宮島昌之(石川県)電鈴式の警報音が特徴の「蚊爪1号踏切」が電子音式に更新された。'23.10.7 北陸鉄道浅野川線 蚊爪過去の写真となるが、更新前は電鈴とLED警報灯という異色の構…
宮島昌之(石川県)浅野川線に続き石川線でも創立80周年記念ヘッドマークの掲出を確認。'23.10.1 北陸鉄道石川線 新西金沢 続報となるが、北陸鉄道は1943年(昭和18年)の会…
宮島昌之(石川県)記念ヘッドマークはマスクタイプで、03-129+03-829編成に掲出。'23.9.26 北陸鉄道浅野川線 内灘 北陸鉄道は1943年(昭和18年)の会社創立から…
宮島昌之(石川県)待ちに待った臨時「ビール電車」が4年ぶりに再開。夕陽に照らされ野町駅を出発していった。‘23.9.15 北陸鉄道 石川線 野町-西泉 北陸鉄道石川線では、9月15…
宮島昌之(石川県)03-840号車両を載せ内灘駅近くの交差点まで来たトレーラー。これで予定していた5本全て揃ったことになる。03-140号車両を載せたトレーラー。慎重にバックし内灘…
宮島昌之(石川県)今年のPRヘッドマークは石川線のみ掲出の模様。‘23.7.22 北陸鉄道 石川線 押野-新西金沢 北陸鉄道グループでは、2023年7月22日~8月31日の夏休み期…
宮島昌之(石川県)2023年7月15日に定期運行を終了したモハ8902+モハ8912編成。翌16日の記念ツアーをもって引退した。'23.7.15 北陸鉄道浅野川線 七ツ屋 北陸鉄道…
宮島昌之(石川県)引退記念ヘッドマークを掲出するモハ8902+モハ8912編成。‘23.7.1 北陸鉄道 浅野川線 割出今や見るも貴重な8000系の交換風景。モハ8902+モハ89…
宮島昌之(石川県)屋外に展示された03-129+03-829編成。鉄道線利用促進PRキャラクターの「のるぞう」も元気に参加。屋内では検査作業中と思われる03-139が展示された。イ…
宮島昌之(石川県)京王井の頭線当時の姿として、前面上部と側面帯をブルーグリーン塗装とした8801+8811編成。'23.4.29 北陸鉄道浅野川線 割出~磯部8802+8812編成…
宮島昌之(石川県)桜咲く伏見川沿いを走る、「白山手取川ジオパーク」PRヘッドマーク(第5弾)掲出のモハ7202+クハ7212。'23.4.5 北陸鉄道石川線 新西金沢~西泉ヘッドマ…
宮島昌之(石川県)大野川を渡る03系第4編成。グレー帯のまま営業運転を開始した。'23.3.31 北陸鉄道浅野川線 蚊爪~粟ヶ崎(公道の旗具橋より撮影) 北陸鉄道浅野川線で新たに導…
宮島昌之(石川県)侍ジャパンWBC決勝試合中の裏で地道に試運転中の03系第4編成。営業運転でも帯色は日比谷線当時のグレーのまま残る模様。'23.3.22 北陸鉄道 浅野川線 三ツ…
宮島昌之(石川県)改造工事を終え内灘検車区に搬入された03系834号車両。クレーンで吊り上げられる03系134号車両。一部の床下機器を現場で取り付けるため、仮置き台に載せる作業の様…
宮島昌之(石川県)モハ8801+モハ8811の復帰した姿を見られるようになった。'23.1.13 北陸鉄道浅野川線 内灘 北陸鉄道浅野川線で活躍する8000系のうち、狭幅片開き扉車…
宮島昌之(石川県)「白山比咩神社」初詣PRのヘッドマークを掲出したモハ7101+クハ7111編成。昨冬同様、新西金沢駅では臨時列車相互の交換風景がみられた。‘23.1.1 北陸鉄道…
宮島昌之(石川県)海側環状道路(暫定)の延伸開通で、浅野川線では貴重な俯瞰スポットが新たに登場した。橋の写真左上からの撮影で線路は写真右下にある。写真右の空き地は以前から「単管バリ…
宮島昌之(石川県)クレーン車2台を使ってトレーラーに載せられたモハ8802。'22.10.23 北陸鉄道浅野川線 内灘検車区(公道より撮影)モハ8812を載せたトレーラー。夜中、検…
宮島昌之(石川県)電車に乗ってED201電気機関車(右端)の横を通り、水飛沫をあげる洗車機を通過する体験(左から2番目)が行われた。車両はモハ7101+クハ7111が使用された。'…
宮島昌之(石川県)「鉄道の日」PRヘッドマークを掲出したモハ8902+モハ8912編成。'22.10.6 北陸鉄道浅野川線 内灘 北陸鉄道浅野川線では、秋の恒例「10月14日は鉄道…
宮島昌之(石川県)京王井の頭線在籍当時の「アイボリーホワイト」カラーの姿で引退の日を迎えた。'22.9.24 北陸鉄道浅野川線 割出定期運行最後の北鉄金沢14:30発普通(左)。新…
宮島昌之(石川県)「石川線~香林坊、マル得乗継きっぷ」PRヘッドマークを掲出するモハ7102+クハ7112編成。PRヘッドマークのデザイン。'22.9.21 北陸鉄道石川線 新西金…
宮島昌之(石川県)引退日が公表された8802+8812編成。8月25日より記念ヘッドマークの掲出を開始。内灘方の基色は青色。ヘッドマークのデザイン。北鉄金沢方の基色は赤色。'22.…
宮島昌之(石川県)検査を終え足回りや床下機器が綺麗になった7701+7711編成。'22.7.30 北陸鉄道石川線 西泉~新西金沢 北陸鉄道石川線で運用されている7700系のモハ7…