NPO法人 名古屋レール・アーカイブスでは、活動をより多くの方に知ってもらうため、第3回の収蔵資料展を開催する。 今回は「行楽と鉄道」をテーマにし、鉄道を利用した旅行を誘うパンフ…
名古屋鉄道は、7000系パノラマカーが最終営業運行を終えてから、まもなく1年が経過するのを機に、8月28日(土)に舞木検査場において「パノラマカー再見ツアーin舞木検査場」を実施…
名古屋鉄道では、5月29日(土)に舞木検査場において、家族向け鉄道イベント「第4回 名鉄でんしゃまつり」を開催する(事前応募制・抽選)。 このイベントでは、昨年引退した7000系…
〔ここに注目!〕★2007年にB編成が発売されたグリーンマックスの名鉄1000/1200系一部特別車編成に、新たにA編成が追加。★実車は1991年以降、特別車4連のみだった1000…
ついに名鉄パノラマカーゆかりの「7000番代」最後の車輌7700系が、3月21日に最終営業運行され、パノラマカーは過去のものとなった。 今回、小林 弘雄氏・林 英樹氏・和田 浩氏…
すでに定期運行を終了している名古屋鉄道7700系の最終営業運行の概要が発表された。この最終営業列車に乗車するには、「Good bye Series 7700」乗車券の購入が必要。…
〔ここに注目!〕★岐阜周辺の名鉄600V線区の「ヌシ」として、80年近くにわたり同地に足跡を残したモ510形。その晩年、2000年にはモ512の廃車を前に、当時の現存全3輌による最…
〔ここに注目!〕★近年の名鉄特急の変化を象徴する車輌のひとつ1700系。登場からおよそ1年、グリーンマックスから製品化の運びとなった。★実車は2008年、全車特別車特急廃止の方針に…
名古屋鉄道の7100系(2輌編成×1本)が11月27日(金)に定期運行を終了することになり、同社では11月29日(日)にさよなら運転を実施するほか、11月1日(日)より「さよなら…
〔ここに注目!〕★グリーンマックスの名鉄ラインナップがさらに拡充。1600系が登場した。★実車は1999年に自動ホロ連結装置付きの貫通型前面を持つ有料特急車として登場。先の1000…
豊橋鉄道株式会社では、市内線T1000形(LRV“ほっトラム”)が鉄道友の会選定の2009年「ローレル賞」を受賞したが、この受賞式並びに関連イベントを2009(平成21)年10月…
〔ここに注目!〕★名鉄の傑作車輌の誉れ高い5500系。引退から4年を経て、N完成品がリリースされた。★実車は1959年、特別料金不要の大衆車としては日本初の冷房車として登場。2~4…
株式会社京急イーエックスイン・静岡鉄道株式会社・株式会社西鉄イン・名鉄イン株式会社の4社は、それぞれの運営する宿泊特化型ホテル(京急EXイン・静鉄ホテルプレジオ・西鉄イン・名鉄イ…
〔ここに注目!〕★名鉄では久々の機器流用車として登場した5000系が、グリーンマックスから登場。★実車は全車特別車特急の廃止に伴い余剰となった1000系「パノラマsuper」の主要…
国土交通省 中部運輸局では、毎年、10月14日の「鉄道の日」記念して管内鉄道事業者等と「鉄道の日中部実行委員会」を設置して記念イベントを開催しているが、今年は10月10日(土)と…
名古屋鉄道では、8月30日(日)に実施の7000系パノラマカー最終営業運行の概要を発表した。■最終営業運行日:2009(平成21)年8月30日(日)■行程 豊明12:41→本宿1…
日本レジャーチャンネルでは、常滑競艇場にて「名鉄杯争奪2009納涼お盆レース」開催に伴ない、鉄道イベント「とことん常滑鉄道トークショー」を2009(平成21)年8月15日(土)に…
ジェイアール名古屋タカシマヤでは、鉄道イベント「わくわくレールランド」を毎年開催しているが、今年で10回目を迎える。第10回開催を記念し、今回は会期が12日間に延長され、こども達…
名古屋鉄道では、来たる7月29日(水)に名鉄豊田線と名古屋市交通局鶴舞線との相互直通運転を開始してから30周年を迎えるのを記念して、名古屋市交通局と共同で、同日に豊田市駅で記念発…
名古屋鉄道では、8月8日(土)、9日(日)に「ありがとう パノラマカー 第6弾イベント」を開催する。 両日とも7000系白帯車が記念系統板を掲出し、豊明→本宿→蒲郡→豊明の行程で…
〔ここに注目!〕★グリーンマックスの名鉄「パノラマsuper」がリニューアルされ再登場。★今回の製品では、車体色を従来黄色味の強いクリームホワイトだったものから純白に近い色に変更。…
名古屋鉄道は、創業115周年(創業1894年6月25日)と7000系パノラマカーの完全引退を記念して、7月11日(土)から12月31日(木)までの期間に「ありがとう(名鉄創業11…
名古屋鉄道では、7月11日(土)と12日(日)に「ありがとうパノラマカー 第5弾イベント」を実施する。 この第5弾イベントでは、7700系(2輌編成)の“白帯車”が復活。7000…
名古屋鉄道では、6月6日(土)に「ありがとう パノラマカー 第4弾イベント」を実施する。 これは、7000系パノラマカーが、平成21年6月1日(日)に昭和36年の運行開始から48…