以前、阪急のミニチュアパタパタを製品化した株式会社星光から、ミニチュアフラップ表示器である「STAR★FLAP」第2弾として近鉄仕様が新たに発売されることとなった。株式会社星光は…
大庭裕和(大阪府)回送される「上本町電車マルシェ」列車。'23.6.4 近鉄日本鉄道大阪線 八尾 2023年6月3・4日の11:30〜15:30に、三重県と近畿日本鉄道は、共同企画…
大庭裕和(大阪府)貸切された近鉄20000系「楽」。'23.5.28 近畿日本鉄道京都線 京都 5月28日、有志による近鉄20000系「楽」の貸切列車が運行された。 区間は京都~賢…
東野 誠(愛知県)近鉄名古屋を出発し、湯の山温泉に向かう「伊勢志摩お魚図鑑」。'23.5.21 近畿日本鉄道名古屋線 蟹江〜富吉 近畿日本鉄道では、2023年5月21日、通常一般…
近鉄は、4月8日(土)に鈴鹿線が全線開通60周年を迎えることを記念して鈴鹿線全5駅の入場券セットを発売する。(プレスリリースより)■価格:入場券5枚を1セットとして 900円 ※…
堀江雄大(愛知県)近鉄四日市の湯の山線のホームに停車中の15400系「かぎろひ」。'23.3.26 近畿日本鉄道名古屋線 近鉄四日市 2023年3月26日、「クラブツーリズム専用車…
近鉄は、「きんてつ鉄道まつり2023~Spring~」を4月22日(土)に五位堂会場で、5月13日(土)に塩浜会場で開催すると発表した。今回のイベントでは、入場者数に制限がなく、…
近鉄橿原線は、1923年(大正12年)に畝傍(うねび)線として、大和西大寺駅~橿原神宮前駅間で全線開通して以来、2023年3月21日(火・祝)に開通100周年を迎える。近鉄ではこ…
近鉄橿原線は、1923年(大正12年)に畝傍(うねび)線として、大和西大寺駅~橿原神宮前駅間で全線開通して以来、沿線をはじめとする多くの方々に支えられ、2023年3月21日(火・…
近鉄は、鳥羽・志摩の魅力を発信する新たなラッピング列車「とばしまメモリー」2編成(1編成2両)をデビューさせると発表した。1編成目は、「とばしまメモリーなみの章」として2023年…
佐橋和志(愛知県)前面向かって左手の窓下に、小ぶりなヘッドマークが取り付けられている。上写真の部分アップ。'22.12.20 近畿日本鉄道名古屋線 近鉄八田〜伏屋(今日の一枚より)…
【プレスリリースより】 近畿日本鉄道と名古屋近鉄タクシーは、近鉄特急「ひのとり」と、タクシーをセットにした共同企画「鉄道×タクシー うみゃみの強い名古屋ツアー」を12月19日(月)…
‘15.11.30 山手線 神田 P:武内 智(「鉄道投稿情報局」より) 11月下旬より、鉄道各社は大みそかの終夜運転や、新年の臨時運転などについて続々と発表しています。初詣や正月…
西島佑紀(兵庫県)2022年12月3・4日の2日間に運転された、近鉄1026系VH27編成「ならしかトレイン」。'22.12.4 近畿日本鉄道奈良線 若江岩田 阪神電気鉄道に乗り入…
text & photo:RM取材日:’22.12.2 場所:近畿日本鉄道 西大寺車庫取材協力:近畿日本鉄道 近鉄は、2022年12月5日から近鉄奈良駅から神戸三宮駅間など…
大庭裕和(大阪府)前面展望が楽しめる20000系「楽」を使用した貸切列車。'22.11.20 近畿日本鉄道京都線 京都 2022年11月20日、近鉄が「楽」を使用した貸切列車が運行…
近鉄は、2022年12月1日、鈴鹿市が市制施行80周年を迎えることにあわせ、近鉄の鈴鹿市内の11駅を1セットにした台紙付記念入場券を500セット発売する。販売はインターネットによ…
市川信也(大阪府)「はかるくん」今日の検測は単独ではなく、お供を連れて。'22.10.28 近畿日本鉄道大阪線 安堂~河内国分(今日の一枚より) 近鉄が運用している電気検測車モワ2…
近鉄は、2022年12月5日(月)から近鉄奈良駅から神戸三宮駅間などで、奈良の風景と鹿などをデザインしたラッピング列車「ならしかトレイン」を運行すると発表した。 「ならしかトレイ…
岡本尚雄(大阪府)貸切列車で「あおぞら号」が行く。'22.10.15 近畿日本鉄道橿原線 石見~田原本 王寺町では鉄道の日記念行事として「交通3社特殊ヘッドマークリレーツアー」を実…
近鉄では、2022年12月17日(土)にダイヤ変更を行う。 今回のダイヤ変更では、利用状況を勘案して、奈良線、京都線、橿原線を中心に運転区間、列車種別、編成、時刻などを変更する。…
植松 繁(香川県)ひのとり型の自動販売機。どうせ買い物をするなら、ここで購入したくなるのがレイル・ファンの性!?'22.9.18 近畿日本鉄道難波線 大阪難波駅ホーム 近鉄の大阪難…
近鉄では、「きんてつ鉄道まつり2022」を、2022年10月22・23日に五位堂会場で、11月5・6日に塩浜会場で開催する。今回は3年ぶりとなる現地開催で、五位堂会場では近畿大学…
市川信也(大阪府)前面はライトブルーで爽やかな印象の「志摩スペイン村ラッピングトレイン」。'22.9.6 近畿日本鉄道奈良線 額田~石切(今日の一枚より) 近鉄ではエリアキャンペー…