185系

特集・コラム

第3回「『新特急』誕生以後の上野口」

2021.03.05

 上野口の185系は、1985年3月のダイヤ改正以降大きな変化を遂げることとなる。このダイヤ改正から東北新幹線の上野~大宮間が開業し、それと同時に本形式を用いた「新特急」が運行を開始した。また、その2年後の1987年には国鉄分割民営化によりJRが誕生し、通勤需要などに特化した列車が「新特急」の列車網を基盤に運転された。さらに、1980年代後半の第3次スキーブームをきっかけに「シュプール号」などのスキー臨時列車が各地に運転されるなど、上野口の185系がバリエーション豊かな活躍を見せていた時代でもあった。今回は1985年3月ダイヤ改正以降、上野口で185系が活躍した列車たちを振り返っていく。

■1985年ダイヤ改正以降の列車

 1985年3月のダイヤ改正で、東北・上越新幹線の上野~大宮間の開業に伴い「新幹線リレー号」が運行を終了した。この「新幹線リレー号」に用いられた、185系200番代を使用した新たな近距離特急として列車名に「新特急」の冠をつけた列車群が運行開始した。なお、この「新特急」は、編成のほとんどが自由席で設定されており、定期券で利用可能となっていた。また、「新特急」の名称は2002年まで用いられた。

●L特急「新特急なすの」

▲上野駅に停車中の特急「新特急なすの」。東北本線の近距離急行を統合・格上げする形で設定された。

’86.8.13 東北本線 上野 P:田中博憲
185系思い出ギャラリーより

全部を読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加