鉄道ホビダス

その7 1994年、春日川橋梁と31号

←その6 その8→
JR志度駅
高徳線志度駅
1994年3月、高徳線からの乗り換えで志度線を訪ねた。今は橋上駅になった高徳線志度駅も当時はまだ木造駅舎。右に見えるワフの車体は観光案内所だったようだ。

琴電志度駅
琴電志度駅
琴電志度駅の駅舎は今と同じだが、当時は券売機はなかった。駅名を忘れて出札口のおばさんに「フサマエまで」と言ってしまい「フサザキね」と言われた覚えがある。

春日川
春日川駅での対向 拡大可
春日川駅で交換する原型非貫通の31号と貫通改造の37号。こうして見比べてみると、連結器まわりや無線アンテナの位置も違うことに気づく。

春日川橋梁
春日川を渡る31号 拡大可
改修前の春日川橋梁を行く31号。床下機器配置が当時の35・29号晩年の27号と違っている。

ことでん30形を見る メニュー
その1 ことでん30形の側面を見る
その2 ことでん30形の床下を見る
その3 ことでん30形の顔を見る
その4 ことでん30形27号の車体を見る
その5 ことでん30形28号の車体を見る
その6 ことでん30形の屋根上を見る
その7 1994年、春日川橋梁と31号
その8 1994年、瓦町駅
27号の台車 川崎車輌BW78-25AA
28号の台車 Brill27MCB2X

トップに戻る

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。