鉄道ホビダス

ふた昔前の加賀一の宮駅(下)

 

旧白山下方から見た構内 編集長敬白でも紹介されている、構内のはずれを横切る生活通路でカメラを構えると、急に土砂降りに…。以前訪れた際の記憶だと思いますが、左の側線にはホム1がいたことがあって、石炭車のような姿にその来歴が気になりました。晩年にはこの側線もなくなっていたようですが、このころは架線も残されていました。


途切れた線路 通路から旧白山下方を見ると、名古屋を目指して伸びていた金名線の線路は、構内の終端で途切れていました。右の側線の古い保守機械はマルタイでしょうか。


公園側から見た駅構内 当時は側線が残っていたためか、公園から柵越しに駅の構内がよく見えました。こうして見ると、駅舎の床面がホームの高さと同じくらいホーム上の高い位置にあることが分かります。そういえば、背後の公園には大きな檻があって、なぜか猿が一匹いました。肝心の電車は車止めでなんとも残念な写りですが、15m級張り上げ屋根の車体はなんとも魅力的でした。窓配置はちょうど箱根登山鉄道のモハ2形あたりと同じです。


加賀一の宮に到着するモハ3752+モハ3743。この写真だけ1990年2月の撮影で、この後しばらくして元東急7000系の入線で旧型車の活躍は終わりました。

2009.11.13作成

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。