小田急電鉄は、2022年6月25日、7月2日に特急ロマンスカーで終電後の特別行路や、夜間留置の車内体験などを楽しめる大人向けの特別企画「ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツ…
黒澤 鉄(東京都)「VSE」2編成がそれぞれ違うルートで小田原まで運転された。写真は新宿口へ入線した第1編成。'22.3.26 小田急電鉄小田原線 南新宿~参宮橋こちらは江ノ島線に…
小田急電鉄は、2022年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)、7日(土)に、特急ロマンスカー・VSE(50000形)2編成を乗り継ぐ貴重な体験が楽しめる限定企画「史上初!VSE夢の…
田部井毅大(東京都)最後の上り定期列車となった小田急50000形第1編成「はこね32号」が新宿駅に到着。'22.3.11 小田急電鉄小田原線 新宿 2022年3月のダイヤ改正に伴…
小田急電鉄は、2022年4月1日(金)より、小田急線をPASMOで利用すると小田急ポイントを付与する新サービス「小田急おでかけポイント」を開始すると発表した。これは、新しい生活様…
3月11日の定期運行終了、そして2023年秋ごろの引退が発表されている小田急ロマンスカーVSE(50000形)。2005年のデビュー以来、約17年にわたり延べ600万キロ超を走行…
小田急電鉄は、2022年3月9日から順次、小田急グッズショップ「TRAINS(トレインズ)」において、特急ロマンスカー・VSE(50000形)の約17年にわたる定期運行の終了にあ…
小田急電鉄は、2022年4月16・17日に、営業開始前のロマンスカーミュージアムと、特急ロマンスカー・VSE(50000形)による海老名から小田原までの特別行路を楽しめる限定企画…
小田急電鉄は、3月12日のダイヤ改正より、小さな子ども連れの乗客がより安心して利用できるよう、「小田急子育て応援車」の運用を順次開始すると発表した。 まず、小田急線の小児IC運賃…
小田急電鉄は、この春小学校に入学する沿線在住の子どもとその家族を対象に、VSEによる貸切ロマンスカー「新入生応援号」を走らせるツアーイベント「~はばたけ新入生~ VSEで一足早い…
小田急電鉄5000形は、川崎重工業(現・川崎車両)、総合車両製作所、日本車輌製造による共同設計で、車体外観で目立つ「ブロック工法」の部分は日本車輌製造の特徴ある技法で作られている…
小田急電鉄は、2022年3月19・20・21日の3日間、小学4~6年生を対象に、海老名電車基地内で通勤車両1000形の運転を体験してもらう特別企画「特別運転士 養成プログラム」を…
小田急電鉄が1月29日に発売を開始した「小田急ロマンスカー・VSE(50000形)定期運行終了記念乗車券」。現在は事前にweb予約者のみへの販売だが、2月14日よりweb予約不要…
黒澤 鉄(東京都)「VSE ありがとう! Thanks!」と記された、控え目な色合いの前面装飾。'22.1.29 小田急小田原線 南新宿-参宮橋 小田急電鉄は、2022年3月11日…
小田急電鉄は「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」で展開中のコンセプトルーム「小田急まるごとプレミアムトレインルーム」の1室に、小田急線の運転体験ができるシミュレーターを導入す…
小田急電鉄と株式会社ホテル小田急サザンタワーは、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(東京都渋谷区)で展開する小田急の電車をテーマにしたコンセプトルームの1室に小田急線の運転体験…
小田急電鉄は、2022年3月5日(土)に、特急ロマンスカー・GSE(70000形)を貸切にした特別列車「令和版 走る喫茶室」を運行すると発表した。これは、1949年にスタートした…
text & modeling:鈴木重幸photo:RMM 2005年3月、これまでにないデザインをした鉄道車両としてデビューした小田急50000形「VSE」。先日、主要機…
小田急電鉄は、ダイヤ変更日同日の2022年3月12日(土)に、将来を担う子どもや子育て世代を応援する「小児IC運賃の全区間一律50円」を開始すると発表した。これに合わせて、小児用…
黒澤 鉄(東京都)2年ぶりの「ニューイヤーエクスプレス号」運転に抜擢された「VSE」。連接車による「ニューイヤーエクスプレス号」はこれが最後になってしまうかも…?'22.1.1 小…
小田急電鉄は、2022年3月11日(金)をもって、特急ロマンスカー・VSE(50000形)の通常ダイヤでの定期運行を終了し、それに伴い、長くお客さまからご愛顧いただいたことへの感…
小田急電鉄は、2022年3月12日(土)にダイヤ改正を行うと発表した。主な内容は以下のとおり。・平日ラッシュ時間帯の特急ロマンスカー「モーニングウェイ号」の増発・小田原・新松田発…
小田急電鉄は、2022年3月11日をもって、特急ロマンスカー・VSE(50000形)の通常ダイヤでの定期運行を終了すると発表した。(プレスリリースより) 同車は箱根観光専用特急と…
小田急電鉄は、2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)までの年末年始期間、小田急線を土休日ダイヤで運行すると発表した。また、江の島での初日の出の観賞に便利な特急ロマ…