鉄道ホビダス

関西本線[名古屋─亀山]の最近の記事

緩い曲線を駆け抜けるDD51重連の石油返空列車
20170316140135-baac3d54018310163398eefcb168e61af444c1f7.jpg

2017.3.10
木内俊嗣(奈良県)

【ガイド】駅から近い場所でカーブを駆ける下り列車をイン側から狙う。木曽川を越えてきた列車が下り勾配を快走してきた列車が次に控える長良・揖斐川橋梁に向け力行を始めるので迫力のあるシーンを目の当たりにできる。コンテナ貨物以外の列車は、石油貨物列車や特急「南紀」や快速「みえ」など短編成の列車がほとんどのため編成をきれいに収められる。貨物列車に充当される愛知区のDD51は近い将来DF200に置換えられるので今のうちに記録しておきたい。終日逆光になってしまうが昼過ぎ頃から先頭に光が回るようになる。

【レンズ】135mm

【アクセス】長島駅を北側に出て右方向へ。数分進むと「間々踏切」がありその上り線側が撮影ポイントとなる。車の場合は踏切南側にある時間貸し駐車場が利用できる。東名阪自動車道長島ICより約5分

【国土地理院1/25,000地形図】弥富

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

川沿いの築堤でDD51貨物の編成写真を
20160805142458-771e6e8c16166b426bfb64decf6d55848f0b81bb.jpg

2016.4.15
谷口 衛(兵庫県)

【ガイド】今や全国で唯一の定期運用となったDD51牽引貨物列車の編成写真を、障害物なくスッキリと収められるポイント。川を挟んだ対岸の道路上からの撮影となる。土曜日も運行される16時50分頃通過の75レ四日市方面行きが完全順光となる。

【レンズ】130mm

【アクセス】弥富駅から名古屋方面へ。途中踏切を越えて、線路と川の対岸へ出る。2km、20分ほど。車の場合は東名阪自動車道 弥富ICから南へ。

【国土地理院1/25,000地形図】弥富

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

緩勾配を駆け上がるDD51重連貨物を撮る
20151102152732-5fbd2b65da0109a9122d953feb264cd9017cf9d7.jpg

2015.10.9
木内俊嗣(奈良県)

【ガイド】蟹江駅を出た下り列車が日光川を越えるために上り勾配を上がってくるシーンを架線柱を編成にかけずに撮影できるポイント。貨物列車に充当されるDD51や特急南紀のキハ85系など、ディーゼルエンジン音も高らかに力行して来る迫力のある光景を目の当たりにできる。終日逆光気味だが午後から先頭に光がまわるようになる。

【レンズ】105mm

【アクセス】永和駅を南に出て斜め右方向へ。すぐにある三叉路を左折、大野交差点より県道29号に出て左方向へ進む。10分で日光川を渡りすぐに左折。関西本線のガードをくぐりさらに進むと左手に堤防に上がる道路がある。堤防上を線路方向に近づいたあたりが撮影地となる。駅から徒歩で20分。東名阪自動車道蟹江ICより約15分。撮影地周辺は車の進入はできないため駅周辺のコインパーキングなどを利用する。

【国土地理院1/25,000地形図】蟹江

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

四日市近郊でお手軽にDD51を撮る!
ota_130509_dd51.jpg

2013.4.1
西田敏行 (大阪府)

【ガイド】全国でも活躍の場が少なくなったDD51形。しかし、名古屋方面と石油化学工業の発達している四日市の間で運行される貨物列車には、今もDD51形が充当され、本数も多く四日市周辺では短時間で多数のDD51形牽引の貨物列車を撮影出来る。その中で午前10時頃から正午過ぎにかけての貨物列車を順光で狙えるポイントが、「海蔵川橋梁」である。土手からの撮影となるため高いフェンスや目立った障害物もなく、安全かつ手軽に撮影することが可能である。電化区間ながらお手軽に撮影することが出来、四日市駅でレンタサイクル(1日120円)を借りれば他のポイントへの移動も楽に可能である。

【レンズ】100mm

【アクセス】近鉄阿倉川駅から南東方面へ約1.5km、JR四日市駅からだと駅東の国道23号を名古屋方面へ約2.5km。東名阪自動車道四日市ICから約9km。

【国土地理院1/25,000地形図】四日市東部

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

活躍の場を減らすDD51を撮る
IMG_1212.jpg

2013.4.1
梶間涼介 (京都府)

【ガイド】アウトカーブで四日市駅に進入する前の首振り構図。後ろにはタキの留置場があり頻繁にスイッチャーが入換えをしている。その入換え貨車が背後に重なってしまうこともある。撮影地は160cmほどの柵がある。また車の往来は少ないが幅員が狭いので通行の妨げにならないよう配慮してほしい。駐車は不可。午後が順光で作例は5367レ。

【レンズ】114mm

【アクセス】四日市駅から富田方面へ歩いた2つ目の踏切である国道164号の「北浜踏切」を線路沿いに少し富田側へ歩いたあたり。車なら東名阪自動車道高速四日市ICから約9km。

【国土地理院1/25,000地形図】四日市東部


【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

四日市方面の貨物列車を順光で狙う
ota_110822_dd.JPG

2011.8.6
安藤駿佑(神奈川県)

【ガイド】関西本線下りの貨物列車を順光で撮影できる場所。夏場ならば午後13時以降が順光になる。関西本線はタンク列車やコンテナ列車なども行き交うが、特にセメント列車は富田〜四日市間と運行区間が短い。そのためこの場所はセメント列車の編成がきれいに収まる貴重な撮影地でもある。狭い道の踏切なので車の通りに気をつけて撮影をしてもらいたい。

【レンズ】135mm

【アクセス】富田駅から国道1号線を約800m富田浜方面へ。国道1号線が関西本線の線路を跨ぐ高架道の下に位置する踏切が撮影場所である。車なら伊勢湾岸自動車道みえ川越ICから約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】桑名

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。