JR西日本では、中期経営計画2017において地域共生企業となることを掲げ、地域と一体となった観光振興の推進を目指しているが、この取り組みのひとつとして、2017年春に新たな寝台列車の導入を予定している。
▲展望デッキを含むエクステリア ※イメージ
P:JR西日本ニュースリリースより
【列車コンセプト】
「美しい日本をホテルが走る 上質さの中に懐かしさを」
JR西日本エリアには、日本の原風景とも言える、京都や松江、出雲や宮島などの歴史・文化が豊かな地域や、日本海や大山、瀬戸内海の多島美などの美しい自然が数多く残っている。これらの美しい日本の姿を再発見する旅を、この特別な旅にふさわしい上質な空間とともにお楽しみいただくことをご提案する。
列車全体のデザインテーマは「上質さの中の懐かしさ」。
非日常的で洗練されたホテルのような空間にどことなく懐かしさが感じられるデザインを配した車内で、流れゆく車窓を眺めながらおくつろぎいただき、改めて、美しい日本の素晴らしさと鉄道の旅の魅力を感じていただくことができる列車をご提供する。
【列車の特徴】
▲バスルームとリビング ※イメージ
P:JR西日本ニュースリリースより
○建築、工業デザイン、食事の第一人者がプロデュースする列車
車輌のインテリアを中心とした全体デザインについては、京都迎賓館をはじめホテルや各種迎賓施設にも携わり空間デザインに造詣が深い浦一也氏が、車輌のエクステリアデザインについては、寝台列車やN700系新幹線をはじめ数多くの鉄道車輌のデザインを手がけている福田哲夫氏が、列車での食事については、食の権威として数多くのメディアで活躍する門上武司氏が手がける。
○「ノスタルジック・モダン」テイストのインテリア
車輌のインテリアは、「上質さの中の懐かしさ」のコンセプトに基づき、ご利用になるお客様が洗練された上質さと心休まる懐かしさを感じる「ノスタルジック・モダン」テイストのデザインとする。
○世界有数の客室
列車に1つしかない最上級の客室は1輌1室の広いスペースとし、プライベートバルコニーやバスタブ付きの本格的なバスルームを設けた世界中にも希少な客室とする。
○前後左右の車窓が楽しめる展望スペース
パブリックスペースとして、編成の両端に列車の前後左右の車窓をお楽しみいただける展望スペースを設ける。
○沿線の魅力溢れる列車
運行の途中で沿線の立ち寄り観光を組み込むとともに、列車には沿線の素材を盛り込み、沿線の魅力が溢れる列車とする。
【列車の概要】
(1)運行開始
2017年春(予定)
(2)運行エリア
美しい日本を再発見していただく旅のご提供に向けて、当面は、世界遺産などの歴史・文化が豊かな地域を巡り、車窓からは美しい風景をお楽しみいただける、京阪神と山陰・山陽エリアでの運行を予定している。
(3)車輌
・編成
客室車6輌と、パブリックスペースである食堂車1輌・ラウンジカー1輌・展望スペース付き先頭車2輌(編成の両端)から成る10輌編成とする。
・動力方式
ハイブリッド方式(ディーゼル発電機にて発電した電力とバッテリーアシストによるモータ駆動)とする。
・客室
2クラスの客室(1輌あたり1室と3室)を設け、定員は30名程度を予定している。
・展望スペース
編成の両端に設けた展望スペースからは列車の前後左右の車窓をお楽しみいただけるほか、列車後方ではオープンエアのデッキからその土地々々の風や香りを感じていただける。