宮島 昌之(石川県)「ほくりくアイドル部」TEAM学力系4名がモデルの「ロードモバイル」の中吊り広告。あいの風とやま鉄道のAK03編成にも掲出を確認。'23.5.14 あいの風とや…
宮島昌之(石川県)単独で556Mで運用に入った「あいの助」ラッピング車両のAK21編成。写真は終着の富山駅到着後、回送されるシーン。再掲となるが、「あいの助」ラッピング車両の海側は…
宮島 昌之(石川県)編成の海側はクハ520形の後方部分に「あいの風にのって飛ぶ」ポーズ。編成の山側は各車の中間部乗降ドア付近にラッピング。クハ520形は「敬礼」ポーズ(写真)、クモ…
宮島昌之(石川県)521系1000番代増備による置き換えの対象と考えられる北陸地域色(青単色)の413系AM05編成。‘23.3.16 IRいしかわ鉄道 東金沢(公道より撮影)ダイ…
石田哲彦(大阪府)あいの風とやま鉄道521系がDD200-2号機に牽引され中継点の吹田に向かう。'23.2.14 東海道本線 塚本信号場〜尼崎吹田からはEF510-502が牽引し米…
宮島昌之(石川県)石川県内で昼間に413系が走行する光景は今や貴重なものに。'22.12.4 IRいしかわ鉄道 津幡~倶利伽羅 あいの風とやま鉄道の413系AM05編成(青単色、「…
宮島昌之(石川県)IRいしかわ鉄道の区間を試運転する、あいの風とやま鉄道のDE15 1518。'22.11.8 IRいしかわ鉄道 東金沢金沢市内を流れる犀川の橋梁を渡る、金沢総合車…
あいの風とやま鉄道は、第8回写真コンテストを開催することを発表した。テーマは同社の車両や駅舎、沿線風景などで、応募作品は富山駅等に展示及びカレンダーに掲載される予定。詳細は以下の…
松田信介(大阪府)クハ412-2を先頭に堂々6両編成で運転されたラストランツアー。編成前方3両が今回引退となる「新北陸色」AM02編成。'22.5.4 あいの風とやま鉄道 魚津~東…
宮島昌之(石川県)IRいしかわ鉄道に初入線したDEC741形E1編成。4月16日はさらに先のJR七尾線まで走行した。'22.4.16 IRいしかわ鉄道 東金沢~森本石川・富山県境の…
宮島昌之(石川県)正式な引退の予告があった413系AM02編成(新北陸色)。'22.4.1 IRいしかわ鉄道 森本~津幡 あいの風とやま鉄道で活躍している413系のうちJR当時から…
宮島昌之(石川県)駅東口(アピタ富山東店方面)の全景。駅前広場を設け、クルマでの送迎が可能なロータリーを整備している。駅西口(産業道路方面)。駅前の通路は意外と狭くクルマの乗り入れ…
宮島昌之(石川県)滑川駅に姿を見せた「雪月花」。あいの風とやま鉄道への本格的な乗り入れが実現した。'22.3.25 あいの風とやま鉄道 滑川 「雪月花」と「一万三千尺物語」の並列停…
宮島昌之(石川県)ダイヤ改正の前日、471Mは413系AM03編成(とやま絵巻)が使用された。改正後は、521系4両に変更増車となる。572Mは車両検査の期限が迫っていると思われる…
松田重彦(大阪府)神戸をあとに富山へ向かう521系。まずは吹田貨物ターミナルを目指してDE10形に牽かれる。'22.2.15 東海道本線 摂津本山~甲南山手吹田貨物ターミナルから先…
あいの風とやま鉄道は、受験生を応援する取組みとして、高岡関野神社でお祓いを受けたお守り「すべらサンド」を無料配布すると発表した。詳細は以下のとおり。‘19.3.9 あいの風とやま…
宮島昌之(石川県)手前が「一万三千尺物語」、奥が「えちごトキめきリゾート雪月花」。1本のホームに縦列で停車している。相手側の列車を興味深く見たり、写真を撮る利用客の姿が見られた。'…
宮島昌之(石川県)ウイングを広げフランジャーを下げて走行するDE15 1004。'21.11.9 IRいしかわ鉄道 津幡~倶利伽羅IRいしかわ鉄道で新たに導入したとみられる軌道モ…
えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道は、初の相互乗り入れとなる「えちごトキめきリゾート雪月花」と「一万三千尺物語」を運行する。 「雪月花」は、糸魚川の老舗割烹「鶴来家」の特別な…
あいの風とやま鉄道は、第7回写真コンテストを開催することを発表した。テーマは同社の車両や駅舎、沿線風景などで、応募作品は富山駅等に展示及びカレンダーに掲載される予定。詳細は以下の…
林 優太(愛知県)521系の増備により一部が廃車となる413系。’21.5.5 あいの風とやま鉄道 富山~東富山 あいの風とやま鉄道では、413系車両の一部が廃車となることを記念し…
定員に達したため募集終了しました。(2021年4月8日追記) あいの風とやま鉄道では、413系車両の一部が引退となることを記念したイベント列車「ありがとう413系」を5月5日に運…
宮島昌之(石川県)普段走ることがない北陸本線で試運転を行う413系AM01編成。’21.3.3 北陸本線 加賀笠間~松任 あいの風とやま鉄道所有で観光列車「一万三千尺物語」で使用さ…
あいの風とやま鉄道では、富山~東富山間に新駅設置の整備中である。新駅周辺は住宅地が広がり多くの鉄道利用者が見込まれるとともに、東側の広大な用地で開発等が予定されており、地域の利便…