大庭裕和(大阪府)C#5300×7Rが、前後に異なるヘッドマークを掲出して活躍中!'22.9.21 阪急電鉄京都本線 正雀~相川 阪急電鉄では、5300系導入から50周年となるのを…
阪急電鉄5300系は2022年9月で誕生から50周年を迎えた。同社ではこれを記念し、各種記念グッズをオンラインショップにて発売する。キャンペーンシンボルマーク(阪急電鉄WEBサイ…
阪急電鉄5300系は2022年9月で誕生から50周年を迎えた。同社ではこれを記念し、京都線所属のC#5300×7両編成に車両装飾としてヘッドマークの掲出、車体側面への旧社章掲出、…
阪急電鉄では、10月23日(日)に、正雀工場において「秋の阪急レールウェイフェスティバル2022」を開催すると発表した。本イベントは、2019年度秋以来、3年ぶりの開催となる。新…
阪急交通社、阪急阪神ホテルズ、阪急電鉄は、阪急京都線で運行している観光特急「京とれいん 雅洛(がらく)」のチャーターと、ホテル阪急インターナショナルの宿泊やディナーを組み合わせた…
小原正裕(兵庫県)1000系と同タイプのVVVF制御装置に更新された7022編成。写真左側が7000系7022編成の神戸方先頭の7122号、写真右側が中間車7622号である。側面の…
小原正裕(兵庫県)一部転換式クロスシートの8003×8R編成。オールロングシートの8020×8R編成。'22.8.22 阪急電鉄神戸本線 西宮北口(2点共) 阪急8000系は、近…
大庭裕和(大阪府)京都線では、1300系1307編成が「ミッフィー号」となって運転中。助士側にミッフィーが乗務しているのがわかる。'22.8.6 阪急電鉄京都本線 相川~正雀神戸本…
阪急電鉄では、2022年8月3日より「miffy and Hankyu」キャンペーンを開始した。ディック・ブルーナさん原作の絵本の主人公、うさぎの「ミッフィー」とその仲間たち。み…
小原正裕(兵庫県)8040、8041の前面形状は、8000系の3種ある前面形状の中で最後期のものとなる「くの字」かつ窓の天地が大きいタイプ。'22.7.20 阪急電鉄宝塚本線 池田…
小原正裕(兵庫県)阪急電車では、3年ぶりに祇園祭のヘッドマークが取り付けられた。神戸線の9000系9008×8R編成。'22.7.1 阪急電鉄神戸本線 西宮北口宝塚線7000系70…
小原正裕(兵庫県)▲阪急の中では新しい方の電車というイメージだった6000系も、登場からは早46年(!)。'22.7.20 阪急電鉄伊丹線 塚口 阪急6000系の6001×4R編成…
小原正裕(兵庫県)神戸・宝塚両線での活躍が見られる阪急1000系1010×8R。'22.7.20 阪急電鉄神戸本線 西宮北口 阪急1000系の1010×8R編成は、2022年7月現…
小原 正裕(兵庫県)Hマークや前面窓下の銀色帯、側面窓下の旧社紋など、初期の頃の8000系の特徴を再現している8002×8R「Classic 8000」。'22.7.20 阪急電…
小原正裕(兵庫県)リニューアルによって、特徴であった一部クロスシートが失われてしまった8006×8R。'22.7.20 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急8000系の8006×8R編成が…
小原正裕(兵庫県)まだしばらくは活躍が続くであろう6004×4R編成。先頭車に密着連結器を装備している6008×4R編成。'22.7.1 阪急電鉄伊丹線 塚口(2点共) 現在、阪…
小原正裕(兵庫県)現在、阪急で最古参系列となる3300系。'22.6.29 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急最古参の京都線3300系は未更新車が2022年6月現在、7連2本のみと…
小原正裕(兵庫県)急行の運用に就いた8020編成。'22.6.29 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急8000系で神戸線所属の8020×8R編成は現在も未更新のまま活躍している。2…
大庭裕和(北海道)宝塚記念のヘッドマークを取り付けた、神戸本線の1017×8R編成。'22.6.19 阪急電鉄神戸本線 中津 阪急電車では、2022年6月26日に阪神競馬場で行われ…
小原正裕(兵庫県)自動放送装置が設置された1000系1018×8R編成。1004×8R編成は自動放送装置は未設置車で、今後、順次取り付けられると思われる。'22.6.2 阪急電鉄宝…
小原正裕(兵庫県)古参の6000系の6003×8R編成。'22.6.2 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急6000系の6003×8R編成は、近年支線に転用されて短編成化される同系が増え…
小原正裕(兵庫県)種別、行先表示も字幕式のままの7000系7009×8R編成。車番が側窓上部にも表示されている。'22.5.20 阪急電鉄神戸本線 西宮北口(2点共) 阪急7000…
小原正裕(兵庫県)阪急線内完結の急行運用に就いた能勢電鉄6000系。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 能勢電鉄6000系の6002×8R編成は2014年に阪急から譲渡され「…
小原正裕(兵庫県)原形ヘッドライトの5100系5106×8R編成。'22.4.27 阪急電鉄宝塚本線 池田 阪急5100系は2022年でデビューから51年目となったが、宝塚線用の8…