宮島昌之IRいしかわ鉄道の能美根上駅東口に姿を見せた、北陸鉄道(旧)能美線の電車デザインのバス。能美根上駅(旧名は寺井駅)の東側には、かつて同線の起点「新寺井駅」が隣接していた。バ…
服部ひろみ米原駅在来線改札内の井筒屋駅弁販売ワゴンは、平日も営業していた。人気の高い「湖北のおはなし」は、早い時間で売り切れる日が多いそうだ。米原駅前の井筒屋本店には、うどんやカレ…
阿部郁夫 エンジンカートが南国から北の地へ旅立ち。'24.12.3 高千穂鉄道 高千穂(3点共) 高千穂鉄道の高千穂駅で運用してたエンジンカートは、車庫改装などで置く場所がなくな…
内山弘光夜は展示車両のライトアップでまたいつもとは違う雰囲気に。'24.11.16 群馬県安中市 碓氷峠鉄道文化むら(3点共) 碓氷峠鉄道文化むらオートキャンプは、2024年は6月…
中村年秀 来賓による除幕。JR九州より人吉市長へプレート引渡し。ピカピカのハチロク。'24.11.17 人吉駅前(3点共) 2024年11月17日、人吉駅前で58654号機常設展示…
田部井毅大夕刻の中、イルミネーションの光を照らすC11 292。'24.11.15 東京都港区 新橋SL広場 2024年11月14日から、「2024新橋イルミネーションフェスタ」が…
植松 繁青い客車をモチーフにした外観に、既に大興奮。店内に入るだけで鉄分補給はばっちりだ。'24.11.2 富山県富山市 珈琲駅 ブルートレイン(3点共) 「ブルートレイン」という…
石橋良章日本工業大学2109号が構内運転。'24.10.27 日本工業大学工業技術博物館 2024年10月27日、日本工業大学祭に合わせ、工業技術博物館で保存されている2109号が…
佐藤直幸東明駅の美しいライトアップ。'24.10.19 旧・美唄鉄道 東明(3点共) 毎年5~10月までの決められた日に、旧・美唄鉄道東明駅の内部と貴重な資料を公開しているが、20…
佐藤直幸 好天の下、ニセコで開催された鉄道のイベント。'24,10,13 函館本線 ニセコ(3点共) 2024年10月13日、ニセコ鉄道遺産群で「ニセコエクスプレス」などが一般公開…
尾名高大蔵運材列車とB型客車体験列車と貨物列車が運転、展示された。'24.10.6 長野県王滝村 松原スポーツ公園(3点共) 2024年10月6日、王滝村の松原スポーツ公園で、王滝…
伊藤大河キッズフェスタうちまき2024「鉄道ワールド」の様子。'24.9.29 埼玉県春日部市 内牧市民センター(3点共) 共栄大学国際経営学部の伊藤ゼミでは、春日部市内牧市民セン…
田部井毅大トロッコに積まれた形の木材が崩れてしまっていた。かつてのあった西沢森林軌道(三塩軌道)の跡が残っている中、木材を運んでいた貨車が展示している。'24.9.29 山梨県山梨…
植松 繁夢空間車両の窓からこぼれる飴色の光は温かく感じられた。'24.9.21 埼玉県三郷市 ららぽーと新三郷(2点共) 2024年9月21日、「夢空間ダイニングカー」の新三郷での…
佐藤直幸道の駅「あびらD51ステーション」で保存中のさまざまな車両たち。'24.9.22 北海道安平町追分 道の駅あびらD51ステーション(3点共) 綺麗に磨かれて保存されているD…
川崎大輔清掃が終了しスッキリしたEF57 7。周辺の草取りなどに汗を流す。清掃作業に携わった方たちの集合写真。'24.9.7 栃木県宇都宮市 宇都宮駅東公園(3点共) 去る2024…
中村年秀八角トンネル。'24.9.5 熊本県美里町 熊延鉄道遺構 八角トンネル 1964年に廃止された熊延(ゆうえん)鉄道遺構、八角トンネルが大変珍しい。遠くから見るとトンネルだが…
植松 繁「緑やくも」ラッピングカーで伯備線沿線を巡るのも楽しいかもしれない。'24.8.18 伯備線生山駅前 オッサンレンタカー 惜しまれつつも引退した381系「緑やくも」編成だが…
佐藤直幸ライトアップされ、旧美唄鉄道の遺構が浮かび上がる。'24.8.26 旧・美唄鉄道 東明(3点共) 2024年8月26日、旧美唄鉄道の東明駅で夜間ライトアップが実施された。駅…
植松 繁 一級河川木曽川にかかる鉄橋には今にも電車がやって来そう。森の中に突如として現れる3連レンガ積みの橋脚。北恵那鐵道車両の塗色を復刻したラッピングバスも走る。'24.8.9 …
植松 繁 ホテル前の道端に鎮座するデゴイチのモニュメント。'24.8.9 岐阜県中津川市内中津川駅近くの公園に保存されているデゴイチ。'24.8.9 岐阜県中津川市 本町公園 子ど…
尾名高大蔵 クラウドファンディングで綺麗になったEF15 198号機。'24.7.24 山梨県韮崎市 韮崎中央公園(3点共) 韮崎中央公園の静態保存車・EF15 198がクラウドフ…
青木たけるデンカ青海工場専用線、通称石原線に、北陸重機製の新型機関車が登場、西濃鉄道のDD451と似ている。'24.7.12 デンカ青海工場専用線(3点共) 2024年4月にデンカ…
尾名高大蔵「みんなの鉄道フェス」には、長野県の私鉄各社と近隣各県私鉄が集結した。'24.7.7 長野県上田市 アリオ上田(3点共) 2024年7月6・7日、アリオ上田で「みんなの鉄…