新幹線車両基地まつり」を開催する。 今回は、「SHINKANSEN YEAR」から「感謝(KANSH…

  •  JR東日本郡山総合車両センターでは、9月16日(土)に「郡山総合車両センター一般公開2017」を開催する。○開催日時 2017年9月16日(土) 9:30~15:00(入場は14…

  •  JR東日本高崎支社は、107系電車について2017年9月をもって定期運行を終了することを発表した。 107系電車は、1988年にJR東日本発足後初めての自社製造車輌として製作され…

  • ▲関係者を招いて7月19日に実施された試乗会。鬼怒川温泉駅で出発時刻を待つ試乗列車はC11 207+ヨ8634+スハフ14 5+オハ14 1+スハフ14 1+DE10 1099の組…