◆車輌名称
「ノスタルジー」
(1)コンセプト
昔ながらの風情をとどめ、郷愁を誘う里山の風景、
温泉(美作三湯(みまさかさんとう))や食・酒も魅力の岡山県北部エリア。
レトロなタイムカプセルに乗って、さあ懐かしいまちへ!
(2)名称について
「レトロなタイムカプセルに乗って、さあ懐かしいまちへ!」のコンセプトのもと、「郷愁」をオランダ語で表す「ノスタルジー」を名称とした。
(※例)2016(平成28)年春津山線運行時は「みまさかノスタルジー」の列車名で運行する。
◆車輌デザイン
昭和30年代から40年代に気動車の一般車輌で使われていた懐かしいカラーリングを復刻する。
▼車輌外観(イメージ) P:JR西日本ニュースリリースより

◆車輌・定員
気動車キハ47系を改造(2輌編成、座席定員136名)
◆運行開始時期
2016(平成28)年春
◆車内設備
びんジュース用の栓抜きや青色のモケット(シート生地)など懐かしいインテリアを復刻するほか、客室内の窓上部で岡山県北部エリアの観光スポットを紹介する。
▼客室車内(イメージ) P:JR西日本ニュースリリースより

▼栓抜き(イメージ) P:JR西日本ニュースリリースより

