JR東日本では、2025年1月10日(金)~3月3日(月)の約3ヶ月に亘って、事業用車や機関車にスポットを当てた「JR東日本 トレインスタンプラリー -鉄路を駆ける栄光の車両たち-」を実施しているが、この度これと連動した企画として、2月8日(土)と2月11日(火・祝)に「トレインスタンプラリー連動企画!懐かしの上野駅地平ホーム体験会」が開催される。
本イベントの会場は終電後の上野駅地平ホーム。かつて東北・上越方面へと向かう夜行列車が発着していた同駅に当時運用されていた機関車・客車を留置し、列車の発着シーンを再現する。起用される機関車はEF64(1両)とEF81(2両)の計3両で、うちEF64には旧型客車が6両連結される。旧型客車については30分程度車内を見学することができることに加え、当時実際に使用されていた行先サボの展示も行われる。また、LED発車標には列車名が表示され、ホーム案内放送の実演も行われるなど、往時を偲ぶ絶好の機会といえそうだ。この他にも、JR東日本社員が作成した鉄道映画の上映会や機関車ヘッドマークの交換が行われる。
画像:JREモールより(画像は2/8日開催分のもの)
■日時
2025年2月8日(土)※7日終電後
2025年2月11日(火祝)※10日終電後
両日とも1:00~4:00
■会場
JR東日本 上野駅地平ホーム
※受付場所は両日とも入谷改札外、23:30から受付開始
■対象年齢
18歳以上(高校生不可)
■予約締切
2月8日(土)開催分:2月5日(水)12:00
2月11日(火祝)開催分:2月7日(金)12:00
■募集人員
70名(最小催行人数10名)
◆詳しくはこちら(2月8日開催)
◆詳しくはこちら(2月11日開催)