正清雄也(岡山県)愛知機関区所属のDD200₋25号機に牽引され東水島へ。'23.11.11 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前旋回窓が特徴的なDE10 1592号機。'23.1…
正清雄也(岡山県)愛知機関区所属のDD200₋25に牽引され、一旦、東水島まで回送された。'23.11.4 水島臨海鉄道水島本線 水島翌日には、水島臨海鉄道所属のDD200₋601…
正清雄也(岡山県)DD200形の代走をしたDE10 1743。'23.11.26 水島臨海鉄道水島本線 水島DE10の代走は、2023年3月のダイヤ改正以来、久しぶりだ。'23.1…
正清雄也(岡山県)国鉄色のキハ37形+キハ38形+キハ30形が3両編成で運転。多客時間帯に合わせ2両編成の水島色のキハ37形も稼働した。日中は1両編成のMRT300形も2両編成で活…
正清雄也(岡山県)キハ37水島色の編成。'23.11.3 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市キハ38八高色+キハ37国鉄色の編成。MRT306ひまわり号+MRT304スカ色編成。…
正清雄也(岡山県)DD200-25に牽引される返却回送列車。岡山機関区のDE10 1164は次位に連結。車掌車ヨ8000形も同時に返却された。'23.10.31 水島臨海鉄道水島本…
正清雄也(岡山県)水島臨海鉄道が鉄道の日記念フェスタ開催にともない、列車の増結運転がされた。MRT300形の記念塗装車同士の連結も実現。'23.10.29 水島臨海鉄道水島本線 三…
正清雄也(岡山県)記念列車は、DD501+キハ37 103+キハ38 104+キハ30 100の4両編成で運転された。'23.10.29 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物…
正清雄也(岡山県)ハロウィン列車にはMRT300形306ひまわり号を使用。'23.10.14 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル朝夕の通勤時には2両編成で運転。'…
正清雄也(岡山県)MRT304号80周年記念塗装車で運転。'23.10.3 水島臨海鉄道水島本線 西富井ギャラリートレインのヘッドマーク。中吊りに作品群を装飾。'23.10.3 水…
正清雄也(岡山県)ヘッドマークはMRT300形301号に掲出された。'23.9.22 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル最優秀賞のヘッドマーク。最優秀賞の中吊りポ…
正清雄也(岡山県)キハ37形水島色。'23.9.10 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市MRT300形の50周年記念塗装車(1両目)と一般塗装色者。MRT300形一般塗装車と80…
正清雄也(岡山県)マンホール列車に使用されているのはMRT300形304号、80周年記念塗装車両。前後でヘッドマークが異なる。'23.9.1 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷…
正清雄也(岡山県)先頭のキハ38形八高色は不具合は発生し、8月11日の夕方からキハ37形水島色に差し替えられた。'23.8.11 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市水島色のキハ3…
正清雄也(岡山県)増結運転の対象となったMRT300形。先頭は開業50周年記念車両のMRT300 形303号。'23.8.12 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル…
正清雄也(岡山県)「灼熱」というパワーあふれるヘッドマークが強烈な印象。'23.8.1 水島臨海鉄道水島本線 球場前~倉敷市灼熱列車掲示ポスター。'23.7.30 水島臨海鉄道水島…
正清雄也(岡山県)MRT303・50周年車両+MRT302白色編成。キハ37+キハ38混色編成。MRT304スカ色+MRT306ひまわり号編成(左)とキハ37+キハ38混色編成との…
正清雄也(岡山県)開業80周年記念列車は、スカ色のMRT300形で運転されている。'23.7.2 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル開業80周年のヘッドマーク。…
正清雄也(岡山)七夕列車に選出されたのは、MRT 300形306ひまわり号だ。'23.6.18 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル50周年記念塗装色 MRT300…
正清雄也(岡山県)国鉄色のキハ30形(左)と赤11号塗色のキハ37形。'23.5.6 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~倉敷貨物ターミナル水島色のキハ37形。'23.5.6 水島臨…
正清雄也(岡山県)最終日は、スカ色304号と50周年ラッピング車両303号を併結して運転。'23.5.7 水島臨海鉄道水島本線 西富井ひまわり号はスカ色と活躍。'23.5.5 水島…
植松 繁(香川県)「水島臨海鉄道のキハ20×ことでんの1080形」がデザインされたヘッドマーク。‘23.5.2 高松琴平電気鉄道 岡本駅 瀬戸内海をはさんだ対岸の岡山県でG7労働雇…
大庭裕和(大阪府)車両基地では、撮影会が行われた。'23.4.23 水島臨海鉄道車両基地 4月23日、水島臨海鉄道で有志による貸切ツアーが開催された。当日は、さまざまな車両を動かし…
正清雄也(岡山県)コラボ列車に使用される車両はMRT303、50周年記念車両だ。ヘッドマークの絵柄は前後で異なるものとなっている。'23.4.1 水島臨海鉄道水島本線 三菱自工前~…