画像:京都丹後鉄道ホームページより
京都丹後鉄道の宮津線(旅客案内上は宮舞線・宮豊線)は、国鉄時代にルーツを持つ歴史ある路線だ。1924年に西舞鶴~宮津間が開業してから細かく延伸が続き、1932年に全線が開通した。この路線は国鉄民営化後にJR西日本に、その後の1990年に北近畿タンゴ鉄道に引き継がれ、現在では京都丹後鉄道によって運行されている。
同社では2024~2032年の9年間(!)を開業100周年のメモリアルイヤーと位置づけ、様々なイベントの展開を予定しており、沿線とともにメモリアルイヤーを盛り上げるべく100周年の記念ロゴマークを公募することとなった。最優秀作品(1点)はヘッドマークとして列車に掲出されるほか、グッズやWebサイトといった100周年関連事業に使用される。また、優秀作品(数点)の製作者にはオリジナルグッズのプレゼントも予定されている。
■応募資格
どなたでも応募可
■募集受付期間
2025年3月12日(水)~5月7日(水)