「リニア・鉄道館」では、10月14日の「鉄道の日」にあわせ、「鉄道の昔を知ろう!」をテーマに、鉄道の歴史を体験しながら学ぶことができる各種イベントを実施する。
■イベント開催期間
2011(平成23)年10月8日(土)~24日(月)
※10月11日(火)・18日(火)は休館日
■実施内容
①収蔵車両公開ツアー(モハ63形式電車、オヤ31形式建築限界測定車)
普段は入ることができない収蔵車両エリアの車輌のうち、モハ63形式電車およびオヤ31形式建築限界測定車をガイドツアーで公開し、歴史的経緯や各車輌の特徴について解説する。
・開催時間:期間中開館日の11:00、14:00
・参加方法:館内にて受付(先着順:1回15名程度)
・所要時間:約30分
②蒸気機関車の飾り付け(C62形式蒸気機関車、C57形式蒸気機関車)
C62形式およびC57形式蒸気機関車について、運行当時をイメージした飾り付けを実施。
・C62形式:つばめヘッドマーク取り付け
・C57形式:お召列車仕様(昭和30年代後期の仕様)
③硬券印刷機での印刷と入鋏体験
普段は静態展示してある硬券印刷機で入館記念券を作成し、入鋏から日付印刷まで行ない、昔の切符の発券の流れを学ぶ。
・開催時間:期間中開館日の12:00、15:00
・参加方法:館内にて受付(先着順:1回15名程度)
・場所:収蔵展示室
・所要時間:約30分
④鉄道ジオラマ 国鉄車輌共演
鉄道ジオラマにおいて、国鉄時代の車輌が走行する。
・開催日
新幹線(0系・100系) 期間中毎日運行
在来線(381系、103系、119系など)10月14日(金)~16日(日)
⑤体験学習「電気ってなぁに?」
鉄道を動かす上で必要となる電気について、その種類や役割をわかりやすく実験しながら解説する。
・開催日時:10月8日(土)~10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)の
13:30~
・参加方法:館内にて受付(先着順:1回20名程度、小学生(低学年)対象)
・場所:体験学習室
・所要時間:約45分
⑥国鉄時代の映像公開「つばめを動かす人たち」
国鉄時代に制作された映像を放映し、東海道線で活躍した特急「つばめ」を紹介。
・開催日時:10月14日(金)~16日(日) 11:00~、12:30~、14:00~、15:30~
(上記時間帯以外は、現在放映中の「東海道新幹線誕生物語」「東海道新幹線を
支えるプロフェッショナルたち」を上映)
・場所:映像シアター(定員:55名) ※定員を超える場合は先着
・上映時間:約24分
⑦ミニSL・新幹線運転
お子様向けにミニSL・新幹線を運行。
・開催日時:10月15日(土)・16日(日) 10:00~12:00、13:00~15:00
・参加方法:現地にて受付(先着順:約800名/日)
・場所:屋外展示117系電車横の広場(雨天時は館内においてミニ新幹線を運行予定)
※未就学児の方は保護者と一緒に乗車を
※乗車する列車は選べない
・所要時間:1周約2~3分
なお、イベントの詳細は10月上旬より「リニア・鉄道館」のウェブサイト上に掲載される。