鉄道ホビダス
  • ホーム
  • ニュース
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ

阪急電鉄

  • 阪急5300系は導入50周年! オリジナル装飾車両運行中

    2022.09.22|鉄道投稿情報局

    大庭裕和(大阪府)C#5300×7Rが、前後に異なるヘッドマークを掲出して活躍中!'22.9.21 阪急電鉄京都本線 正雀~相川 阪急電鉄では、5300系導入から50周年となるのを…

  • 【阪急電鉄】「5300系誕生50周年」記念グッズも発売中

    2022.09.22|ニュース

     阪急電鉄5300系は2022年9月で誕生から50周年を迎えた。同社ではこれを記念し、各種記念グッズをオンラインショップにて発売する。キャンペーンシンボルマーク(阪急電鉄WEBサイ…

  • 【阪急電鉄】「5300系誕生50周年」車両装飾、トップナンバー編成に実施中

    2022.09.22|ニュース

     阪急電鉄5300系は2022年9月で誕生から50周年を迎えた。同社ではこれを記念し、京都線所属のC#5300×7両編成に車両装飾としてヘッドマークの掲出、車体側面への旧社章掲出、…

  • 3年ぶりとなる正雀工場での鉄道イベント 「秋の阪急レールウェイフェスティバル2022」開催

    2022.09.20|ニュース

     阪急電鉄では、10月23日(日)に、正雀工場において「秋の阪急レールウェイフェスティバル2022」を開催すると発表した。本イベントは、2019年度秋以来、3年ぶりの開催となる。新…

  • 「京とれいん 雅洛」特別ルートで運行! 「正雀車庫見学と嵐山の旅」!

    2022.09.09|ニュース

     阪急交通社、阪急阪神ホテルズ、阪急電鉄は、阪急京都線で運行している観光特急「京とれいん 雅洛(がらく)」のチャーターと、ホテル阪急インターナショナルの宿泊やディナーを組み合わせた…

  • 阪急神戸線用7000系7022×8R、自動放送装置設置ながら側窓上の車番表示なしで運用中

    2022.08.26|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)1000系と同タイプのVVVF制御装置に更新された7022編成。写真左側が7000系7022編成の神戸方先頭の7122号、写真右側が中間車7622号である。側面の…

  • 阪急8000系のVVVF制御装置未更新の8連は2本のみに

    2022.08.24|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)一部転換式クロスシートの8003×8R編成。オールロングシートの8020×8R編成。'22.8.22 阪急電鉄神戸本線 西宮北口(2点共)  阪急8000系は、近…

  • ※写真追加アリ※ 阪急、「miffy and Hankyu」イベントで、各線で「ミッフィー号」運転開始!

    2022.08.09|鉄道投稿情報局

    大庭裕和(大阪府)京都線では、1300系1307編成が「ミッフィー号」となって運転中。助士側にミッフィーが乗務しているのがわかる。'22.8.6 阪急電鉄京都本線 相川~正雀神戸本…

  • ミッフィーと阪急電車のコラボ!「miffy and Hankyu」キャンペーンで「ミッフィー号」運転

    2022.08.08|ニュース

     阪急電鉄では、2022年8月3日より「miffy and Hankyu」キャンペーンを開始した。ディック・ブルーナさん原作の絵本の主人公、うさぎの「ミッフィー」とその仲間たち。み…

  • 阪急8000系8040×2R+8041×2R+7000系7024×4R、併結8連の近況

    2022.07.27|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)8040、8041の前面形状は、8000系の3種ある前面形状の中で最後期のものとなる「くの字」かつ窓の天地が大きいタイプ。'22.7.20 阪急電鉄宝塚本線 池田…

  • ※写真追加アリ※ 阪急電鉄、3年ぶりに「祇園祭のヘッドマーク」提出

    2022.07.26|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)阪急電車では、3年ぶりに祇園祭のヘッドマークが取り付けられた。神戸線の9000系9008×8R編成。'22.7.1 阪急電鉄神戸本線 西宮北口宝塚線7000系70…

  • 阪急6000系最古参編成6001×4R、車齢46年目も伊丹線で現役続行!

    2022.07.26|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)▲阪急の中では新しい方の電車というイメージだった6000系も、登場からは早46年(!)。'22.7.20 阪急電鉄伊丹線 塚口 阪急6000系の6001×4R編成…

  • 阪急1000系1010×8R編成の近況

    2022.07.25|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)神戸・宝塚両線での活躍が見られる阪急1000系1010×8R。'22.7.20 阪急電鉄神戸本線 西宮北口 阪急1000系の1010×8R編成は、2022年7月現…

  • 阪急8000系8002×8R「Classic 8000」、検査出場し神戸線で営業運転に復帰

    2022.07.22|鉄道投稿情報局

    小原 正裕(兵庫県)Hマークや前面窓下の銀色帯、側面窓下の旧社紋など、初期の頃の8000系の特徴を再現している8002×8R「Classic 8000」。'22.7.20  阪急電…

  • 阪急8000系8006×8R、リニューアル工事を受け営業運転復帰

    2022.07.22|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)リニューアルによって、特徴であった一部クロスシートが失われてしまった8006×8R。'22.7.20 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急8000系の8006×8R編成が…

  • 阪急伊丹線で活躍する6000系2編成の近況

    2022.07.08|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)まだしばらくは活躍が続くであろう6004×4R編成。先頭車に密着連結器を装備している6008×4R編成。'22.7.1 阪急電鉄伊丹線 塚口(2点共)  現在、阪…

  • 阪急3300系未更新車3324×7R編成、一部車両は55歳! 2022年も現役続行中

    2022.07.06|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)現在、阪急で最古参系列となる3300系。'22.6.29 阪急電鉄京都本線 大阪梅田  阪急最古参の京都線3300系は未更新車が2022年6月現在、7連2本のみと…

  • 阪急8000系未更新車8020×8Rがレアな急行神戸三宮行きの運用に充当

    2022.07.06|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)急行の運用に就いた8020編成。'22.6.29 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田  阪急8000系で神戸線所属の8020×8R編成は現在も未更新のまま活躍している。2…

  • 「宝塚記念」は6月26日開催! 阪急電車に記念ヘッドマーク掲出中!

    2022.06.20|鉄道投稿情報局

    大庭裕和(北海道)宝塚記念のヘッドマークを取り付けた、神戸本線の1017×8R編成。'22.6.19 阪急電鉄神戸本線 中津 阪急電車では、2022年6月26日に阪神競馬場で行われ…

  • 阪急1000系1018×8R編成に自動放送装置を設置

    2022.06.06|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)自動放送装置が設置された1000系1018×8R編成。1004×8R編成は自動放送装置は未設置車で、今後、順次取り付けられると思われる。'22.6.2 阪急電鉄宝…

  • 阪急6000系6003×8R編成が、2022年も8連のまま活躍中

    2022.06.05|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)古参の6000系の6003×8R編成。'22.6.2 阪急電鉄宝塚本線 池田  阪急6000系の6003×8R編成は、近年支線に転用されて短編成化される同系が増え…

  • 阪急7000系7009×8R編成(神戸線用)の近況

    2022.05.25|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)種別、行先表示も字幕式のままの7000系7009×8R編成。車番が側窓上部にも表示されている。'22.5.20 阪急電鉄神戸本線 西宮北口(2点共) 阪急7000…

  • 能勢電鉄6000系が大阪梅田発、急行雲雀丘花屋敷行きに充当

    2022.04.29|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)阪急線内完結の急行運用に就いた能勢電鉄6000系。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 能勢電鉄6000系の6002×8R編成は2014年に阪急から譲渡され「…

  • 阪急5100系未更新車8連が全車原形前照灯のまま活躍中

    2022.04.29|鉄道投稿情報局

    小原正裕(兵庫県)原形ヘッドライトの5100系5106×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急5100系は2022年でデビューから51年目となったが、宝塚線用の8…

  • «最初へ
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3 (current)
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次へ ›
  • 最後へ »

Rail Magazine公式Twitter

Tweets by RM_nekopub

RM MODELS公式Twitter

Tweets by RM_MODELS_neko

動画

鉄おも!Facebook

鉄おも!

Facebook

鉄道ホビダスショップ
このページのトップへ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告について
  • 会社概要
ネコ・パブリッシング
鉄道ホビダスはネコ・パブリッシング(カルチュア・エンタテインメント株式会社)が運営しています。
© Culture Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ニュース
    ▼
    • 実車
    • 模型
    • ツアー情報
    • グッズ・おもちゃ
    • イベント
    • きっぷ
  • 今日の一枚
    ▼
    • 今日の一枚
    • 今日の一枚Memories
  • 鉄道投稿情報局
  • コミック
    ▼
    • オオカミが電車を運転するだけのマンガ
    • TEZMO SYNDROME
  • 特集・コラム
    ▼
    • 鉄道模型をはじめてみよう!
    • 自由研究
    • 「駅」を訪ねて… シーナリー散歩WEB編
    • RM ミュージアムレポート
  • 資料館
    ▼
    • RMライブラリー
    • 台車近影
    • 消えた車両写真館
    • お立ち台通信
  • お知らせ