宮島昌之JR西日本から譲渡・取得したと思われるキヤ143-9。JR当時とは異なる時期に走行を繰り返していた。'24.9.20 IRいしかわ鉄道 加賀笠間 2024年9月20日、キヤ…
宮島昌之 2024年9月以降のゲームスケジュールPRポスターにジャック?!された改札付近。「あいまるくん」と「ゲンゾー」が一緒にPR。改札と乗降ホームを結ぶ階段の壁。J3リーグ公…
宮島昌之双方ともフルラッピング編成の4連の運用が早くも実現、IRいしかわ鉄道にも姿を見せた。写真は340Mで敦賀方よりHF10(右)+HF16編成。'24.8.12 IRいしかわ鉄…
宮島昌之いしかわ鉄道の臨時列車はIRいしかわ色と北陸地域色(外装変更前)の混色。写真は津幡行きの臨時列車。'24.7.13 IRいしかわ鉄道 金沢~東金沢金沢行きの臨時列車は外装変…
宮島昌之 橋上駅舎改札前に設置された「IRいしかわ鉄道×ツエーゲン金沢」コラボ自販機(Coke ON対応)。なお、同駅は今春に無人化されホームのゴミ箱が使用禁止となったため、飲んだ…
宮島昌之改札(外)入口に設けられた駅スタンプコーナー。金沢駅の象徴「鼓門」を背景に威風堂々とお立ちになる「あいまるくん」。'24.6.20 IRいしかわ鉄道 金沢 まずこの話題の事…
宮島昌之 「令和6年能登半島地震」の影響を受けた北陸の皆様へ、JR三ノ宮駅利用者様から頂いた応援メッセージ。心温まり元気を頂けるメッセージの数々。地元の人間として本当にありがたく…
宮島昌之 石動駅が橋上化されたのは、あいの風とやま鉄道になって以降。「北陸地域色」の521系が姿を見せるのは本当に珍しい。'24.6.15 あいの風とやま鉄道 石動高岡駅を出発する…
宮島昌之 増結対応で521系6連の普通列車が復活。写真は初日6月1日の金沢発小松行の臨時8636M。'24.6.1 IRいしかわ鉄道 野々市~松任同じく折り返し小松発金沢行の臨時8…
宮島昌之「あいまるくん」ラッピングが施されたIR02編成(紫/古代紫)。同じくIR03編成(青/藍)。'24.5.30 IRいしかわ鉄道 金沢(2点共) 金沢~大聖寺間で延伸開業し…
宮島昌之かつての仕事場に別れを告げるかのように、哀愁を漂わせ金沢駅を去っていった。413系AM05編成と金沢駅の駅名標。サプライズが無い限り今回で見納めだろう。'24.5.30 I…
宮島昌之 金沢駅に姿を見せた敦賀の521系0番代E5編成(JR西日本車)。車輪削正は、これまでと同様に石川県内の車両センターで受ける模様だ。金沢駅の駅名標と521系「北陸地域色」(…
宮島昌之小矢部川橋梁を渡る、IRいしかわ鉄道所有の521系2次車のIR14編成。521系の北陸地域色が富山県内を走行するのは、およそ9年ぶりと思われる。'24.5.8 あいの風とや…
宮島昌之IRいしかわ色と北陸地域色の混色。写真は521系0番代3次車で右手前からIR20編成(IRいしかわ色)+IR19編成(北陸地域色)。'24.4.29 IRいしかわ鉄道 金沢…
宮島昌之写真右からレール探傷車+動力車+鉄道MMS用台車。これまでも稀に車内や駅のホームから見ることはあったが、下車の機会や停留場所が公道に接してなく、詳細に見れたのは自身今回が初…
山崎諒子本津幡駅停車中のキヤ141-1。「能登かがり火」号と離合。'24.4.4 七尾線 本津幡(2点共)七尾線の検測を終えて金沢へ向かう。'24.4.4 IRいしかわ鉄道 津幡~…
宮島昌之今冬の排雪業務も無事に終了。ウイングを閉じ、金沢車両区富山支所へ返却回送された模様。'24.4.2 IRいしかわ鉄道 東金沢~森本 金沢車両区富山支所所属のDE15 150…
宮島昌之写真左からJR七尾線、あいの風とやま鉄道、ハピラインふくいの521系。普段からあいの風とハピラインのカラーが見られるのは金沢駅ならでは。双方ともIRいしかわ鉄道の521系。…
宮島昌之 JR北陸地域色の521系が金沢以東で見られるのは、車体外装の変更が終わるまでの過渡期ならではの光景だ。IRいしかわ鉄道が運行する金沢以東の普通列車でも、一部でワンマン運転…
宮島昌之2024年3月15日の18時をもって窓口営業を終えた森本駅。'24.3.15 IRいしかわ鉄道 森本東金沢駅も同じ15日に窓口営業を終えた。行先、発車時刻、のりば、遅れなど…
宮島昌之夕陽に照らされた「西松任駅」。写真は「日本海口」の駅前広場から見た全景。向かって左には待合室や改札口と御手洗い、右の跨線橋にはエレベーターも備わる。構内は相対式2面2線。ホ…
宮島昌之石川県内全線開業記念のヘッドマークを掲出するIR04編成+IR24編成の4連。スカートに編成番号が記された点にも注目。金沢駅で執り行われた「IRいしかわ鉄道 県内全線開業記…
宮島昌之ダイヤ改正後は「青春18きっぷ」のみで金沢駅から七尾線方面の普通列車に乗れなくなる。IRいしかわ鉄道の521系車内に掲示されたJR企画きっぷの利用案内。ダイヤ改正後は新たな…
宮島昌之金沢駅の在来線駅名標は、IRいしかわ鉄道の仕様に更新済みの模様。移管本番までにステッカーを剥がすだけ。駅名標の一部を拡大。JR西日本のコーポレートカラーは青色だが、隅にIR…