185系

特集・コラム

奇跡の復活、Boso View! 255系の情景〔今日の一枚・2025年5月12日セレクト〕

2025.05.13

復活した255系 始発駅への送り込み列車がクロスポイントを渡ります。

2025.05.04 中央本線 お茶の水~四ツ谷 P:井口博元

新緑の鎌倉にE217系が帰って来た!

2025.05.10 横須賀線 北鎌倉~鎌倉 P:桑原浩幸

久しぶりの上野行の「カシオペア紀行」への登板
上野方に付いたヘッドマークも懐かしい
ひと仕事終えた後のあと残り少ない勇姿に魅せられました

2025.05.11 尾久車両センター P:谷川貴則

毎月第一土曜日にシェイ型SLが北門~嘉義間を3往復します。ベベルギア音が印象的でした。

2025.05.03 台湾 阿里山森林鐵路 北門~嘉義 P:中原裕治

夜のレトロな駅にやってきたのは、線路の検査を行う「ビッグアイ」でした。

2025.05.11 平成筑豊鉄道 田川線 油須原 P:堀江 亮

新緑の諏訪峡に「SLレトロぐんま水上」がやって来ました!

2025.05.05 上越線 上牧~水上 P:竹村信雄

爆煙!ばんえつ物語!

2025.05.10 磐越西線 荻野〜尾登 P:桑原大志

新緑が眩しい里山の中を列車がやってきました。

2025.05.11 久留里線 久留里~平山 P:桑原優司

通勤客で満員の帰宅列車を大きな夕日が見送りました。

2025.05.01 小田急電鉄 小田原線 和泉多摩川~登戸 P:吉原勇樹

美しいバラが切れ目なく咲き誇る大塚駅前までの区間、陽が傾いたころの向原を出発するレトロデザイン9000形のヘッドライトが目立ってきました。

2025.05.08 東京都交通局 都電荒川線 向原~大塚駅前 P:角屋充夫

錦川清流線では、検測車キヤ141による検測が行われました。初めての場所で俯瞰撮影しました。

2025.05.11 錦川鉄道 南桑~椋野 P:生馬昭夫

ブルーモーメントに向かって、赤帯の池上線電車が出発して行きます。

2025.05.04 東急電鉄 池上線 蒲田 P:藤井理行

新製U50Aコンテナへの置換えが進むロンパス。曇天の朝にネイビーブルーの車列が鮮やかでした。

2025.05.09 東北本線 栗橋~東鷲宮 P:中川浩樹

でんしゃにのって いきたいなあ

2025.05.09 埼玉県さいたま市 鉄道博物館 P:花輪栄一

 

今日の一枚を一覧で見る
投稿はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加