大森瑛人約6年配置された豊田車両センターを後にし、東大宮センターへ向かう209系1000番代81編成。高尾以西への自走入線可能の◆の表示を掲げた209系だが、自走で長野総合車両セン…
JR東日本では、2025年1月10日(金)~3月3日(月)の約3ヶ月に亘って、事業用車や機関車にスポットを当てた「JR東日本 トレインスタンプラリー -鉄路を駆ける栄光の車両たち…
奈良仁一郞E653系K71編成を使用した草津四万62号が宮原を通過した。'25.1.31 高崎線 宮原 2025年1月31日、勝田車両センター所属E653系(7両)K71編成を使用…
奈良仁一郞普段は見られない常磐線のE531系k406編成の回送列車が大宮に到着。'25.1.29 東北本線 大宮 2025年1月29日、勝田車両センター所属のE531系K406編成…
大森瑛人まだ空も暗い中、両国を出発し、最初の停車駅錦糸町に停車する特急「さざなみ91号(館山若潮マラソン号)」。'25.1.26 総武本線 錦糸町 2025年1月26日、千葉県館山…
玉木裕一夜明け前の府中本町を通過し、貨物線を経由して所属先へと帰路に着く。'25.1.24 武蔵野線 府中本町~梶ヶ谷貨物ターミナル 2025年1月23・24日にかけて、国府津車両…
大森瑛人2018年末に大宮総合車両センターで転用改造され、豊田車両センターへ転属した209系1000番代が再び大宮へ戻ってきた。'25.1.26 大宮操車場東大宮センター到着後は検…
鷲澤拓弥もう少しですべてが出揃いうE235形1000番代。'25.1.27 信越本線 新津〜古津 2025年1月27日、総合車両製作所新津事業所で製造されたE235系1000番代「…
大久保広樹姨捨駅で出発を待つ115系「ろくもん」と、急勾配を上る80列車を牽引するEF64。10年余り前の篠ノ井線で見られた共演が再びその姿を現した。'25.1.25 篠ノ井線 姨…
石橋良章EF81 139牽引のカシオペア紀行。'25.1.24 東北本線 小山〜小金井 2025年1月24日、双頭連結器を有するEF81 139が、団体臨時列車「カシオペア紀行(仙…
鷲澤拓弥照明が点灯し、真新しいホームが輝いて見えた。'25.1.23 越後線 新潟〜白山(2点共) 2025年3月15日のダイヤ改正にて開業する越後線「上所駅」に、夜間に照明が点灯…
鷲澤拓弥雪が積もった中をE235系が走る姿は、今後貴重なシーンとなりそうだ。'25.1.21 信越本線 田上〜羽生田 2025年1月21日、総合車両製作所新津事業所で製造された横須…
奈良仁一郞E233系サイ163編成に学園アイドルマスター月村のラッピングが施され運転。'25.1.21 東北本線 赤羽 2025年1月21日、さいたま車両センター所属の京浜東北・根…
尾名高大蔵リゾートビュー諏訪湖。'25.1.19 中央本線 塩尻~みどり湖(2点共) 2025年1月19日、臨時の「リゾートビュー諏訪湖」が、HB-E300系で運転された。■関連記…
大久保広樹新春の陽光が作り出す陽炎に包まれ、検査を終えたEF64 1030号機は、クモヤ143-52に導かれ留置線へ。年末年始を跨ぎ、カシオペア紀行、EF65・E217系配給で、カ…
奈良仁一郞E235系1000番代クラJ-42編成の配給輸送を牽引したEF81 140。'25.1.15 高崎線 宮原(2点共) 2025年1月15日、総合車両制作所新津事業所で製造…
大森瑛人今回はE257系5500番代OM-51編成が使用された特急「開運成田山初詣武蔵野号」。'25.1.13 武蔵野線 西国分寺復路の特急「開運成田山初詣武蔵野号」。武蔵野線の駅…
大森瑛人夕暮れの吉川を通過する特急「開運成田山初詣栃木号」。'25.1.11 武蔵野線 吉川復路は20分ほど遅れ、日没後の通過となった。'25.1.11 武蔵野線 東川口~東浦和 …
大森岳人湘南新宿ライン経路を経由する大宮発伊豆急下田行きの特急「下田水仙まつり」号。'25,1,11 山手貨物線田端信号場~池袋 P:大森瑛人復路大宮行のシーン。側面は「特急 大宮…
田部井毅大 国分寺駅に停車中の「学園アイドルマスター 花海 咲季」ラッピングのE233系0番代T40編成ホリデー快速「おくたま」2号。'25.1.12 中央本線 国分寺(2点共) …
大森岳人中央急行線から総武本線へ転線する特急「開運成田山初詣青梅号」。'25.1.11 中央本線 水道橋~御茶ノ水 211系N607編成(右)と並ぶ特急「開運成田山初詣八王子号」の…
尾名高大蔵 E257系5000番代OM92編成の臨時「あずさ76号」。'25.1.6 中央本線 塩尻~みどり湖(3点共) 2025年1月6日、中央本線でE257系5000番代OM…
大久保広樹EF64 1030や飯山線用おいこっとに見送られ、工場側に移動するEF65 1102。'25.1.9 長野総合車両センター 2025年1月8日、田端から長野総合車両センタ…
増田 剛 カシオペアがEF81のプッシュプル運転。'25.1.5 常磐線 南柏(2点共) 2025年1月5日、カシオペアが日中、常磐線上野~神立間で運転された。去就が気になるEF8…