植松 繁(香川県)戸袋部分に貼り付けられている山陽新幹線岡山開業50周年および「しおかぜ」「南風」「やくも」運行開始50周年記念ステッカー。'22.5.30 予讃線 高松 1972…
星出昌宏(山口県)下関へ向けて回送される117系「E-07編成」。'22.6.1 山陽本線 田布施~岩田 2022年3月のダイヤ改正で岡山地区の快速列車「サンライナー」が廃止され、…
宮島昌之(石川県)金沢駅を発車した金沢工臨(復路・返空)。'22.5.30 北陸本線 金沢~西金沢 2022年5月30日、ロングレール輸送の金沢工臨(復路・返空)が、金沢~向日町(…
星出昌宏(山口県)とりあえずラストランとなり、新山口へ向かう「DLやまぐち号」。'22.5.29 山口線 仁保~宮野 2022年5月3日、 「SLやまぐち号」 は、津和野駅で牽引機…
服部ひろみ(京都府)「はまかぜ」風ヘッドマークを掲出して運転するキハ189系。'22.5.28 東海道本線 山崎~長岡京ヘッドマークは2種類、前後別のものが掲出された。'22.5.…
宮島昌之(石川県)金沢総合車両所富山支所へ自力での返却回送されるキハ120 349。'22.5.29 IRいしかわ鉄道 金沢~東金沢トワイライト色のEF81 113に牽引され、宮原…
上船尋史(兵庫県)兵庫運河に架かる和田旋回橋を渡るキヤ141系。'22.5.25 山陽本線(和田岬線) 兵庫〜和田岬 2022年5月25日、 山陽本線の支線、通称和田岬線にキヤ14…
荻野一徹(兵庫県)夢前川(ゆめさきがわ)を渡る2両編成のキヤ141系。'22.5.24 姫新線 播磨高岡~余部 2022年5月24日、「ドクターWEST」ことキヤ141系第一編成が…
JR西日本と日本旅行は、鉄道開業150周年及び吹田総合車両所の操業開始100周年を記念して、第一弾で大変好評だった車両所現地見学企画の第二弾を開催すると発表した。詳細は以下の通り…
宮島昌之(石川県)最初に陸揚げされたのはW725-318(7号車)。'22.5.21 石川県金沢市 金沢港クルーズターミナル「ひゃくまんごくマリンテラス」(一般駐車場より撮影)2台…
text & photo:RM取材日:’22.5.22 場所:吹田総合車両所取材協力:西日本旅客鉄道 5月22日、JR西日本は操業開始100年を記念して「吹田総合車両所見学…
植松 繁(香川県)回送とはいえ12両が連なるチキ車は壮観だ。'22.5.22 山陽本線 西阿知~倉敷 2022年5月22日、トワイライト色をまとったJR西日本下関総合車両所所属のE…
江口賢志(広島県)横川駅に停車中の「A54編成」。'22.5.19 山陽本線 横川 2021年9月に踏切で自動車と衝突し、下関総合車両所で長期間留置されていた同所広島支所所属の22…
JR西日本岡山支社では、7~9月にかけて岡山県等と連携して開催する「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせ、新たな観光列車「SAKU 美 SAKU 楽(さくびさくら)」をキ…
JR西日本岡山支社では、7~9月にかけて岡山県等と連携して開催する「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせ、国鉄型車両を活用したリバイバル団体臨時列車を運転すると発表した。…
JR西日本岡山支社では、7~9月にかけて岡山県等と連携して開催する「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせ、3年ぶりにノスタルジー車両による臨時列車「みまさかスローライフ列…
日本旅行では、城崎温泉まで初運行する「WEST EXPRESS銀河」を利用した旅行商品として、「『WEST EXPRESS銀河』城崎温泉の旅」を発売する。P:日本旅行■ツアー名称…
渡辺俊博(京都府)オリジナル塗装時代の前面がイラスト化された特製ヘッドマークを掲出。'22.5.15 京都府京都市 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、5月末で引退する予定の117…
荻野一徹(兵庫県)伯備線で試運転をする「トワイライトエクスプレス瑞風」。'22.5.14 伯備線 方谷~備中川面 2022年5月14日、87系気動車「トワイライトエクスプレス瑞風」…
荻野一徹(兵庫県)新緑の築堤を津山工臨の復路の列車がゆっくり通過して行った。'22.5.11 津山線 野々口~牧山 2022年5月11日、 JR西日本・岡山電車区のDE10 114…
JR西日本は、岡山・備後エリアにおいて、2023 年度以降に順次導入予定の新型車両(227系近郊形直流電車)の車両デザインが決定したと発表した。詳細は以下の通り。(プレスリリース…
編集部新緑の季節に、昨年につづいて「DLやまぐち」の姿が見られた。'22.5.4 山口線 津和野~船平山 P:加藤 潤(今日の一枚より) JR西日本のSL列車、山口線の「SLやまぐ…
宮島昌之(石川県)城端駅の北東側に残る転車台の遺構。転車台遺構の全体像。2022年3月に製作された転車台の案内板。奥に見えるのが転車台の遺構だ。'22.5.7 城端線 城端(3点共…
植松 繁(香川県)12号車指定席の表示がゴールデンウィークの混雑を予感させた。'22.5.5 北陸本線 金沢 久々の行動規制がないゴールデンウィークで多くの観光客でにぎわう北陸地方…