小野慎一郎巨大な横断幕は列車内からも一目瞭然。'25.4.19 のと鉄道 能登中島(2点共) 現在、特別な事情が無い限り車内が公開されていない、のと鉄道能登中島駅の保存車オユ10だ…
小野慎一郎店頭の様子。'25.4.19 のと鉄道 能登中島 のと鉄道能登中島駅の駅弁屋、駅マルシェわんだらぁずが、能登半島地震による休業から無事に再開した。 現在、土休日に営業との…
宮島昌之運転初日、沿線の地域を舞台にした漫画・アニメ作品のラッピング車2両編成で運転された。'25.4.12 のと鉄道 田鶴浜~和倉温泉満開の桜で見頃の能登中島駅を発車する団臨「急…
宮島昌之「ポケモン列車」に乗るとプレゼントされる記念乗車証。写真は2025年4月分で、裏面のイラストはネタバレになるので内緒しておきたい。 乗車したこの日、沿線での花見客も含め大…
宮島昌之桜が見頃の「小丸山城址公園」を横目に、七尾駅に向かう「震災語り部観光列車」連結の普通列車604D。写真はNT301(里山車両)+NT202だ。'25.4.6 のと鉄道 和倉…
宮島昌之クリスマスの時期に合わせイベント列車「サンタ列車」が今年も運転された。撮影の日は一般向けの企画で、あいにくの天候だったが「この日くらいは、震災で受けた苦悩を片隅に置いて、思…
宮島昌之「第十二回湯涌ぼんぼり祭り」開催を記念して運転された、臨時「急行ゆのさぎ ~ぼんぼり列車~」。運転2日目に掲出された「復興 能登路」ヘッドマーク。能登半島地震の対応で七尾港…
宮島昌之修復が終わり使用を再開した待合室。ポケモンのフォトスポットやヘッドマークの展示、飲料の自販機のほか個人的には写真中央の「駅ピアノ」が戻ってきたのは嬉しい。駅内にある「のと鉄…
宮島昌之朱鷺を描いたヘッドマークを掲出するNT201。本社がある穴水町は、繁殖のため1970年に本州で最後の野生の朱鷺「能里(ノリ)」が保護された地域でもあった。'24.10.6 …
宮島昌之SNSで「恋路駅」跡が撤去?と話題が拡散されている。駅舎やホームは斜面に沿って設置されており、「令和6年能登半島地震」の影響というなら想像に難くない。現代風の洒落た構造の待…
宮島昌之アニメの聖地でも知られる西岸駅。被災し使用できなくなった「お手洗」が、駅舎内に新しい設備で移設された。同じく西岸駅。写真の右側には、瓦屋根が特徴で被害を受けた「お手洗」の建…
宮島昌之駅名標がポケモン仕様に。穴水駅ではホーム案内や跨線橋にも装飾が施されている。フォトスポットもあり記念写真を撮影できる。'24.8.4 のと鉄道 穴水能登中島駅に降りて時間が…
宮島昌之車内のラッピング(一部)。荷物棚の上、ボックス席、運転席、手洗いなどなど、予想を上回る程にポケモンでいっぱいだ。車内に入ってすぐ足元にも注目。とあるポケモンの足跡もあるので…
宮島昌之被災地のみんなに元気と笑顔を届けようと、たくさんのポケモンが「のと鉄道」のラッピング車両(NT211)に集まった。山側のラッピング。プラスルとマイナン、ミロカロス、ホゲータ…
宮島昌之能登中島~穴水間で所定速度で安全に運転できることが確認され、2024年7月20日にダイヤ改正を実施する。'24.7.5 のと鉄道 笠師保~能登中島 のと鉄道七尾線では、「令…
宮島昌之イベント会場の入り口。巨大な山車「青柏祭の曳山」の垂れ幕がお出迎え。漫画の複製原画のほか、アニメや実写化映画のワンシーンをパネルで紹介している。また被災者に向けた募金箱も設…
宮島昌之背景に向日葵の花をあしらった「がんばろう能登」ヘッドマークを掲出するNT202。ヘッドマークのデザイン。まもなく到来する夏らしく、また太陽に向かって咲くイメージで、復興へポ…
宮島昌之手作りのメッセージボードを掲げ、家族総出で列車を迎えてくれた。力強い大きな文字で運行再開を祝福。特に印象に残った光景だ。'24.4.6 のと鉄道 能登鹿島全線運行再開を祝う…
宮島昌之「花咲くいろは」「君は放課後インソムニア」の聖地でもある西岸駅。地震での損傷か写真右「出札口」跡の部分が板で覆われてしまった。同じく西岸駅。2番線ホームにあった待合室が撤去…
宮島昌之橋梁などが損傷したとみられる現場。この近くで681系0番代W08編成も被災、身動きが取れなくなったとみられる。'24.4.6 のと鉄道 七尾~和倉温泉(車内より撮影)路盤が…
宮島昌之全線で運行を再開した「のと鉄道七尾線」。復興への足掛かりだけでなく、沿線の学校の入学式、始業式に間に合うよう、全力で復旧工事が進められた。全線運行再開に合わせ、能登地方の復…
宮島昌之当初告知の通り2024年4月6日より全線で運行を再開する「のと鉄道七尾線」。穴水駅で待機していたラッピング車両も元気に復帰することを願っている。'23.4.30 のと鉄道 …
宮島昌之IRいしかわ鉄道では一足早く、2024年2月9日より代理販売を開始。応援鉄印に書かれた「雲外蒼天」。「今は先が見えなくとも、努力し試練を乗り越えれば、明るい光が見える」とい…
宮島昌之JR七尾線は2月15日より全線で運行を再開する。定期の特急列車も一部を除き和倉温泉駅まで運転される。‘20.10.29 七尾線 七尾~和倉温泉(過去撮影)のと鉄道七尾線は同…