鉄道ホビダス

DT33 TR201 / JR西日本103系

 
328:DT33
DT33(モハ103-288) 写真:2007.10.28 日根野電車区 RM(新)

329:TR201
TR201(クハ103-1) 写真:2007.10.28 日根野電車区 RM(新)

 1964(昭和39)年に登場した国鉄103系量産車の台車。101系のDT21に比べ、T台車を専用設計とした事、M台車のみ軸距2300mm、車輪径910mmとした事、基礎ブレーキ装置を踏面片押しとした事が主な相違点。また、T台車のみブレーキシリンダが台車枠内に内臓されている。
 T台車は1967(昭和42)年度増備のクハ103-115〜・617〜、サハ103-226〜よりディスクブレーキ装備のTR212へ移行した。また、DT33は1980年代に入り地方線区向けに製造された105系、119系、121系(DT33A)でも採用されている。
 写真はJR西日本阪和線で活躍するクハ103-1・2組み込みの日根野電車区K603編成のもの。
DT33:軸距:2300mm 車輪径:910mm 軌間:1067mm
TR201:軸距:2100mm 車輪径:860mm 軌間:1067mm
軸箱支持:軸箱守(ウイングばね) 枕ばね:コイルばね

103 series commuter trains of the Japanese National Railways. A 1964 appearance.
2007.12.9作成

参考文献
ガイドブック最盛期の国鉄車輌3』浅原信彦(2006年 ネコ・パブリッシング)

これまでに収録した国鉄電車関連の台車
これまでに収録したJR西日本の台車

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。