日車夢工房から新商品各種が発売された。●チョロQ D51 426(鉄道博物館保存) 夢工房のSLチョロQシリーズに、さいたま市鉄道博物館で保存展示されているD51 426のチョロ…
JRグループでは、「鉄道」に対する関心が高まっている昨今の状況を踏まえて、「鉄道」の持つ様々な魅力についての新たな情報発信を6社共同で10月14日の「鉄道の日」より開始する。 当…
パソコン周辺機器・アクセサリーの専門メーカー、シグマA・P・O システム販売株式会社は、ノスタルジックとサプライズで好評発売中の丸型マウスパット「MOUSE PET」の、新デザイ…
JR四国では、四国「鉄道の日」実行委員会の協力のもと、香川地区、愛媛地区、徳島地区、高知地区で「鉄道の日ふれあい祭り」や1日駅長の行事を開催する。【香川地区】★鉄道の日ふれあい祭…
〔ここに注目!〕★四国電化区間の花形、8000系がマイクロエースから登場。JR四国の特急型電車では初のプラ製品となる。★ 8000系は予讃線電化に合わせて1992年に登場したJR四…
10月14日の「鉄道の日」を記念して、JRグループではJR全線の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由な「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を10月3日より発売する。■発…
四国「鉄道の日」実行委員会は、第15回四国『鉄道の日』記念イベントとして、10月11日(土)に開催する『親子で行く鉄道施設見学会』に参加する親子を募集している。 この見学会では、…
JR四国では、国鉄時代より活躍しているキハ28・58・65形気動車を、2008(平成20)年10月15日(水)限りで定期列車としての営業運転を終了する。 同社では、これまでの愛顧…
JR四国では、2008年4月10日に瀬戸大橋線が開業して20周年を迎えたことを記念して、7月1日(火)より「瀬戸大橋線開業20周年記念シリーズ」として新旧の〈うずしお〉をデザイン…