東京都交通局は、11月4日(日)に「都営フェスタ2012 in 三田線」を開催する。■開催日時 2012(平成24)年11月4日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止■会場 …
京王電鉄では、10月3日(水)から井の頭線で特別ラッピング車輌を運行する。 特別ラッピング車輌は社内公募により選ばれたデザインを採用、井の頭線のイメージであるレインボーカラーを車…
富士急行では、1000系車輌1編成(2輌)を製造当時の京王電鉄車輌のカラーに変更し、2012(平成24)年10月28日(日)から運行を開始する。 これは、富士急行と製造元の京王電…
京王電鉄は、9月7日(金)より大手民鉄で初めて全営業列車をVVVFインバータ制御車で運転する(東京都交通局保有の運用車輌を除く)。 これは、9月6日予定で従来制御車輌の最後の1編…
栗橋みなみ実行委員会では、8月26日(日)に第3回「栗橋みなみ夏祭り」を開催する。 今年は全国の鉄道会社の出店・座談会が企画され、各鉄道会社が取り扱っているグッズが埼玉県久喜市栗…
一畑電車は、京王電鉄カラー塗装とした2100系2101・2111号車のお披露目臨時列車を7月28日(土)に運転する。また雲州平田駅停車時間の間に、構内にて撮影会や洗車体験を開催す…
一畑電車では、デハニ50形の下塗り塗装体験及び2100系車輌を京王電鉄時代の色に復元する塗装体験を開催する。どちらも事前に電話による申し込みが必要。■デハニ50形 下塗り塗装体験…
京王電鉄では、2月25日(土)より京王れーるランドで鉄道模型(Nゲージ)「京王電鉄井の頭線3000系3029編成(ブルーグリーン)5両セット」を限定発売する。 3029編成は19…
京王電鉄では、1月28日(土)より京王れーるランドで「鉄道コレクション 京王帝都電鉄5070系2両セット」を限定販売する。 本製品は1967(昭和42)年10月1日、高尾線開業初…
京王電鉄と東京都交通局は、「第10回高尾山の冬そばキャンペーン」にあわせて、臨時列車〈高尾山冬そば号〉を2月4日(土)に都営新宿線大島―京王線高尾山口間で運転する。同列車の運転は…
東武鉄道は、11月23日(水・祝)に森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント2011」を開催する。入場は無料。 今回のイベントでは、森林公園検修区の車庫見学として800…
京王電鉄では、1962(昭和37)年に登場しこれまで49年間にわたり活躍した3000系車輌が12月をもって引退するのを記念して、11月3日(木・祝)から12月4日(日)まで「あり…
東京都交通局は、11月5日(土)に「都営交通100周年記念フェスタin浅草線」を開催する。■日時 2011(平成23)年11月5日(土) 10:00~15:00(荒天中止) ※天…
東京都交通局は今年8月1日で創業100周年を迎える。これを記念して都営交通100周年記念特別展「東京の交通100年博~都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”…
多摩地域史研究会では、6月26日に第20回大会「多摩の鉄道史II ―私鉄と沿線開発―」を開催する。 西武・小田急・京王の私鉄3社を中心に、沿線開発と地域社会との関わりに光を当てる…
※このイベントは中止となりました。ご注意ください 京王電鉄では、3月30日(水)に春休み「親子見学会」を開催し、各回30組60名、合計60組120名を無料で招待する。対象は小学1~…
京王電鉄では、3月11日(金)の京王線ダイヤ改定で、平日の早朝6時台に京王八王子発の準特急新宿行き3本(愛称“早朝準特”)を新設する。この“早朝準特”を利用すると、京王八王子駅や…
※このイベントは中止となりました。また、ツアーの催行も中止となっています。ご注意ください 東武鉄道では、2011(平成23)年4月3日(日)に森林公園検修区で「東上線 森林公園ファ…
京王電鉄では、6000系車輌が3月をもって引退することを記念して、2月27日(日)に動物園線多摩動物公園駅で、「6000系ありがとうフェスタ」を開催する。 多摩動物公園駅では、6…
1972(昭和47)年に登場し、39年間にわたり旅客輸送の第一線で活躍した京王電鉄6000系車輌が3月をもって引退することになった。 京王電鉄では、6000系車輌の引退を記念して…
京王電鉄では、12月23日(木・祝)に新宿発京王多摩センター行きの“2010京王サンタ特急”(有料・事前申込制)を運転する。 車内にはクリスマスソングが流れ、人気キャラクター“キ…
都営地下鉄が、1960(昭和35)年12月4日に浅草橋―押上間で開業してから今年で50年を迎えるのを記念して、東京都交通局では「都営地下鉄開業50周年記念フェスタ in 浅草線」…
京王電鉄では、10月2日(土)より「Bトレインショーティー井の頭線1000系」新色のオレンジベージュ、ライトブルーの2種類と、「京王電鉄携帯ストラップ」京王線9000系、7000…
国土交通省関東運輸局、横浜市、及び関東地域各鉄道事業者等で構成される第17回「鉄道の日」関東実行委員会では、10月2日(土)、3日(日)の2日間、横浜の新都市プラザを中心に「鉄道…