昨シーズンの様子。例年運行初日には記念ヘッドマークが装着される(画像:プレスリリースPDFより) 秩父鉄道は、2025年4月19日(土)~12月7日(日)の土休日を中心に、今シーズ…
秩父鉄道では沿線の桜開花時期にあわせて、7800系車両1編成に特別ヘッドマークを掲出して運行する。詳細は以下の通り。▲昨年度も7800系に「さくら号」ヘッドマークが掲出されていた…
秩父鉄道は、好評につき、「第2回 音鉄トレイン」を開催する。今回は7000系電車での運転となり、同形式の走行音などの録音を体験できる。詳細は以下の通り。▲今回音鉄トレインとして運…
画像:秩父鉄道ホームページより 秩父鉄道の鉄道むすめ「桜沢みなの」は2025年3月24日(月)に11回目の誕生日を迎える。これを記念して、同社では3月22日(土)に広瀬川原車両基地…
秩父鉄道は、2月7日、「電気機関車運転体験(熊谷駅構内)」の実施を発表した。秩父鉄道の電気機関車は、石灰石を輸送する貨物列車や、客車を用いた臨時列車をけん引するなど、様々な場面で…
田部井毅大終点の三峰口を目指す、C58 363「SLティアラ21 20th Anniversary号」。'24.11.17 西武鉄道西武秩父線 西武秩父 秩父鉄道は、ショッピングセ…
株式会社日本旅行メディアトラベルセンターでは、東武鉄道 634 型・秩父鉄道 12 系+電気機関車・⻄武鉄道 4000 系の 3 社の団体臨時列車を統一列車名「北武蔵 51 号」…
秩父鉄道は、2024年10月12日より、秩父鉄道沿線の四季折々の美景をおさめた「秩父路カレンダー」、SLパレオエクスプレスの迫力が伝わる「SLカレンダー」、秩父鉄道の電車や電気機…
日本旅行メディアトラベルセンターでは、⻄武鉄道4000 系クロスシート車で行く首都圏発夜行列車「臨時夜行急行『奥秩父51 号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑…
秩父鉄道では、秩父鉄道のマニアックな鉄道旅を楽しめる貸切列車ツアー第2弾として、2024年9月7日に「北武準急」を開催すると発表しました。5000系電車イメージ(プレスリリースよ…
堀 裕一2024年は前面にヘッドマークが掲出されずに運転された。'24.6.22 秩父鉄道秩父本線 大麻生~明戸 2024年6月22日、秩父観光農林業協会のもと「SLちちぶブルーベ…
田部井毅大11年ぶりの装備となった「門鉄デフ」(CH-2タイプ)のC58 363。'24.5.19 秩父鉄道秩父本線 影森~御花畑 秩父鉄道は、「パレオエクスプレス」の牽引機である…
秩父鉄道は、ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分の「広瀬川原車両基地」にて、「わくわく鉄道フェスタ2024」を2024年5月18日(土)に開催する。秩父鉄道の様々な車両展示や鉄道体験イ…
藤倉顕治名撮影地白久のカーブを行く旧型客車のパレオエクスプレス。三等車の標記とホーローのサボに、時が止まったようだ。'24.4.21 秩父鉄道秩父本線 白久(2点共) 2024年4…
秩父鉄道は、JR東日本協力のもと、ぐんま車両センター所有の旧型客車を借用し、「SLパレオエクスプレス」にて旧型客車を4月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)の4…
秩父鉄道では、2024年4月にJR東日本ぐんま車両センターの旧型客車を借用して「SLパレオエクスプレス」を旧型客車で運行すると発表していますが、それを記念した乗車券も発売されるこ…
秩父鉄道株式会社は、JR東日本高崎支社協力のもと、JR東日本ぐんま車両センター所有の旧型客車を借用し、SLパレオエクスプレスけん引にて旧型客車を4月13日(土)14日(日)20日…
秩父鉄道は、SL引き出し訓練体験や運転台乗車体験ができる特別イベントを開催する。予約を秩父鉄道ホームページより受け付けている。'22.7.16 秩父鉄道秩父本線 白久~武州日野 …
株式会社日本旅行 メディアトラベルセンター 鉄道・バス企画デスクは、秩父鉄道と共同で秩父鉄道初となるSLの終夜運転による『SL終夜運転 C58&12 系 夜行急行「第51…
秩父鉄道株式会社は、2023年12月24日(日)、ふかや花園駅にて「鉄道関連品販売会」を開催する。駅係員不在駅等で現在は使われなくなった鉄道関連品を、秩父鉄道からのクリスマスプレ…
田部井毅大(東京都)煙を上げながら、ふかや花園駅を発車する「SL秩父夜祭号」。「パレオエクスプレス」の最後尾にはデキ201が付いてた。'23.12.3 秩父鉄道秩父本線 ふかや花園…
秩父鉄道は、貨物駅「武州原谷駅」での鉱石列車輸送30周年を記念し、貨物列車運行区間である武川~影森間をめぐるスタンプラリーの開催と記念乗車券を販売する。また10月7日(土)~12…
秩父鉄道は、1995年まで行っていたタブレット閉塞式通過区間(影森~三峰口間)におけるキャリア授受を再現した撮影会を行う。2022年3月に初開催、約1年半ぶりに2回目の開催となっ…
秩父鉄道は、通常関係者以外立ち入り禁止の「広瀬川原車両基地」にて日没~夜の撮影会を実施する。保守車両のモーターカーのライトアップ撮影や運転席の見学などが楽しめる。 (秩父鉄道ウェ…