8722号は8700形として国内唯一の保存車輌。8700形は、1911(明治44)年に当時の東海道本線などの急行列車けん引用として、英・独・米の3国から輸入された蒸気機関車の1形式。英国ノースブリティッシュ社から12輌が輸入され、翌年には汽車製造会社で18輌が追加製造された。
8722号は東北本線などで活躍、戦後北海道拓殖鉄道に払い下げられ、さらに1957(昭和32)年に雄別炭礦鉄道に譲渡され雄別炭山~釧路間の石炭輸送で活躍。1970(昭和45)年の雄別炭鉱の閉山に伴う、鉄道廃止により関連の釧路製作所に引取られ1980(昭和55)年より管理棟前庭で保存されている。経済産業省より「近代化産業遺産」として認定された。
ペーパークラフトは、新釧路駅の観光記念切符(D型硬券)とセットとなっている。ほかにも、8722号グッズとしてマグカップなども販売している。
▼ペーパークラフト(normal) P:釧路製作所ウェブサイトより

・内容
ペーパークラフト用紙(easy 1枚、normal 2枚)、組立説明書1冊、新釧路駅 観光記念切符(D型硬券)1枚
・価格
easy 540円
normal 1,080円
◆注文・問合せ
株式会社釧路製作所 総務グループ
TEL 0154-22-7135
Mail:sl8722@kushiro-ses.co.jp