鉄道ホビダス

根室本線の最近の記事

「RedBear」が力強く牽引する貨物列車
100716_DF200.jpg
2009.9.12
小林 仁(東京都)

【ガイド】カーブを曲がってくる列車を俯瞰する。 上り(札幌方面行き)は少し登ってくるので排気が迫力満点。振り子の「スーパーおおぞら」は思い切り車体を傾斜させカーブを駆け抜ける。

【レンズ】350mm

【アクセス】大成駅前から芽室高校の横を南へ200m、南2線に突き当ったら右折し陸橋の上。車なら国道38号の南の南2線が根室本線を越える大成陸橋。陸橋脇から下に降りる道がある。

【国土地理院1/25,000地形図】芽室

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

陸橋から直線区間を行く貨物列車を俯瞰
100422_tokati.JPG
2009.8.16
石原幸司(北海道)

【ガイド】十勝清水駅から至近。線路をオーバークロスする陸橋の歩道から、直線区間を駆け抜ける列車を撮影することができる。特急、貨物列車の一部は十勝清水駅に停車するので、スピードを落とし撮影がしやすい。昼頃からの下り列車が順光となる。

【レンズ】250mm

【アクセス】十勝清水駅から新得方にある陸橋の上(約600m)。車なら道東自動車道十勝清水ICから約4㎞。

【国土地理院1/25,000地形図】十勝清水

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

S字カーブを行く上り列車を捉える
08_08_13_onnbetsu.jpg
2008.5.8
小野寺 俊(北海道)

【ガイド】「音別〜尺別」間は撮影ポイントが数か所ありるが、有名な「音別の丘」と至近距離ながらあまり知られていないポイントで、「裏・音別の丘」ともいえる場所。線路脇にある小さな丘の上が撮影場所です。

【レンズ】450mm

【アクセス】音別駅より尺別方面へ国道38号を行き、最初の坂を上って下りきった辺りの砂利道を左折。道なりに進むと線路まで出ることができる。徒歩40分弱。車では、砂利道の路面状況は良くないので、SUV以外では撮影ポイント手前の広場に駐車し、そこから徒歩が無難

【国土地理院1/25,000地形図】音別

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

急行「まりも」最後の夏
08_08_04_marimo.jpg
2008.7.27
小野寺 俊(北海道)

【ガイド】釧路市内で手軽に撮影出来るポイント。右岸、左岸、南側の西港大橋等さまざまな場所から撮影できる。橋のたもとから撮影する場合、下り列車は午前順光、午後逆光。上り列車は午前逆光、午後順光。真横の西港大橋からサイドに狙う場合は終日順光。レンズは広角〜望遠まで。

【レンズ】27mm

【アクセス】新富士駅より根室本線に並行する市道・新富士通を500m程釧路駅方面へ。車なら釧路駅から約10分。釧路車両所の近く。新釧路川を目指す。

【国土地理院1/25,000地形図】釧路港

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/尺別─音別

雄大な太平洋を背景に湿原を行く
shakubetu.jpg
2008.1.4
高橋 明(兵庫県)

【ガイド】 DF200の牽く貨物列車をはじめ最近 数を減らしつつあるキハ40や札幌からの長距離特急「スーパーおおぞら」が比較的頻繁に行き交う。北海道らしい荒涼とした尺別湿原の真ん中を行く根室本線の列車を太平洋と絡めて撮ることができる通称「音別の丘」。3段に分かれた丘の上から撮れるので撮影者の収容人数には限りがない。ただし終日逆光と考えたほうがよい。

【レンズ】 50mm

【アクセス】尺別駅を国道38号線に出て1.5㎞ほど音別方面へ歩くと、やがて右手上方に斎場が見えて来るので、その前の道を登る。斎場を通り越した辺り一帯の丘全体が撮影地。車では音別駅前から5分程度。

【国土地理院1/25,000地形図】音別

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/厚内─上厚内

豪快にS字カーブを駆け上る列車を狙うatunai.jpg
2007.5.1
高橋 明(兵庫県)

【ガイド】上り列車はこの辺りから厚内トンネルまで上り勾配が続くので、どの列車もパワー全開でやって来る。国道附近から上厚内を出てきた下り列車をSカーブで撮るポイントは以前から有名だが、これはその反対方向の最近伐採されて出来た比較的新しい撮影ポイント。「スーパーおおぞら」の増結時やDF200の牽くコンテナ貨物でも国道を構図に入れないで、余裕をもって編成をきれいに写しこむことが出来る。運が良いと この新しいポイントで年に一度あるかないかのDD51原色牽引の2092レに出会えるチャンスもある。足場は傾斜地で三脚を立てるスペースもないくらい狭いので、ここに立てるのは2〜3人が限界。

【レンズ】120mm

【アクセス】上厚内駅から国道38号線を釧路方面へ1.8㎞ほど行った所の国道と鉄道がクロスした辺りの右に、線路に沿った細い道がある。それを入る。撮影地点はそのすぐ下。国道38号線は交通量が多く、その大半スピードを出していることが多いので、徒歩の場合は十分注意。

【国土地理院1/25,000地形図】厚内

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/別当賀─落石

太平洋の荒波と荒涼とした大地を走る
08_03_13_kiha.JPG
2007.11.23
小野寺 俊(北海道)

【ガイド】太平洋を望みながら、荒涼とした根釧台地の上を走行する通称・花咲線を俯瞰で撮影できます。午前〜午後と順光。夕暮れ時に半逆光です。落石岬手前のゲート脇右手に空き地があるので、そこから太平洋を手前に撮影できる。(300mm以上必要)

【レンズ】300mm

【アクセス】落石駅より約6km程落石岬方面へ。車なら、道々142号線落石駅付近のT字路を落石市街に入り、落石岬へ向かう。落石岬の看板に沿って山を登るとゲート手前右側に空き地があり、そこが駐車・撮影ポイントになります。

【国土地理院1/25,000地形図】落石

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/上厚内─厚内

S字を抜ける下り列車を狙う
railmagazine2.jpg
2007.7.28
小野寺 俊(北海道)

【ガイド】上厚内を過ぎて国道38号の下をくぐる場所。下り列車はS字カーブを走行してくるところを編成全体撮影できる。撮影場所は道路脇の跨線橋の土手で、撮影場所向かいの林道入口に駐車スペースあり。隣接する国道は大変交通量が多いので、道路横断、撮影には十分注意すること。また上厚内駅から徒歩の場合も上記理由により歩行には十分注意すること。朝は順光、午前〜午後は半逆光、夕方は逆光。レンズは標準から望遠まで一通り撮影できる。

【レンズ】128㎜

【アクセス】上厚内駅より、並行する国道38号線を1.8km程釧路方面へ。車なら、浦幌市街より国道38号を釧路方面に走り約15分。釧路より国道38号を帯広方面に走り約60分

【国土地理院1/25,000地形図】厚内

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/御影―芽室

狩勝越えに向けてスパートする〈スーパーおおぞら〉

5.jpg

2005.8.13 
中山憲一(神奈川県)

【ガイド】 新得からの狩勝峠に向けて疾走する〈スーパーおおぞら〉、DF200牽引の高速貨物を狙う。国道や市街地から近い踏切脇がポイントだが、背景が林なのですっきりした編成写真が撮れる。反対方向を向けば、御影駅を発車してくる下り列車も狙える。晴れていれば、午前中の下り列車が順光。

【レンズ】200mm相当

【アクセス】御影駅前を右折、線路に沿って400mほどの踏切がポイント。車なら、帯広市内から、国道38号を狩勝峠方面へ20kmほど。

【国土地理院1/25,000地形図】御影

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

根室本線/音別─尺別

雄大な太平洋をバックに〈スーパーおおぞら〉を撮る

onbetsu .jpg

2002.10
藤谷義明(埼玉県さいたま市)

【ガイド】札幌から内陸側を進んで来た〈スーパーおおぞら〉も尺別から先、釧路までは比較的海側を走る。その根室本線を太平洋をバックに撮影出来るポイント。音別と尺別の中間地点にあたる丘から撮影。晴れた日には作例のように午後の列車のサイドぎみに日があたる。

【レンズ】 180mm

【アクセス】音別駅から駅前の道を尺別方向へ約20分。国道38号線、音別と尺別の中間。

【国土地理院1/25,000地形図】音別
【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。